BLOG 淡路島の風
旅って
2025.01.20 / 23:13
とても魅力的な人々
老若男女問わずやっぱり魅力的な人たちに会うと
とても刺激になり自分もそうありたいと思います。
旅の〆は田中農園さんに畑を案内していただきました。
柴山さんと田中さんとの会話の中からは、
想像できないほどの手間暇と農業に対する思いが伝わってきて、
常日頃からとても素晴らしいお野菜を料理させてもらえること、
改めて本当にありがたく思いました。
素晴らしい生産者田中さんと素晴らしい料理人しんさん、
心も体も満たされた雲仙の旅。
本当にありがとうございました!




2025.01.20 / 22:49
小浜温泉 蒸気家さんにて朝ごはん
小浜温泉、湯けむりと夕日の町
お天気と美味しい食材に恵まれ
大満足な2日間でした




楽しかったです~^^
柴山さんみきさんまた行きましょね~~!






塩揉みのかつお菜にひしお
おいしい~~!
2024.04.08 / 13:47
奈良へ
もりもりとあちらもこちらも桜満開^^
奈良公園から始まる奈良の旅、
多く海外からのみなさんいらっしゃいましたが、
小さなお子様連れのご家族が多くとても微笑ましかった^^
うちの子たちもお辞儀する鹿君たちに興奮しっぱなしでしたね~^^;
たくさんの人でしたが、奈良はとてもゆったりしていた印象です。
良かったー。
町中の桜並木も
山中の山桜も
本当にきれいに咲いておりました^^
田舎に入るとそれぞれのお家お家の敷地内に必ずと言っていいほどの桜、
その敷地がとても整備されていて本当にきれいでした。
お世話になったお店の方が皆さんほんと良い方ばかりで
ちょっと駆け足には書けないなぁ~^^;
またゆっくりと再訪して写真もしっかりと撮ってきましょう!

山中のパン屋さんに向かう道中の景色が最高でした。
河鹿の鳴き声おまけつきです。
たまらんです~~~。
2018.09.01 / 10:15
旅の余韻
最終日に買ってきた宗像堂さんのパンたちを岡田さんのお盆に並べて^^
やちむんの里にもお邪魔してきました^^
みちくささんで買ったシークワサーバター^^
宗像堂さんの読谷チーズと水円さんのチーズ、藤岡香奈子さんの器
みちくささんのコーヒー豆
旅は続くよどこまでも^^
つぎはいずこへ^^
2017.11.22 / 09:19
南海荘旅
昨日もきれいな夕景でしたね^^
連日いろんな方にお越しいただきまして、
本当にうれしく思います。
関東からのリピーター様は、いつも食の旅!
今朝は、早朝にチェックアウトされ金沢・新潟と美味しい旅は続くそうです^^
一番西が淡路島ということで、ここまで足を運んでいただけるありがたさ!
そんな遠方からのお客様もいらっしゃいましたら、
幼馴染が姉妹でワイワイと賑やかに!
まんりゃまべん炸裂のボリュームトーク(~o~)
これもまたとてもいい感じ^^
地元の方に楽しんでいただきたいと始めたイタリアンなので、
本当にうれしいんです^^まぁ、しかも幼稚園からずっと知ってる仲ですから(笑)
こんな時、思います。
個室で良かった…(笑)
いやいや、
これが皆さんご一緒でも楽しそうやなぁ~^^
色々妄想しながら、皆さんの笑顔で今日もまた頑張れまーす!
お越しの皆様ありがとうございました!
今日も良い一日を~^^
2017.10.28 / 08:57
良い出会いがありますように
昨日の出会いものは、一本釣りのイサキ!
とてもいい状態^^
淡路牛スネ肉の煮込みは、葱と柴山さんの白いんげん豆を!
いっときの表情を逃さずお楽しみくださいね~^^
あいにくのお天気ですが、本日も皆さまよい旅を。
2017.05.07 / 11:23
旅の目的
昨日、ほんと何年振りかの送迎でお客様とお話させていただいたんですが、
旅の計画を立てる中で、第一の目的がお宿なんですよ~そこから計画は広がっていくのです~的なお話を伺ったのが印象的で!
(あっ、実際はこんな仰り方とはちょと違ったと思われますが^^;)
旅の目的がなんであるかというのは、十人十色でございまして、
そんな中に南海荘も当てはめて頂けたのは本当にうれしくありがたいなぁ~とつくづく思いました。
GW、たくさんのお客様にご利用いただきまして、
本当にありがとうございました。
これからも旅の目的となれるよう、
魅力を感じていただけるようがんばって料理していきます。
どうぞよろしくお願いします!
淡路牛肩ロースを湯霜にして、
淡路島の春!の新玉スライスと、
これまた春ですね!な淡路島のウスイエンドウと、
淡路島のセンザン醤油薄口を数滴、庭の山椒!
お肉もあったらつけといて~っておっしゃられたので、
お魚中心の料理に春のさっぱりとした一皿。
あっ、本日GW最終日は毎年恒例のお休みを頂いて子供たちと磯遊びでございます^^
目の前の海で遊ぶと、潮の香りがダイレクトに脳に伝わり、
また料理のイメージもわいてきます。
おもいっきり楽しんできますねぇ~~~^^
2016.02.06 / 10:44
旅ですねぇ~~^^
久しぶりに沈む夕陽をずっと見ました
って、いつもお越しくださる常連様が帰り際にそうおっしゃってくださいました!
そのあとの夕食も美味しかった~!また連絡しますっ!
って^^
そうそう、今朝は予定していた朝食時間を急遽30分遅らせたかと思うと、
いや~、寝坊しちゃって。
って、もー!最高の旅じゃないですかぁ~^^
まさしくこれですね^^
美しい景色と美味しい食事!
ゆっくりのんびり気取らずリラックス☆
ほんとありがとうございます!
お越しくださる皆さまに同じようにお楽しみいただきたく!
今夜も引き続きですー!
昨夜も一組の平日限定のお客様以外は皆さま3年フグ!
そして今夜も皆さま!
でも写真はおにくです~~~(~o~)
皆さま本日も良い旅をーーー^^
2015.11.17 / 10:19
悠久の時に思いを馳せる旅☆
はい!
これは皆さんご存知ですよねぇ~^^
よくこのブログにも登場する3代目の好きな食材の一つ!
そうあの根っこです~~^^
昨日はピュレにして鰆の料理に使わせていただきましたよ^^
連日連夜^^いろんなお客様にご利用いただきまして、
本当にありがとうございますm(__)m
こちらは昨夜最終のお客様へのお料理は、ぎゅっとシンプルに^^
ワインと一緒にワイワイお楽しみいただきました!
先ほどお帰り名古屋からのお客様は、北海道ご出身で先祖のルーツをたどる旅!
北海道、淡路島!と言えばピンときますね^^
明治時代たくさんの人が移住した静内町ご出身!
お墓参りにこれから法務局へご先祖様が暮らしていた場所を!
あー、ロマンです!
いろんな旅がありますがこれまたいい旅ですね~^^
皆さまも皆さまなりの旅を!
本日も良い旅をお楽しみくださいね~~^^
CATEGORY
- 3年とらふぐ
 - アワイチ!
 - イベント
 - お問い合わせ
 - お問い合わせ > 予約
 - お客様
 - お手入れ
 - お支払方法について
 - お盆
 - お知らせ
 - お茶菓子
 - クリスマス
 - テラスより
 - ひと
 - ひとりごとのようなもの
 - ひとりごとのようなもの > ちょっと一息
 - みつばち
 - よりあい
 - よりあい > いとこ会
 - よりあい > ハチミツクラブ
 - よりあい > ワイン会
 - リニューアル
 - リニューアル > お手入れ
 - リニューアル > 打ち合わせ
 - ワイン
 - 丸山のこと
 - 休日
 - 再開に向けて
 - 取材
 - 地元
 - 地酒
 - 天然トラフグ
 - 家族
 - 家族 > お手伝い
 - 家族 > ごはん
 - 家族 > 未来の巨匠☆
 - 小さな畑
 - 小さな畑 > 本家の畑
 - 平日限定
 - 平日限定 > good morning
 - 平日限定 > おひる
 - 平日限定 > おみやげ料理
 - 平日限定 > お祝い
 - 平日限定 > お肉
 - 平日限定 > お野菜
 - 平日限定 > カルパッチョ・タルタル
 - 平日限定 > スープ
 - 平日限定 > デザート
 - 平日限定 > パスタ
 - 平日限定 > パン
 - 平日限定 > ひとくちパスタ
 - 平日限定 > リゾット
 - 平日限定 > 一口握り
 - 平日限定 > 冬至
 - 平日限定 > 和
 - 平日限定 > 魚料理
 - 想うこと
 - 打ち合わせ
 - 掲載していただきました!
 - 料理
 - 料理 > アテ
 - 料理 > おやつ
 - 料理 > お土産
 - 料理 > お祝い
 - 料理 > お肉
 - 料理 > ジビエ
 - 料理 > ドリンク
 - 料理 > 再開に向けて
 - 料理 > 冬
 - 料理 > 初夏
 - 料理 > 初秋
 - 料理 > 夏
 - 料理 > 家族で
 - 料理 > 春
 - 料理 > 晩夏
 - 料理 > 晩秋
 - 料理 > 朝食
 - 料理 > 梅雨
 - 料理 > 秋
 - 料理 > 賄い
 - 料理 > 追加料理
 - 料理 > 釣ってきたよー!
 - 旅って
 - 旅の思い出に!
 - 日々のこと
 - 日本酒
 - 早春
 - 晩夏
 - 未分類
 - 海水浴
 - 淡路島素麺
 - 災害
 - 特別室 おのころ
 - 特別室 島風
 - 研修
 - 空室速報!
 - 美味しいお店
 - 美味しいお店 > 巨匠
 - 美味しいお店 > 思い出の店
 - 美味しいの妄想
 - 見習い
 - 追加料理
 - 送迎について
 - 週末でもイタリアン
 - 風景
 - 風景 > おのころの間より
 - 風景 > お正月
 - 風景 > お盆
 - 風景 > さんぽ
 - 風景 > しらゆきの間より
 - 風景 > みくまの間より
 - 風景 > もがみの間より
 - 風景 > 仕入れ
 - 風景 > 仕込み
 - 風景 > 先山の間より
 - 風景 > 再開に向けて
 - 風景 > 冬
 - 風景 > 厨房からの風景
 - 風景 > 台風
 - 風景 > 器
 - 風景 > 夏
 - 風景 > 夕景
 - 風景 > 島風の間より
 - 風景 > 年の瀬
 - 風景 > 早春
 - 風景 > 春
 - 風景 > 晩秋・初冬
 - 風景 > 梅雨
 - 風景 > 渦潮の間ベランダより
 - 風景 > 渦潮の間より
 - 風景 > 漁港
 - 風景 > 生産地
 - 風景 > 祭り
 - 風景 > 秋
 - 風景 > 美味しい空間
 - 風景 > 職人さん
 - 風景 > 道具
 - 風景 > 風
 - 風景 > 食材
 - 風景 > 鳴門の間より
 - 鱧
 
東京も残すところあと一日です~。