BLOG 淡路島の風

ひとりごとのようなもの

2011.11.06 / 22:48

切磋琢磨!

同級生の頑張り、
ましてや、同業者。
万代のばんちが忙しく張り切っているのを知ると、
涙が出るほど嬉しい!→ばんちのブログ→そして、自分も頑張らないと!と。
いい刺激いただいてます^^

2011.07.04 / 06:31

小たまねぎのロースト

器との相性がいい。IMG_7879.jpg余分にローストしたものを、西村さんのスリップウェアに盛り付けまかないへ!

2011.01.06 / 02:34

ひとりごとのようなもののようなもの^^

チョコと格闘IMG_1103.jpg天然平目の旨み抽出中IMG_1105.jpg脇町高校バスケ部の皆さんには、天然はまちのお造り・天然鯛の宝楽焼・おばあちゃんのサラダ付とんかつ・あら汁・ご飯に果物を!
夕食前には、監督からのカ~ツ!選手の皆さん、明日も頑張って!IMG_11291.jpgIMG_1120.jpg冷たい風に吹かれつつ
冬のグレーに包まれつつも
太陽のオレンジはあたたかでした。
ぽちっと応援よろしくお願いいたします^^
にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ

2010.12.19 / 01:17

すみません。たまにはこんな感じで。

カラカラに乾いた落ち葉を踏みしめる音がはぎれよく軽快。
お世話になっている知人の山から移植したハラン。
本日は、団体様のご予約で貸切りでした。
そのお造りには、時化が続いた今週でしたが無事天然ものの鯛と平目を中心に。
いつもながらに、漁師さんと仲買さんに感謝です。
いつものように、そのハランに天然ものを盛り付け。
写真がいまいちなわけでもなかったのですが、
なんだか今日はこの裏山での一枚で。
IMG_0551.jpg
いつもと調子が違うでしょ。
‘!’使ってません。
なんだか面白いな~と、一人で楽しんでます。
変な文やし^^
みなさま、きもちよく一日をおすごしください~^^
よいたびを!

CATEGORY

ARCHIVE