BLOG 淡路島の風

2014/02

2014.02.20 / 09:21

フェンネルの根っこ!

ピントが合ってないのですが、
フェンネルの根をローストして、お肉の付け合せに^^011.jpg甘くて爽やかで本当にフェンネルってすごいなぁ~って思います^^

2014.02.20 / 09:19

祝い鯛☆

お誕生日、卒業、入学!
色んなお祝いにはやっぱり天然鯛で^^004.jpg

2014.02.20 / 09:15

天然平目大きいところを皆さんで^^

どーんと1k天然釣りのヒラメ!
ですが、昨日は2名様の活き造りにご用意させていただきました!003.jpg片身は、ふぐコースのお造り、平日限定のカルパッチョにてお越しくださいました皆様にお楽しみいただきましたよ~^^
天然平目、最高です☆

2014.02.20 / 09:12

ニシ貝!

香り甘味があって本当に美味しい貝です‘ニシ貝’!001.jpgお造り、カルパッチョにて!

2014.02.17 / 00:55

白アマダイのソテー

別所水産さんにて徳島市場からの釣り白アマダイ!
ソースは、骨を焼いて出汁をとり、大きな天然ハマグリの出汁とあわせました!
淡路島一宮産トマトを煮詰めアクセントに☆
014.jpgパリパリにうろこも美味しくソテーしましたよ~^^

2014.02.17 / 00:49

丸山の寒ダコ!

活きの良いところ、さっと湯に通して氷に落とし、
歯ごたえ十分にそぐ!005.jpgカルパッチョにてお楽しみいただきました~~^^

2014.02.16 / 10:16

泣いた赤鬼を!

昨日は午前中、琴美3年間幼稚園生活の集大成生活発表会に☆096.jpg泣いた赤鬼!
同級生は4人なので、主役の赤鬼やらいろんな役をかわるがわる!
こっちゃん赤鬼役は、最後のいい場面やらせていただいてました^^
4人とも本当に良かったなぁ~!
また小学校でもよろしくねぇ~~~☆
お昼前に終了!
こんな天候でも、肥えたアブラメ他しっかり仕入れて、
しっかり仕込んで夜を迎えました!
109.jpg極寒の中、漁師さん仲買人さん皆さんありがとうございました!
お陰様で昨夜もお客様にお楽しみいただけましたよ~~^^
今夜も引き続き!です^^がんばります~~!

2014.02.15 / 02:12

平目の背中に雪が降る

厳しい天候でしたが、素晴らしい釣りの天然平目。
その背中にも今日のような雪が降りそそぐ!IMG_6768.jpg明日からのお造りは天然ヒラメが大活躍です^^019.jpgサヨリもきれい!軽い昆布〆にてお楽しみいただきますよ~☆

2014.02.14 / 00:08

五色産猪豚のスパゲティーは、1.9ミリで!

今夜もたくさんのお客様☆
地元丸山から3回目やで~!な、ありがたいお客様や、
お手伝いさんご家族で~!な、お客様に、
福良で魚屋やってます!ってお若いのにスゴイなぁ~なお客様と、
ゆっくり島風泊なお客様^^
皆さまお越しくださって、ありがとうございました^^
明日は一組団体様☆
それっ、早く寝て明日もがんばります~~^^
008.jpg先日煮込んで作った五色産猪豚のソースは、とてもいい感じ!
今日は、写真のチーマディラーパと合わせた軽いクリームソースや、
もっとシンプルにダイレクトに美味しい煮込んだソースを茹で汁や昆布出汁で伸ばして、菜の花と合わせたり!
どちらも仕上げにパルミジャーノを☆美味しいですよ~~^^

2014.02.13 / 11:03

人間ドック☆

おはようございます!
なが~~~く、健康診断などしてなかったのですが、
今年で41!
ちょっといっぺんいっとかなっ!
って、いろんな方に心配していただいているので、
昨日は、人生初のバリウム一気飲み☆などを鳴門病院さんで^^
なんやかんやと調べてもらって、
お陰様で、一応~は、なんともなく無事終了☆
体が資本!
家族のために元気でがんばらないとです^^
これからはしっかり毎年チェックですねぇ~~!
写真は検診を終え、お昼に頂いた鳴門の一匠さんの釜揚うどん!
052.jpg美味しいお出汁にもっちりうどんが胃にしみわたりました☆
(〆は蕎麦湯のようにしっかり最後まで!美味しかったですよ~!皆さんもぜひ☆)
※米村さんのブログ、リンクさせていただきました!
めちゃくちゃ刺激いただいてます!
皆さんもぜひ見て訪ねてくださいね^^
LA CASA VECCHIA

CATEGORY

ARCHIVE