BLOG 淡路島の風

平日限定 > お野菜

2022.05.25 / 00:16

割引とかはやってなくてすみませんm(__)m

今日はなんだかそんなお問い合わせが多くいただいたみたいなので。
一応書きます。

現在どのような割引キャンペーンがあるのかは把握してないのですが、
一切やってないんですごめんなさい。
お越しくださるお客様は、沖縄から北海道まで、
あ、海外からももちろん!
皆さん一律のお値段でさせていただいております。
誰が得するでもなく皆さん一緒です^^人類みな兄弟!

あ、もうええですね^^;

本日もお越しの皆様、素敵な時間をありがとうございました。
柴山さんから届く島の環ファームさんのトロペアは本日最終
また来シーズンのお楽しみです。
柴山さんのゴールデンビーツのピュレや小さな人参は引き続き。
明日も頑張ります~^^

2022.05.20 / 11:49

美味しい毎日です~ありがたや~

お陰様で昨夜もご予約いただきありがたいかぎです^^
それでもいつもよりはゆったりしてたので、
皆さんのお部屋にちょこちょこお料理運びましたよ~。
やっぱりすぐの反応が楽しいですね^^

ちなみに来週は24、25日に少しずつ空きございますのでもしよろしければ^^

イトヨリを炭火で炙って香ばしく身はほぼ生でふわっと
身質が柔らかなのでこんな感じにぴったりですね。
エンドウのピュレとしゃきしゃきの豆たち、
フェンネルの香りと。
昨夜の鱧は卵も使ってパスタで。
すこ~し植えてるシブレットを収穫
刻んで添えて鱧にピッタリ!
器を見て「awabi wareですか?明日行くんです~~!」って^^
テレビでご覧になられたそうです。岡本さん大人気^^

淡路島の雪姫ポーク肩ロースと淡路鶏の肝、
実山椒がアクセントです。
上に乗ってるゼリーは、テリーヌを火入れした時に出たジュ。
春菊の花、さや大根、鳴門オレンジのジャム、スターアニスの香り新玉葱のソース。
ワインください!

2022.04.22 / 00:19

価値観ですね!

本日もいろんなお客様にお楽しみいただき、
あ~、楽しい時間でした~~^^

価値観は人ぞれぞれで、
私はですね、
遠くでとれた高級魚より
近場でとれた大衆魚が値打ちあり!
なんですね~。

この頃は、朝食に地元のイワシが揃えばドヤ顔です。

もちろん無いときは、仕方ありませんよ、
距離の近いところから選びます。
徳島のものが一番お世話になっておりますね。

カルパッチョのマコガレイは、GW明けからはいけそうでしょうか。
それまでは、徳島産ですね。

自給率高いお野菜は、もちろん淡路島産ですね!
今日から北淡の春トマトカルパッチョにて。

昔っから大好きなズイケントマト。
濃厚な旨味、甘酸っぱさがたまりません。

早速どこで買えますかのお問い合わせ多数です^^

やっぱりそうなりますよねぇ~!

マコガレイ、ニシガイ、ズイケントマトのカルパッチョ。
この後葉物サラダとハーブ、玄米バゲットを添えて。
こちらは魚料理の天然鯛ローストに添えるお野菜たち。
福岡さんのたけのこ、
馬野さんのアスパラ、
肥田さんの甘っこをドライにしたやつ~。

2022.02.26 / 10:07

柴山さんのポッロ!

スキレットでゆっくりソテーしてオーブンで火入れ!
美味しいポロネギ~^^

2022.02.13 / 10:46

お野菜が美味しい!と

お野菜が美味しい
と、よくお客様からご感想をいただいております。

今夜もお楽しみいただけるようがんばります~~^^

今年も柴山さんのタルティーヴォ!
生の紅菜苔やカステルフランコとタルタルのお野菜で~
根菜が美味しい季節です。
カンパーニュには金時人参のラペなど
人参をいろんな形で!

2022.02.07 / 13:08

良い時間です~^^

昨夜もいろんなお客様にお越しいただきまして、
本当にありがとうございました!

少しですが皆様とお話できてほんと楽しかったです^^

中高とサッカーでお世話になった2こ上の先輩家族もお越しいただいてて、
やっぱり昔話しで盛り上がるわけですが~^^
あ~、コロナが収まったらサッカー部みんなで集まりたいなぁ~
2こ上の先輩から2こ下の後輩まで!
めちゃ団体でわいわいと^^

まぁ団体はコロナ収まるまで辛抱ですが、
それまでは対策しながらこじんまりと楽しみましょね~。
全くなしはほんときついからね~。

柴山さんのゴールデンビーツ!
密に焼いてます^^

2021.04.16 / 00:23

きよのたまねぎ

幼馴染のきよが育てた玉ねぎです^^
明日の皆さんも食べてみてくださいね~!004 (2).jpgそうそう、同級生と言えば今日は福良の万代さん(ばんちですね^^奥さんとかわいい娘さんと^^)
にもお越しいただきました^^ありがとう!
終始楽しそうに笑い声が聞こえるほんと仲のいい家族^^
ばんち素晴らしいなぁ~と常々感じますが、
ほんまに奥さん素晴らしいんやと思いますね~^^
前向きに一生懸命な姿にはとても惹かれます。
魅力的ですチーム万代!
最高やわ~~^^
淡路島にお越しの際はみなさんもぜひぜひ~!

2020.12.21 / 10:17

ルッコラコルチバータ

このお皿の上にはいろんな味の要素があって、
この時期のルッコラも本当に味わい深く、
とても良い効果を発揮します^^
ぜひお楽しみくださいませ~!005 (2).jpgしかしこんだけ風が続くとは…^^;
頑張って仕入れてきます~~!

2020.11.26 / 10:24

ほそーい葉物は盛り付けるときれいですね^^

タルタルに添える葉物、
昨日は柴山さんの辛みと鈴木さんの香り^^
010 (2).jpg昨夜も皆さまお越しくださいましてありがとうございました^^
今夜の皆さまもごゆっくりとお楽しみください!
夕景も美しそうですよー^^

2020.11.01 / 10:21

11月もよろしくお願いします!

4月のご予約は4日10時から受付させていただきますm(__)m
どうぞよろしくお願いします^^
お天気ニュースの情報で最低気温10度を切る!
を太文字で脳内に切り取り~
ぐっと冷え込む!と、思ってたら~
それほどの冷え込みはなく~
日中は暑いくらいでしたね~^^;
お陰様で庭に蒔いた種もほぼ出芽^^
ひとつ、
あれ?確かに植えたよなってくらいタラゴンだけ全く出ず^^;
相性というものはやっぱりあるもんですね!
経験としてとらえましょー^^
今回は、ハーブを中心に植えてみました^^
なにか味わいにプラスされいい感じに使うことができれば最高だなぁ~と思ってます!
無事育ってくださいませ~~~^^
001 (2).jpg春に植えた庭のセルバチカはすっかり花盛り!
11月もどうぞよろしくお願いします~~^^

CATEGORY

ARCHIVE