BLOG 淡路島の風
2012/04
2012.04.10 / 01:04
最近の平日限定メニュー
今日も福良へ仕入れに行くとおもしろいのが!
2匹だけでしたので、1組のお客様へ^^;
セッタ!なんて呼ばれるエビ!ご存知ですかぁ~^^
本名ウチワエビと言いますね^^身の水分を程よく脱水し、炙ってカルパッチョに!
夏ごろには、量も増えるそうなので、皆様に楽しんでいただけるよう注文しておきますねぇ~^^
(セッタの画像は、リンク先で確認してくださいね!なかなかの宇宙生物的外見でございます^^;が、味はイセエビに似て美味しいのです~よ!)
最近の平日限定は、カルパッチョのあと、
イカナゴ釜揚げと春野菜(今日はキャベツ!)のパスタや、
イノシシとタケノコとフキのパスタ山椒の香りや、
よく肥えたメバルのアクアパッツァ!(自家製天然酵母のバゲットも!頑張って作ってます!形は進歩してませんが味は美味しいです^^いつも言います^^;)
で、いつものこの方!
今日も美味しい淡路牛炭火焼!
今日は、イチボでした!先日からの黒大根の花は、花だけをフレッシュで!その他火を入れ盛り合わせました!タンポポも花、つぼみサラダにしております!これが甘くて美味しいのですよ^^
応援ありがとうございます
→
2012.04.09 / 00:01
裏山にて!桜を眺めて、三つ葉を摘んで!初物の鰆も最高!
裏山の桜が満開です^^土を踏みしめ、山をあがり桜を眺めました~。
控えめに咲く山桜、なんとも趣きがあっていいですね~。
そしてそして、春の山には、こんなのもあってうれしいですねぇ~^^
フキに、三つ葉!
フキは、まだ小さいので飾りに!三つ葉は、てんぷらに!
山の幸、いただきました^^
そうそう、海の幸も!
福良の別所水産さんに仕入れに行くと、
遅れ気味だった地物の鰆!
ちょうどいいタイミングで漁師さんじきじき釣りたてを!
「今年初めてやで~!」と、別所さん!
そいつをありがたく仕入れさせて頂き、帰って味見☆
間違いないです~(~o~)
塩とオリーブオイルでいただきましたが、これは最高!
本日のカルパッチョはこれで決まり!と!
鰆だけでも十分満足のいく一皿になるのですが、
色々盛り合わせて、
もちろんズイケントマトもね~^^応援ありがとうございます
→
2012.04.08 / 00:00
無くなってゆく美味しい味
本日は、春のお魚おつくり皆さんにそれぞれ色々!
団体様には、天然鯛と石鯛を!
アブラメなお客様も!みなさんサヨリや活き〆のハリイカなど付け合せて~^^荒煮ももちろん!
新玉も一緒に煮てます~!あ、これはアブラメの荒煮です^^そうそう!
今年もやってきました待ちに待ったズイケントマト!でも…
ズイケントマトって、もう種が作られていないそうです。。。
旧一宮町で頑張って作られている農家さんの出荷が終われば、
もうこのトマトを味わうことができません(ToT)
甘みと酸味のバランスが素晴らしい一番好きなこのトマト。
なぜ種が作られなくなるかというと、一番の原因は、輸送に向かないことだそう。
地元でしか消費できないトマトということです。
こんなトマトをなくすのがほんと信じられませ~ん!
今はただ、
旧一宮町トマト農家さんを応援するしかできませんが、
頑張ってズイケントマトを使っていきたいと思っております!
いつまでお出しできるかはわかりませんが、
ぜひズイケントマトの味をお楽しみ下さいね!
独特です!ぜひぜひ!
応援ありがとうございます
→
2012.04.07 / 00:00
いろんな花
2012.04.06 / 00:01
淡路島公園!
皆さんは帰り支度。
日も暮れかかったごごご時頃~!
行ってきました!淡路島公園!
もちろんお目当ては、ローラースライダー☆
桜のつぼみも膨らみ、来週には見ごろを迎えそう!
そうそう、淡路島公園たくさん桜が植わってます!
もう一度おべんと持ってきたいなぁ~!
そうそう、もちょっと早い時間に来ようねぇ~^^;こわがりやのこっちゃんですが、意外とスピード出ても楽しく何回も^^
(小さなお子様連れには最適☆これから桜も見ごろを迎えます!
機会あればぜひおべんと持って!あっ、入場は無料なんですよ~☆)
応援ありがとうございます
→
2012.04.05 / 00:53
ヨナキ(ヨナギ)
2012.04.04 / 00:01
ホワイトアスパラ
いつもお世話になっております八百屋さん‘くまはし’さんが、
「ホワイトアスパラあるよ~!」って!
で、いただきました!
皮をむいて丸ごと(むいた皮をかぶせて)、メバルと一緒に200度湿度10%のオーブンへ!
メバルは、ニンニクの香りをうつしたオリーブオイルでこんがり表面をソテーして
ホワイトアスパラはそのまんま!
アンチョビを効かせたフルーツトマトのソースと、エクストラバージンオリーブオイル、
ディルの香りを添えてお楽しみいただきました^^
口の中ではじけるホワイトアスパラの甘みの中、
ほんの少しの苦味がいいですね~!
明日は、お肉に添えるリゾットへ!
大活躍でございます^^
応援ありがとうございます
→
2012.04.03 / 00:11
亀に乗ってさくらがやってきた?
今日は、以前よりこっちゃんと約束していたイルカショーへ!
スマスイへ行ってきました~^^水族館は、3代目も好きなところです。
なんだか少し昔ですが、さくらと行った海遊館を思い出しました^^
夜の海遊館
小さなころのさくら おかあさんに抱っこされて…さくら、夢に出てきてくれへんかなぁ~
と、ずーっと思い続けておりましたが、なかなか夢でも会えず。。。
それが、今朝方やっと出てきてくれまして
何をしゃべったのかは、思い出せませんが、
3代目が何かを問うと、いつもの笑顔でうなずく
何かを問うと、笑顔でうなずく
それが2回続けてそれでおしまい。。。
ほんの少しでしたが、やっと会うことができました^^
今日までじらしたんかいなさくらちゃん!
そう!
4月2日は、3代目の誕生日なのでした☆
おめでとうを言うてくれたのだと
勝手に解釈しております^^
ありがとうねぇ~^^
2012.04.02 / 07:36
かわいい春を見つけました
梅が終わって、桃が咲き始めておりますが、
いつもの仕入れ道中、山道の道端にはかわいいスミレが…かわいい春を見つけることが出来て、うれしかったです~^^
お料理も春です^^
お泊りのお客様には、量を控え目に!ってご希望でしたので、
メバルとメイタガレイをメインに…こちらは、限定メニューな、お客様へのお肉
昨日は、いつものイチボではなくて、モモの一部ウチヒラでしたが、
これがまたほんとに美味しかったです!
淡路ビーフこまつさんの大将が、「え~で~!」って分けてくれたお肉なのです~!
ありがとうございます小松さん^^キャロッティーヌやら白菜の花やらタンポポの葉やらをぐるりと盛り付け
お楽しみいただきました~^^
応援ありがとうございます
→
2012.04.01 / 00:37
キャロッティーヌ!
CATEGORY
- 3年とらふぐ
- アワイチ!
- イベント
- お問い合わせ
- お問い合わせ > 予約
- お客様
- お手入れ
- お支払方法について
- お盆
- お知らせ
- お茶菓子
- クリスマス
- テラスより
- ひと
- ひとりごとのようなもの
- ひとりごとのようなもの > ちょっと一息
- みつばち
- よりあい
- よりあい > いとこ会
- よりあい > ハチミツクラブ
- よりあい > ワイン会
- リニューアル
- リニューアル > お手入れ
- リニューアル > 打ち合わせ
- ワイン
- 丸山のこと
- 休日
- 再開に向けて
- 取材
- 地元
- 地酒
- 天然トラフグ
- 家族
- 家族 > お手伝い
- 家族 > ごはん
- 家族 > 未来の巨匠☆
- 小さな畑
- 小さな畑 > 本家の畑
- 平日限定
- 平日限定 > good morning
- 平日限定 > おひる
- 平日限定 > おみやげ料理
- 平日限定 > お祝い
- 平日限定 > お肉
- 平日限定 > お野菜
- 平日限定 > カルパッチョ・タルタル
- 平日限定 > スープ
- 平日限定 > デザート
- 平日限定 > パスタ
- 平日限定 > パン
- 平日限定 > ひとくちパスタ
- 平日限定 > リゾット
- 平日限定 > 一口握り
- 平日限定 > 冬至
- 平日限定 > 和
- 平日限定 > 魚料理
- 想うこと
- 打ち合わせ
- 掲載していただきました!
- 料理
- 料理 > アテ
- 料理 > おやつ
- 料理 > お土産
- 料理 > お祝い
- 料理 > お肉
- 料理 > ジビエ
- 料理 > ドリンク
- 料理 > 再開に向けて
- 料理 > 冬
- 料理 > 初夏
- 料理 > 初秋
- 料理 > 夏
- 料理 > 家族で
- 料理 > 春
- 料理 > 晩夏
- 料理 > 晩秋
- 料理 > 朝食
- 料理 > 梅雨
- 料理 > 秋
- 料理 > 賄い
- 料理 > 追加料理
- 料理 > 釣ってきたよー!
- 旅って
- 旅の思い出に!
- 日々のこと
- 日本酒
- 早春
- 晩夏
- 未分類
- 海水浴
- 災害
- 特別室 おのころ
- 特別室 島風
- 研修
- 空室速報!
- 美味しいお店
- 美味しいお店 > 巨匠
- 美味しいお店 > 思い出の店
- 美味しいの妄想
- 見習い
- 追加料理
- 送迎について
- 週末でもイタリアン
- 風景
- 風景 > おのころの間より
- 風景 > お正月
- 風景 > お盆
- 風景 > さんぽ
- 風景 > しらゆきの間より
- 風景 > みくまの間より
- 風景 > もがみの間より
- 風景 > 仕入れ
- 風景 > 仕込み
- 風景 > 先山の間より
- 風景 > 再開に向けて
- 風景 > 冬
- 風景 > 厨房からの風景
- 風景 > 台風
- 風景 > 器
- 風景 > 夏
- 風景 > 夕景
- 風景 > 島風の間より
- 風景 > 年の瀬
- 風景 > 早春
- 風景 > 春
- 風景 > 晩秋・初冬
- 風景 > 梅雨
- 風景 > 渦潮の間ベランダより
- 風景 > 渦潮の間より
- 風景 > 漁港
- 風景 > 生産地
- 風景 > 祭り
- 風景 > 秋
- 風景 > 美味しい空間
- 風景 > 職人さん
- 風景 > 道具
- 風景 > 風
- 風景 > 食材
- 風景 > 鳴門の間より
- 鱧