BLOG 淡路島の風

2025.08.24 / 12:15

晩夏です

お盆が過ぎて、ほんのちょっとだけですが、
朝の風が涼しく感じることができています。

とは言うものの…

まだまだまだまだ暑いですよねぇ~^^;
でもそういえば先日、
柴山さんからニラの花が届きました。
そういえば庭のニラも白いつぼみをいくつも付け始めていましたね~。
まだまだまだまだ暑いですが、少しずつ少しずつ秋へと近づいております~

写真は昨夜、鱧料理の一品です~
鱧料理も30日(土)でラストハモの日!

ツクツクボーシの声が目立ち始めましたね~
夏ももう終わります~
まだまーだ暑いですが~^^;

2025.07.30 / 14:03

夏代表はやっぱり鱧でしょうかね~

淡路島の夏と言えば鱧ですかねー^^

昨夜は鱧料理の日でしたが、
お越しの皆々様からとてもうれしいご感想をいただきましたよ~!

とても良い食材が揃うので
その良さをシンプルにお楽しみいただきたい

そんないつも通りな思いで日々調理させていただいております

8月も引き続きしっかり骨切りがんばりますので、
どうぞ皆さまお楽しみくださいませ~^^

2025.07.14 / 00:23

淡路島を楽しむ

楽しんでくださいね~^^

いつもの仕入れ道中 風景~。
丸山漁港は鱧漁の入札で賑わってましたよー^^
器も含めて淡路島の色々な生産者さんがこの一皿に。
鱧料理はほぼ和ですが、
今年の焼き物はハーブやスパイスも感じて味わい少し異国感です~~。

2025.07.11 / 00:32

茄子と鱧

本日も皆様ありがとうございました!

2025.07.07 / 22:12

美味しいを世界のみなさんに

と言っても日本語しかできないのでね~^^;
大問題ですがそこは置いといて
ふとこの頃ぼんやり考えたりしています

いろいろな食文化の中で育った世界の方が
この淡路島の例えば鱧鍋なんか食べたときに
どのような反応が返ってくるのか~~

想像してるだけでも楽しいもんです~

金土は鱧料理でしたー
山のびわ酵母ラストの一瓶に
淡路牛の煮込みに柴山さんのボルロットも

2025.06.21 / 23:32

風は南から

2025.06.10 / 15:56

鱧とウニ

しっとり梅雨らしく朝から雨
静かで涼しく雨の音がここちよいです~

今週もお越しの皆様
本当にありがとうございましたm(__)m

ほんと静かな日が続いてお泊りのお客様もリラックスして
お楽しみいただけたのではないでしょうか^^

食材も色々日替わりで

ムラサキウニもそろそろ終盤
今年も赤ウニ頑張って仕入れないと~~!

さて、週末の空室お知らせです。
よろしければお問い合わせくださいね
お待ちしております。

・6月13日(金)イタリアンです
おのころの間 2~4名様

・6月22日(日)鱧料理、イタリアンどちらでも
おのころの間 2~4名様
島風の間 2~4名様
お食事のみでのご利用2~6名様

ご予約ありがとうございます!

2025.06.07 / 21:04

鱧料理始まりました

今シーズンもよろしくお願いしますm(__)m

身質良ければ卵や肝など内臓系も良い状態!
本日も皆様ありがとうございました^^

2025.05.30 / 23:13

毎日鱧捌いて状態見ます

卵も抱えて身の状態も素晴らしい
もちろん走りの鱧なのでいろいろおります。
なのですが、
良いとこを使わせてもらっております。

自然の食材
良い状態のものを皆様に

2025.05.29 / 11:16

鱧の握り今年も始まってます

イタリアンと言いながらも
鱧の握りから始まります。
さわやかスダチの香りで
あぁ鱧の季節がやってきたー
と、なります。
皆さんもよろしければぜひぜひです!
器は樂久登窯比呂君
(比呂君は東京で料理人人生スタートさせてます
次会うのが楽しみだ!)

CATEGORY

ARCHIVE