BLOG 淡路島の風

お知らせ

2025.03.30 / 12:20

4月の空室状況です~

4月特に前半はゆったりとしておりますよ~^^
平日は観光などもゆったりできると思いますので、
春の淡路島ぜひお越しくださいね~~^^

お料理は全日イタリアンです~
どうぞよろしくお願いしますm(__)m

4月7日(月)
・あけぼのの間 2~4名様

(ご予約ありがとうございます!)

4月10日(木)
・おのころの間 2~4名様

(ご予約ありがとうございます!)

・お食事のみでのご利用 2~13名様
(お食事での団体様も大丈夫です~平日ですが^^;)

(ご予約ありがとうございます!)

4月11日(金)
・おのころの間 2~4名様

4月12日(土)(夕食のみでの営業日です)
・お食事のみでのご利用 あと3部屋

4月20日(日)
・先山の間 2~6名様

(ご予約ありがとうございます!)
・島風の間 2~4名様

(ご予約ありがとうございます!)

春の淡路島は山の風景もごちそうです~
裏山の桜ももうすぐ満開!

2025.03.30 / 11:25

6月のご予約開始日は…

いつもありがとうございます。

6月のご予約開始日は、
4月8日正午12時より受付開始させていただきます。

6月からは鱧料理が始まりますね~。
また例年通り日によって‘鱧料理の日’(主に週末)、
‘イタリアンの日’(金・日も含む主に平日)に分けさせていただきますね。

どうぞよろしくお願いしますm(__)m

2025.03.12 / 15:07

空きが出たのは先山ですが…

まずは空室のお知らせです~

3月18日(火)
先山の間 2~4名様


お料理はイタリアンです。
もしよろしければお問い合わせくださいね。
お待ちしておりますm(__)m

さて、日曜日の営業後のブログ更新を改めて見て
良い食材が揃って皆さんに喜んでいただけたら
!←こればっかりつけますよねぇ~~^^;
なかなか魚が揃いにくい1週間でしたから嬉しかったんでしょね^^;

次の日、月曜日のお客様にも同じく!^^
本当にお久しぶりなお客様もいらして
相変わらず日本全国でご活躍なお話に淡路島でも新たなシカケ!なお話も^^
興奮しました~淡路島の事で新しく何かが生まれ変わる!
やっぱりテンション上がるお話とそうでないのとは何かが違う
そもそもの想いが違えば腑に落ちずそんなテンション上がりませんよね~

何が良くて何がダメかは人によって違いますからね~難しいですが、
まずはの焦点が大事、そこが一緒だとアガリマス!
楽しみにしております~~^^

昨日今日と土壁の補修作業で森さんにお世話になっておりました。
先日施工のみやこちゃんの瓦タイルの仕上げもしてもらってこれで完成^^

森さん「みやこ ええの作るなぁ~」って言うてましたよ~みやこちゃん!^^
こんな角の瓦タイルは
みやこちゃんの兄まーかっちゃん(これまた私と同級生^^)が型を作って制作しております!
まーかっちゃんよ~、急なお願いにも迅速な対応まじで助かりました~
おおきによ~~~^^

※先山の空室お知らせですが、これ島風の間なんです~^^;
すんません^^;
島風ご利用のお客様~ちょっと見てみてくださいね~~!

ちなみに先山の間も森さんの土壁(天井も!)
バスルームにはみやこちゃんの瓦タイルを使わせてもらってます!
ぜひ^^

2025.02.28 / 15:04

5月のご予約は…

3月4日(火)正午12時より受付開始させていただきますm(__)m

5月は10日(土)~16日(金)まで改修工事を予定しております。
期間中はお休み又は、お食事のみでの営業となる予定です。
ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いしますm(__)m

また、5月はGW期間中のお問い合わせをたくさん頂いております。

12時から30分程度は週末ご希望のお電話でつながりにくくなるかと思いますm(__)m
平日ご希望のお客様でしたら13時以降だとスムーズにつながると思いますので、
もしよろしければお時間ずらしてお電話くださいね。

それでは3月4日ご連絡お待ちしております!

2025.02.25 / 11:58

3月からはいつでもイタリアン

まずはお部屋の空き状況から~
お料理はイタリアンです。

3月1日(土) 18:30スタートです
〇お食事のみでのご利用2~6名様

(ご予約ありがとうございます!)

3月2日(日)
〇あけぼのの間 2~4名様
〇お食事のみでのご利用 2~4名様

(ご予約ありがとうございます!)


3月3日(月) 
〇先山の間 2~6名様

(ご予約ありがとうございます!)

もしよろしければお問い合わせくださいね。
お待ちしておりますm(__)m

昨夜は今シーズン最後のふぐ料理(コース)でした。
今シーズンもたくさんのお客様に南海荘のふぐ料理お楽しみいただけました。
お越しくださいました皆様本当にありがとうございました!
また来シーズンもお待ちしております^^

一時、和食とイタリアンの2コースは大変!って感じてた時に、
和食もうやめます!
的なこと書いたりしたこともありましたが^^;
ご安心ください。
ふぐもやっぱり美味しいし、
また夏が来たら鱧鍋も食べたい!
と、思っておりますので日によってどちらかのメニューにはなりますが、
夏冬限定和食頑張ります!
これからもどうぞよろしくお願いしますね~^^

さてさて画像のワインはラベルがかわいいホウボウ君!
ガメイの古代種だそうです。
よかちょろやまと君にもお楽しみいただきましたが、
アシアカエビのソースとお野菜(ルタバガ)のピュレによく合う!って^^

あ、ちなみにこちらのワインは大阪のフジマル中村さんチョイスm(__)m
いつもお任せで送ってもらっております。
もちろんよかちょろやまと君チョイスのワインたちも続々登場!
これからもたくさん開けますので
ワイン大好きな皆さんどうぞ色々お楽しみください。

お部屋ちょこちょこ空いてますね^^;
今週暖かくなりそうなので~
のんびり淡路旅お越しくださいませ~~
確定申告作業しながらご連絡お待ちしておりますね~~^^

2025.02.22 / 12:04

鳴門大橋下りは渋滞してますよ~

3連休、阪神間からお越しのお客様へお知らせです。

毎度毎度のことですが、
鳴門大橋下り線工事中に付き
下り線は4キロほどの渋滞、
その渋滞の影響で
淡路島南インターチェンジから出るのにとても時間がかかります。

なので、
一つ手前の‘西淡三原IC
で、降りてくださいね~~。

どうぞよろしくお願いしますm(__)m

(ちなみに徳島方面からの上り線は通常通りで大丈夫です~。)

ご無沙汰しております^^;
この1週間、ハードでした~
お越しくださいました皆さん
本当にありがとうございましたm(__)m
お顔出せずでほんと申し訳ございませんでした^^;
奥さんから色々と皆さんとの楽しい会話聞いておりますよ~~^^
次回は必ず~私も混ぜてくださいね~~^^

さてさて画像は南あわじ市で新たにお酒造りに取り組まれた長慶寺さんのどぶろく。
こちらはまたゆっくりとお知らせさせてください!
どうぞよろしくお願いしますm(__)m

ではではお越しの皆様、
どうぞごゆっくりと料理に温泉~
そしてそして、
冬の風景クライマックス!
お楽しみくださいませ~~~!

2025.02.11 / 10:26

ローマは一日にして成らず

小さなことからコツコツと~

きよし師匠の教えでもありますね~~

今日の日めくりカレンダー
ローマは一日にして成らず!
何気に楽しみになってきました^^

さて、
今週末も一室空きが出ております。
ご宿泊では、
3年とらふぐ今シーズン最後の一部屋と
なっております。

もしよろしければ
お問い合わせくださいませm(__)m

2月15日(土) お料理は3年とらふぐです
〇島風の間 2~4名様

(ご予約ありがとうございます!)

〇お食事のみでのご利用 2~4名様

(ご予約ありがとうございます!)


平日ですがまだ空室がございますので
もしよろしければお問い合わせくださいませ。

2月18日(火) 18時スタート お料理は3年とらふぐです
〇お食事のみでのご利用 2~4名様

(ご予約ありがとうございます!)


2月19日(水) 18時30分スタート お料理はイタリアンです
〇お食事のみでのご利用 2~4名様

(ご予約ありがとうございます!)

水仙も今が見頃でしょうかね~

3年とらふぐと水仙はいつもセットですね^^
ぜひぜひお越しください
お待ちしております!

2025.02.01 / 16:48

4月のご予約は2月4日正午スタートですm(__)m

4月のご予約は2月4日正午12時より受付させていただきます。

たくさんのお問い合わせありがとうございますm(__)m
どうぞよろしくお願いしますm(__)m

2025.01.13 / 09:56

と、いう事で空室のお知らせです^^;

今回はずいぶん前に頂いたキャンセルなので、
キャンセル料全く関係ありませんが^^;
お部屋空いてますのでもしよろしければ!

1月15日(水) お料理はイタリアンです
島風の間 2~4名様(復活しました^^;)
お食事のみでのご利用 2~4名様


ご連絡お待ちしておりますm(__)m

2025.01.13 / 00:28

空室のお知らせは今年も続けますよ~!

体調を崩され前日のキャンセル頂いたとき
ほんとダメもとでもこのブログでお知らせさせていただいております。

万が一、今日のようにご予約頂けると
行きたかったのに行けなくなってしまったキャンセルのお客様から
キャンセル料を頂かなくてもすみます。

本当にありがたく思います。

キャンセル料はもちろん当然なんです。どのような場合でも。
(あ、故意的な場合はもちろん×です)

でもキャンセル料の本来の意味が
新たなご予約によってチャラ~
になりますもんね^^

キャンセルされたお客様には、
またお元気になられた時にぜひ^^

この日の為にしっかり準備してきた食材たちは、
何の無駄もなくご予約頂いたお客様のもとに。

本日も皆様
お越しくださいまして本当にありがとうございましたm(__)m

CATEGORY

ARCHIVE