BLOG 淡路島の風

2014/02

2014.02.12 / 11:14

思い出話って良いですよねぇ~~^^

両親に叔母さんたちが揃って、懐かしくおばあちゃんのお話もしつつ!
子供たちは広い座敷であっちイッタリこっちイッタリ大運動会^^;
おばあちゃんの好きだったお肉も頂きいい時間を過ごせました☆
うめ丸の皆さんお世話になりました!ありがとうございますm(__)m021.jpgIMG_6748.jpg

2014.02.11 / 10:26

月に一度の週末限定!次回は…

そうそうそう!
すみません、早くお知らせさせていただかないといけないのに、
忘れてばっかりで^^;
次回、月に一度の週末限定の日は、3月15日(土)なのですが、
すでに満室となっておりまして、すみません、
なので4月のお知らせを!
4月19日(土)に週末限定です!
どうぞよろしくお願いしますm(__)m
4月、春ですねぇ~~^^
楽しみです☆

2014.02.11 / 10:09

てんてこ舞いました^^;

おはようございます!
冷たい日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか^^
寒さの中にも食材から春を感じながら毎日頑張れております!
昨夜もたくさんのお客様!
本当にありがとうございました^^
てんてこ舞いながら^^;ですが、
一品一品仕上げてお出しさせていただきましたよ!
新しい厨房では、もっとやりやすく改善して、
少しでもいい状態の一皿を皆様にお楽しみいただけるように!
と思いつつ^^がんばりました!
豪華なお客様には、魚料理で3年ふぐの一皿を!
写真なしですが次回の機会にぜひおさめたいと思います^^;
今日は、これから3代目のおばーちゃんの法事です~。
おじゅっさんに拝んでもらって、お世話になっております‘うめ丸’さんにてお食事を!
おばあちゃんの好きだったステーキを頂いてきます!142.jpg写真は柴山さんのお野菜!紫色のカリフラワー^^

2014.02.10 / 01:16

天然鯛のソテー

今日は無事皆さまにお越しいただきました^^
ありがとうございます!
3年フグに天然平目平日限定!
ここのところの日曜日定番となってきました色々メニュー!
そんな中、魚料理を!
天然鯛のソテー、蕪のピューレ、カーヴォロネロ、紅菜苔(こうさいたい)、フレッシュトマトのソース、ディルの香り!003.jpg雪の白い世界の中に夕日のオレンジ!
そんな景色の一皿となりました^^

2014.02.09 / 00:21

2月8日の夕景

ほんとにたいへんなお天気でしたね~^^;
ほとんどのお客様が残念ながらキャンセルとなりましたが、
またご予約いただいたりして、本当にありがとうございました!
そんな皆さまへ!
本日の夕景です!141.jpg155.jpg今度こそぜひ南海荘よりご覧下さいねぇ~~^^
お待ちしております!

2014.02.09 / 00:18

ありがとうございます^^

悪天候の中、お越しくださったお客様に心をこめて!131.jpg125.jpg

2014.02.09 / 00:11

有意義に過ごす!

雪が積もったら、それゆけ!山へ^^025.jpgおそるおそる^^;033.jpg034.jpgこけて号泣^^;043.jpg049.jpgハジケルことみ(~o~)059.jpg070.jpgおやくそく!077.jpg092.jpg105.jpg109.jpg103.jpg楽しい時間でした^^

2014.02.08 / 10:14

五色産猪豚!

おはようございます!
って、まぁ~なんというお天気なんでしょうかね^^;
昨晩、夕食をお出しさせてもらってる時間帯から、
うっすら積もりだし…^^;
阪神間からたくさんのご予約を頂いている本日ですが、
明石大橋の通行止め、お昼には開通してもらいたいものですねぇ^^;
お越しの皆様、道中どうぞお気をつけてお越しくださいませm(__)m
さて、写真は、五色産猪豚!
樂久登窯の西村さんからいただきました!
捕獲からさばきまでを中心に執り行われていらっしゃいます斉藤さんはじめ、
五色の皆様に感謝いたします!
淡路島の山々でのびのび育った猪豚、
山の味をゆっくりぐつぐつと煮込んでおります^^012.jpg今回は、白ワインと、アバラの骨で取った出汁で煮込んでいきます!
しっかりと猪豚のソースを作りたい!015.jpg2月~3月、平日限定パスタは、五色の猪豚をその時の野菜と相性を見ながら色々お楽しみいただきたいと思っております^^001.jpg

2014.02.08 / 09:59

水仙、飯蛸 ウチヒラにビーツ!

淡路全域でしょうねぇ~、きれいに咲いております!001.jpg食材は、飯蛸がいい感じに^^
頭は薄味で炊いて一口珍味に、
足は、さっと火を入れカルパッチョでお楽しみいただきましたよ!005.jpgお肉の付け合せには、柴山さんのビーツを椚座さんのウチヒラに合わせました!
葉や軸も火を入れ、ピューレに!
土っぽい味が赤身の肉の味とよく合いますねぇ~~^^010.jpg

2014.02.07 / 00:06

小雪舞う一日に!

ひんやりな一日でしたね~^^;
淡路島でも雪がちらほら!
そんな中、今日は皆さんお泊りで、3年フグに限定プランに!
ここのところは、こまつさんで仕入れたイチボと、
椚座さんのウチヒラとの2種を盛り合わせておりますが、
ウチヒラの火入れ、少し浅めが美味しいと思っております!
010.jpgが!
お好みもあると思いますので、どうぞ焼き加減は遠慮なく仰ってくださいね^^

CATEGORY

ARCHIVE