BLOG 淡路島の風
平日限定 > お肉
2014.07.10 / 10:54
台風ですね^^;
おはようございます^^;
これぞ台風!
と、言ったお天気です。
皆さまのところは大丈夫でしょうか?
宿周辺は、今のところ雨風強いものの、
何もなく見守り続けるといった状況です。
そんな中、お泊りのお客様は、
雨がひどくなる前に早めのチェックアウト!
なにせ、宿から駐車場まで少し距離がございますので、
普段なら情緒あふれる田舎の路地☆^^;も、ただ今ちょっとした沢のように、
雨水が流れております^^;
(経験されたお客様も少なくはないと思います靴下濡れますよね本当にすみませんm(__)m)
あっ、そうそうちょっと脱線ですが、宿の周りにいる小さな赤いカニ!
今朝も玄関に入り込んでるのをお客様が見つけてお話ししてたんですが、
沢のように流れる坂がありますが^^;、これサワガニではなくアカテガニってカニなんですよ!
サワガニのように唐揚げして、夏の風物詩のような料理にはなりませんが^^;、
お子様たち、見かけたらとても喜んでらっしゃいます^^
夏休みご利用のお子ちゃまたち!ぜひ、探してみてくださいねぇ~☆
お帰りの皆さま、そんな沢^^;を下られ、無事帰路につかれました!
お見送りの際、車越しに美味しかったです!って嬉しい笑顔もいただき、
ほっとしましたです~^^一組のお客様は、淡路牛、田助鴨どちらも食べたい!のご要望いただきました☆
パスタの代わりに、牛→田助の順番でお楽しみいただきましたよ~!
(あっ、ご参考までに追加料金ありです。よろしくお願いします^^)
椚座さんのマルカメは、シンプルな炭火焼に柴山さんの自然農な玉ねぎロースト、フリジテッロ(甘トウ)の炭火焼き、ビーツのソース、
花岡さんの田助鴨は、低温ロースト→炭火→田助鴨が育てた藁で炙り香りづけ、
その玄米リゾットには、柴山さんのもちっとした黒トウモロコシを、
ゆっくうりソテーしたイエローキャロット、ルッコラ2種、産直オクラ!
今夜のお客様には、こちらから無理言いまして、
また次回ぜひご利用くださいとm(__)m
ただ今11時、
みなさま、これからが台風本番ですが、
どうぞ気を付けてお過ごしくださいませ!
2014.07.04 / 10:23
本日お天気快復!
本日快晴^^
いい仕入れができそうです!
ご利用いただきました皆様ありがとうございました!
いいお天気になってよかったですねぇ~!
本日お越しの皆々様もどうぞ良い旅をお楽しみくださいませ!お肉は椚座さんのヒウチ☆
2014.06.20 / 10:17
応援しております!
んーっ!
残り一試合頑張るしかないですね!
楽しみにしております!と、
昨夜も皆様ありがとうございました^^
今夜もがんばりますよ~~~☆
2014.06.18 / 01:00
花岡さんの田助鴨!
この頃は、とてもお世話になっている方や、
幼馴染にご利用頂き、食後仕事終わりにご一緒させていただくことが^^
今日もそんなお客様にお越しいただきました!
ゆっくりいろんなお話を☆
刺激的な料理なお話や、
とても幸せな気分になるお話も伺えました^^
なんでしょう~、
とてもやわらかい幸せなお話です^^
なんかいいですねぇ~^^幸せな気分で、仕事もがんばれそう^^
がんばりましょう^^
淡路島にお越しくださるお客様にために^^
もちろん地元淡路島のお客様のためにも^^
2014.06.16 / 23:21
写真はお肉ですが~~^^
さて!
切り替えてがんばりましょう~^^ハモ料理をご希望されるお客様が大幅に増えてきておりますよ~!
今日も平日ですが、皆さんハモ料理!
そして皆さんがご宿泊☆ありがとうございますm(__)m
明日の朝食は、トツカアジを開きましたよ!
焼き立てをお楽しみいただきます^^
がんばります~~!
2014.05.30 / 00:33
椚座さんのマルカメと塩毛さんのニンニク
ここのところは、椚座さんから頂く部位は、マル!
マルといいますと、ウチヒラと同じモモの一部分ですが、
しっかりサシのヒウチから、今日のような真っ赤な赤身のマルカメなど色々!
今日は、塩毛さんのニンニクを頂いてソースに!
2014.05.12 / 01:15
連休明けの日曜日は、ゆったりでした^^
お客様をお見送りしたら、カルチョーフィをいただきに柴山さんの畑へ!麦の穂が風に揺れておりました!
作業中の柴山さんミキさん、無農薬栽培!
とても手間暇のかかる作業されてました!
しかしまーなんですねぇ~、
お二人のお話聞いてると、それが大変そうに聞こえなかったりします^^
これはきっと、ミキさんのおっとりトークがそうさせるんだと、ちょっと思った日曜日のお昼ごろ~^^
(ミキさんの人柄は、ブログで十分伝わってきます^^淡路島西洋野菜園のブログぜひご覧くださいね!)
テントウムシや、アブがアブラムシを食べてくれるですよねぇ~!
おー、こっちゃんそれは!
初もの頂きました^^
花付きのズッキーニUFO!夏はそこまで!
2014.04.10 / 23:56
ルッコラの花!
ここのところは、柴山さんから花がたくさん届きます^^
今日は、レッドフリルズの花をガシラのローストに、
そして、こちらはルッコラコルチバータの花と蕾!
セルバチカも盛り合わせて苦味の中にある甘味もお肉とあわせて!
柴山さんのセルバチカは、粘りもあっておいしいんですよ~~^^
2014.03.14 / 02:03
テレビはやっぱりNHK!
いや~、えらいお天気でしたねぇ~^^;
心配してた仕入れも無事
と、ここで地震が…
震度3ぐらいでしょうか、意外と長かったですねぇ。。
ちょっとあせりましたが、この辺は大丈夫でしょうが、
震源に近いところに被害が無いことを願います。。
テレビはやっぱりNHK!
地震速報が流れてから、少ししてゆれ始めました。
寝ている子供たちのところにも行けたし、地震速報すごいと実感です!
あっ、柴山さんのラディッキョロッソ美しい!
お肉と一緒にお楽しみいただきました☆
CATEGORY
- 3年とらふぐ
- アワイチ!
- イベント
- お問い合わせ
- お問い合わせ > 予約
- お客様
- お手入れ
- お支払方法について
- お盆
- お知らせ
- お茶菓子
- クリスマス
- テラスより
- ひと
- ひとりごとのようなもの
- ひとりごとのようなもの > ちょっと一息
- みつばち
- よりあい
- よりあい > いとこ会
- よりあい > ハチミツクラブ
- よりあい > ワイン会
- リニューアル
- リニューアル > お手入れ
- リニューアル > 打ち合わせ
- ワイン
- 丸山のこと
- 休日
- 再開に向けて
- 取材
- 地元
- 地酒
- 天然トラフグ
- 家族
- 家族 > お手伝い
- 家族 > ごはん
- 家族 > 未来の巨匠☆
- 小さな畑
- 小さな畑 > 本家の畑
- 平日限定
- 平日限定 > good morning
- 平日限定 > おひる
- 平日限定 > おみやげ料理
- 平日限定 > お祝い
- 平日限定 > お肉
- 平日限定 > お野菜
- 平日限定 > カルパッチョ・タルタル
- 平日限定 > スープ
- 平日限定 > デザート
- 平日限定 > パスタ
- 平日限定 > パン
- 平日限定 > ひとくちパスタ
- 平日限定 > リゾット
- 平日限定 > 一口握り
- 平日限定 > 冬至
- 平日限定 > 和
- 平日限定 > 魚料理
- 想うこと
- 打ち合わせ
- 掲載していただきました!
- 料理
- 料理 > アテ
- 料理 > おやつ
- 料理 > お土産
- 料理 > お祝い
- 料理 > お肉
- 料理 > ジビエ
- 料理 > ドリンク
- 料理 > 再開に向けて
- 料理 > 冬
- 料理 > 初夏
- 料理 > 初秋
- 料理 > 夏
- 料理 > 家族で
- 料理 > 春
- 料理 > 晩夏
- 料理 > 晩秋
- 料理 > 朝食
- 料理 > 梅雨
- 料理 > 秋
- 料理 > 賄い
- 料理 > 追加料理
- 料理 > 釣ってきたよー!
- 旅って
- 旅の思い出に!
- 日々のこと
- 日本酒
- 早春
- 晩夏
- 未分類
- 海水浴
- 災害
- 特別室 おのころ
- 特別室 島風
- 研修
- 空室速報!
- 美味しいお店
- 美味しいお店 > 巨匠
- 美味しいお店 > 思い出の店
- 美味しいの妄想
- 見習い
- 追加料理
- 送迎について
- 週末でもイタリアン
- 風景
- 風景 > おのころの間より
- 風景 > お正月
- 風景 > お盆
- 風景 > さんぽ
- 風景 > しらゆきの間より
- 風景 > みくまの間より
- 風景 > もがみの間より
- 風景 > 仕入れ
- 風景 > 仕込み
- 風景 > 先山の間より
- 風景 > 再開に向けて
- 風景 > 冬
- 風景 > 厨房からの風景
- 風景 > 台風
- 風景 > 器
- 風景 > 夏
- 風景 > 夕景
- 風景 > 島風の間より
- 風景 > 年の瀬
- 風景 > 早春
- 風景 > 春
- 風景 > 晩秋・初冬
- 風景 > 梅雨
- 風景 > 渦潮の間ベランダより
- 風景 > 渦潮の間より
- 風景 > 漁港
- 風景 > 生産地
- 風景 > 祭り
- 風景 > 秋
- 風景 > 美味しい空間
- 風景 > 職人さん
- 風景 > 道具
- 風景 > 風
- 風景 > 食材
- 風景 > 鳴門の間より
- 鱧