BLOG 淡路島の風

平日限定 > お野菜

2025.11.18 / 10:01

~空室のお知らせです~

いつもありがとうございます!
空室(2週間以内)のお知らせを一番最初のページに
常時表示させていただきますね。
どうぞよろしくお願いしますm(__)m

11月28日(金)
・お食事のみでのご利用 2~6名様

11月29日(土)
・お食事のみでのご利用 2~4名様


ご連絡お待ちしております!

2025.10.19 / 23:45

一雨ごとに

さて~
一気に秋が進みそうですね~

夕食が終わり床の掃除などを
しとしと雨が降っておりますが
時おり流れる風がとても冷たいです~

本日もたくさんのお客様にお越しいただきました
本当にありがとうございますm(__)m

夏の終わりから秋口まではお野菜少な目の端境期
そこを何とかしのぐのが毎年のお約束なのですが
ありがたいことに今年もm(__)m

間引き菜が出始め葉物も充実、
もうすぐ根菜も出始めますね!

そんなこの頃は落花生をお肉のお供に

ゴルゴンゾーラと落花生
それだけでワインが進みそうな組み合わせとなりますが^^

今夜もうれしいご感想頂いておりますm(__)m

落花生のタイミングはあっという間に終わりますが
この時限定でお越しのみなさまはお楽しみくださいね!

2025.09.21 / 10:15

きたきた!すずしいのきた!

二日ほど前からですね~
やっときました
窓開けっ放しで寝てたらさぶい~布団かぶろー^^

暑さ寒さも彼岸まで
ほんまによぉ~ゆ~たもんですねぇ~。
昔の気温とはちょと違いますがおうてますね◎

さてさて、とは言うものの
一気に秋が来たわけでもなく
日中はまだまだうだる暑さ。。

料理は秋の魚のイメージで
アジや鰆、ウオゼがとても良い感じです。

今年は何かと秋刀魚が良い感じみたいですが、
秋刀魚はご自宅でぜひお楽しみください^^

ここに来たならここの魚でぜひお楽しみくださいね~!

柴山さんからローゼルの葉っぱ
とろっと酸味心地よいですね!

焼きなすのピュレ
今とても良い水ナス
ビネガー〆の炙りウオゼ
ぶどう終盤です
フジミノリからピオーネに
ニラの花は満開です~~!

2025.09.01 / 22:39

ウオゼとビーツと梅肉

11月のご予約、たくさん頂きました!
本当にありがとうございますm(__)m
さすがに11月は涼しいでしょね^^;
ごゆっくりとお楽しみくださいませ!

この夏できた組み合わせです
ビーツと梅肉のソース
甘じょっぱです
ウオゼはおのころ雫塩とスダチでマリネ
ぜひぜひ~~^^

2025.08.25 / 00:59

完熟

2025.08.25 / 00:58

ソースのようなスープ

スイカとトマト
アシアカエビ、水ナス
カロセッロ(丸キュウリ)
カタバミ、アピオス花
モロヘイヤ

2025.08.15 / 12:49

Oh!ビキーニョ!

見た目辛そうですが全く辛くなく
フルーティーな味わい
小指のつめ程度の大きさ
可愛すぎるぞビキーニョ!

あ、淡路島西洋野菜園柴山さんのお野菜です~^^
ぜひぜひ~~^^

2025.08.08 / 10:24

残暑お見舞い申し上げます

柴山さん幸せの黄色いスイカ^^

2025.07.28 / 23:31

その瞬間の美しさです

7/26 19:23
天然鯛がじわりじわりと良くなり始めています
そんな天然鯛と今日はアシアカエビ、
夏野菜のオクラを合わせてタルタル
ロングズッキーニのサラダとバジリコの香り
7/28 19:16
本日も皆様
お越しくださいまして
ありがとうございましたm(__)m

2025.07.26 / 18:48

オコゼと夏野菜

レッドムーン、ロングズッキーニ、ポモドーロリオグランデ
を煮込んでオコゼとご一緒に~
バルサミコの酸味とセンザン醤油の塩味、
レモンバジルの香りで夏満載!

2025.07.11 / 00:32

茄子と鱧

本日も皆様ありがとうございました!

CATEGORY

ARCHIVE