BLOG 淡路島の風
料理 > 朝食
2021.11.09
いい流れです^^
チェックイン前とかしてからとか、午後のひとときにぶらっと丸山漁港散歩~。
道中、酒屋さん2軒ありますからね(別所さんと島崎さんですね)、
缶ビール買って海見ながら~いいですね~^^
今朝チェックアウトされたお客様は、まるみ食堂さんで生ビール~って~!
最高すぎる~^^
天気の良い日は、お昼にピッツァテイクアウトして缶ビールもって~
堤防や展望公園で行きかう船を眺めながら^^
宿で温泉、お部屋からの景色ぼーっと眺めたり~うとうとしたりして~
夕食へと~~^^
最高のプランちゃいます~^^
朝風呂、朝食食べてチェックアウトしたら、
瓦のコースター作ったり(土坐さんですね)、作家さんの器(たくさんいらっしゃいますね)買ったり!
美味しい昼(お寿司とか食堂とかお蕎麦もいいしカフェとかカレーも最高!)も堪能して~!

美味しい魚が満載、秋はやっぱり素晴らしい!
2020.09.11
荒煮
昨夜は、和食のお客様が多めでしたね^^
お越しくださいました皆さま本当にありがとうございました!
9月~11月の和食は活き造りでお楽しみいただきます。
お造りのあらは朝食でお楽しみいただきますよ~!
イタリアン好きですが、和食もいいですね~^^さぁ今夜はお食事限定の日!(こんな日も作らせてもらってますm(__)m)
ガラッとイタリアンで頑張ります~~^^
2017.08.27
トツカアジの塩焼き
ツクツクボーシの声が勢い出てきましたねぇ~。
そして、昨夜からはちょとひんやりとした風も^^
日中はかなりの暑さになるでしょうけど、
ほんと秋がそこまでやってきたって感じてます^^
今朝の塩焼きは、トツカアジでした。
皆さんきれいに食べてくださいましたよ^^
ありがとうございましたまたお越しくださいね!
2017.07.16
トツカのひらき
連休始まりましたねぇ~^^
良いお天気で何よりです!
セミも元気よく子供たちも賑やかに^^
夏が始まったって感じです!
お料理の方も、鱧を中心に丸山の天然鯛に淡路牛!
色々お楽しみいただけ、まずはほっとしております^^
連休用の朝食には、地物のトツカを開きましたよ!
朝からしっかり淡路島を感じてくださいねぇ~~~^^今夜もみなさんごゆっくりと~~^^
2016.08.14
撮れました!朝食ですが^^;
昨夜は、1.7キロなんて大鯛も!
写真は、朝食のあら煮です~^^;お鍋の身と肝、卵が余ったので、こちらも濃い味で!
夕食の鱧は、出汁をはじめほぼ塩のみのあっさりなのに比べて、
朝食はしっかりめ、濃い出汁にくぐらせてご飯のお供にぴったりな味に^^ちなみにお盆中の朝食塩焼きの魚は、トツカアジもしくはウオゼ!美味しいよ^^
今夜も天然ものでお楽しみいただけるようがんばります~!
2016.07.24
丸山のウオゼ!
そろそろかなぁ~と思いつつ、何度となく問い合わせていたのですが…
昨日、ようやく初入荷!しかも丸山産!朝食の焼き物からスタート!
これから握りやさっと炙ったり大活躍間違いなし!夏から秋にかけて美味しい魚の一つ~!
ぜひお楽しみくださいませ~^^
昨夜の皆様ありがとうございましたm(__)m
今夜も皆さまごゆっくりと^^
南からの風が涼しい本日もどうぞ皆さまよい旅をー!
2016.07.02
トツカアジ、焼くとじんわり黄色い脂☆
梅雨時期の晴れ間はとてもうれしい気分に!
なりますが…^^;
暑さにまだ慣れてないのでちょと応えますねぇ^^;
でも旅には最高のお天気!
本日も引き続き梅雨の中休みといったところでしょうか!
風が気持ちいいですよ!
ごゆっくりお楽しみくださいねぇ~^^釣りのトツカアジがいい感じです^^
握りやカルパッチョ、炙りなどサイズを変えて色々使わせてもらってます!
今朝は開いて朝食の焼き魚に!美味しいよ~^^
2016.05.09
ツラノカワ^^
おはようございます!
今日は雨ですねぇ~。
風がないので、静かな朝を迎えております。
連休最終日も皆さまにお楽しみいただきまして、
本当にありがとうございました^^
鯛や鰆のように産卵期を迎える魚種は、そろそろ‘うっ、生まれる~っ!’てな状況で^^;
卵は粒がしっかりとして食感に影響^^;身の方は、やせ気味^^;
ですが、そこはじっくり仕入れで見定め、今一番良いものを!
イタリアンに活き造りにと良いのをお楽しみいただきましたよ~^^昨夜は写真撮れてなかったので、今朝のあら煮を^^
この頃、数に限りはございますが、平日限定のお客様には朝の焼き物で鯛の頭とカマをセットでお出しさせてもらっております。
この鯛の頭!上のあら煮もそうですが、皮が本当においしいんですよ~^^
今朝のお客様は、きれいに食べてくれておりましてうれしかったです~^^
コラーゲンたっぷりなので、お肌に良いかもですよ~^^ぜひぜひ^^
で、卵といえばそうこちらの仕込み具合もええ感じです^^釣りの鰆ですからとてもきれい!
卵の状態も良い時の物なので美味しいです^^
まだ乾ききってなく半生ですが、炙って食べるといいご飯のお供になります(奥のは味見してますね^^;)
パスタかなぁ~、どうしよかなぁ~と思案中!
味見ばかりでなくなってしまわないよう気を付けますねぇ~^^
しっかりみなさまにもお楽しみいただけますようがんばりま~す!
2015.10.12
ご飯がすすむ朝食の塩焼き!
連休中の朝食は、鰆やタチウオ、ウオゼを塩焼きに^^素材の持つ水分をなるべく保ちつつ焼き上げるように気を付けております。
ほんまに美味しい焼き魚でご飯おかわりもう一杯^^
ぜひぜひね^^
あっ、新米なのでまたまたおかわりですよ~^^
昨夜も天然物でお楽しみいただきました!
夕景もいい感じでした~^^昨日からの北風がぐっと秋を深く感じさせ!
今日もいいお天気です^^
ごゆっくり満喫の一日をお楽しみくださいね!
本日も良い旅をお楽しみください☆
2015.09.04
秋という季節を感じるのにはもしかしたら代表格かも!
不安定な空模様とはうらはらに…
安定感抜群のボーゼを今朝は塩焼きにしましたよ^^
秋の魚の広告塔☆一般的には北のさんま!がよく目にして印象にあると思うのですが、
宿周辺では秋と言えばマルアジ、カマス、タチウオと並ぶめちゃくちゃ美味しい魚なんですボーゼって!
中でもボーゼは、この季節しか現れません!
秋の魚ボーゼ!
ぜひお楽しみくださいね~^^そうそう!まっちゃんがとても早くにノープランのブログアップしていました^^;
ぜひぜひご覧くださいね!
平松食堂まっちゃんのブログ1、2
その後で最終章本家本元総まとめの西村さんのブログをどうぞ^^
rakutogamabook
毎年思いますが、この量をまとめる作業…
ほんまありがとうございます!
参加させてもらっている者として本当にありがたいと思う瞬間ですね!
下地を完ぺきに作業される皆さんの姿もここで再認識できるのですから!
ほんまにありがたいですありがとうございます!打ち上げが楽しみ^^
そんな思いもどこかに忍ばせつつ…
今晩も力いっぱいがんばります~!
皆さんお楽しみくださいねぇ~~^^
良い旅を~~☆
CATEGORY
- アワイチ!
- イベント
- お問い合わせ
- お問い合わせ > 予約
- お客様
- お手入れ
- お支払方法について
- お盆
- お知らせ
- お茶菓子
- テラスより
- ひと
- ひとりごとのようなもの
- ひとりごとのようなもの > ちょっと一息
- みつばち
- よりあい
- よりあい > いとこ会
- よりあい > ハチミツクラブ
- よりあい > ワイン会
- リニューアル
- リニューアル > お手入れ
- リニューアル > 打ち合わせ
- ワイン
- 丸山のこと
- 休日
- 再開に向けて
- 取材
- 地元
- 天然トラフグ
- 家族
- 家族 > お手伝い
- 家族 > ごはん
- 家族 > 未来の巨匠☆
- 小さな畑
- 小さな畑 > 本家の畑
- 平日限定
- 平日限定 > good morning
- 平日限定 > おひる
- 平日限定 > おみやげ料理
- 平日限定 > お祝い
- 平日限定 > お肉
- 平日限定 > お野菜
- 平日限定 > カルパッチョ・タルタル
- 平日限定 > スープ
- 平日限定 > デザート
- 平日限定 > パスタ
- 平日限定 > パン
- 平日限定 > ひとくちパスタ
- 平日限定 > リゾット
- 平日限定 > 一口握り
- 平日限定 > 冬至
- 平日限定 > 和
- 平日限定 > 魚料理
- 想うこと
- 打ち合わせ
- 掲載していただきました!
- 料理
- 料理 > アテ
- 料理 > おやつ
- 料理 > お土産
- 料理 > お祝い
- 料理 > お肉
- 料理 > ジビエ
- 料理 > ドリンク
- 料理 > 再開に向けて
- 料理 > 冬
- 料理 > 初夏
- 料理 > 初秋
- 料理 > 夏
- 料理 > 家族で
- 料理 > 春
- 料理 > 晩夏
- 料理 > 晩秋
- 料理 > 朝食
- 料理 > 梅雨
- 料理 > 秋
- 料理 > 賄い
- 料理 > 追加料理
- 料理 > 釣ってきたよー!
- 旅って
- 旅の思い出に!
- 日々のこと
- 早春
- 災害
- 特別室 おのころ
- 特別室 島風
- 空室速報!
- 美味しいお店
- 美味しいお店 > 巨匠
- 美味しいお店 > 思い出の店
- 美味しいの妄想
- 見習い
- 追加料理
- 送迎について
- 週末でもイタリアン
- 風景
- 風景 > おのころの間より
- 風景 > お正月
- 風景 > お盆
- 風景 > さんぽ
- 風景 > しらゆきの間より
- 風景 > みくまの間より
- 風景 > もがみの間より
- 風景 > 仕入れ
- 風景 > 仕込み
- 風景 > 先山の間より
- 風景 > 再開に向けて
- 風景 > 冬
- 風景 > 厨房からの風景
- 風景 > 台風
- 風景 > 器
- 風景 > 夏
- 風景 > 夕景
- 風景 > 島風の間より
- 風景 > 年の瀬
- 風景 > 早春
- 風景 > 春
- 風景 > 晩秋・初冬
- 風景 > 梅雨
- 風景 > 渦潮の間ベランダより
- 風景 > 渦潮の間より
- 風景 > 漁港
- 風景 > 生産地
- 風景 > 祭り
- 風景 > 秋
- 風景 > 美味しい空間
- 風景 > 職人さん
- 風景 > 道具
- 風景 > 風
- 風景 > 食材
- 風景 > 鳴門の間より