BLOG 淡路島の風
平日限定 > パン
2022.10.21 / 23:54
我が家の原木シイタケ
我が家にも大きな原木シイタケがなっております!
って言うか、なってるのが気付かずめちゃでかくなってて^^;

先日の雨も良かったんでしょ~
あんなになってるの初めて見ました^^;
今週は皆さんにお楽しみただけそうです。
カンパーニュの上に原木シイタケのピュレ、
炭で焼いた鰆、
バターとオリーブオイルでソテーした原木シイタケ、
人参の葉と少しのチーズ。
ぜひ^^
2022.10.18 / 14:32
自然体でいたいなぁ~
力むことなくリラックスして料理できると
お客様もそのようにお楽しみいただける~
そのように願って昨夜も今日も!



そして昨夜もナチュラルなワインたち^^
連日遠方からお越し頂きまして、本当にありがとうございます。
本当にありがたいです今夜も頑張れます^^頑張ります!
2022.10.10 / 18:43
パンがあるのとないのとでは!
昨夜も皆様ありがとうございました。
料理、ワイン、パン!
たくさんお楽しみいただけて嬉しく思います^^
パンを焼き始めて10年過ぎましたかね、
これがあるのとないのとでは大きな違いだと思います。
きっかけを与えてくださった皆様にありがとう!です^^

ほんのりの苦みで楽しめるよう水で割ってます。
水割り酵母ですね^^

4本いつも焼いてますが特にきれいな2本選抜!^^;

いつものブドウ農家さんより最後のシャインマスカット!
ありがとうございます~~!

2022.10.06 / 01:15
ぐっと涼しく!
今週はぐっと涼しく、季節が進みそうですね~。
雨のあと気温が下がるという事は、冷たい風!ですね。
風!
と、いう事は、漁師さん沖行けずな可能性大なので、
お休み返上仕入れと仕込みが続きました。
お陰様で、大丈夫かなぁ~!ぐらい揃っております。
明日以降は、出会える素材に期待して!
走り回るのみ^^;
出会いに期待!

この頃はスダチ酵母カンパーニュ。
森の木ファームさんシイタケのピュレと。
秋が少しづつ深まる感じ。
2022.09.30 / 07:38
雨の夕景
夕食前に庭のハーブを取りに行くと、
1日曇りと雨だったのに夕方の一刻だけ日が差すという^^
今朝は気持ちよく晴れ渡っております。
お越しの皆様ありがとうございました。
ブログを見てご予約いただいたお客様は前日のご予約、
朝は早めのお食事をとられてお仕事に出発されました。
スケジュールばっちし素晴らしい時間の使われ方、憧れます~。


柴山さんからはリーフマスタードレッドフリルズ(赤からし菜)が届きました。
天然酵母カンパーニュにバターナッツのピュレ、
雪姫ポークの煮込み、落花生と。
ほんのり辛みが効いたからし菜が良い感じです^^
2022.09.17 / 09:40
きれいに~焼けました^^

ブドウ酵母のカンパーニュ良い感じに焼けたー。


薪の香りをつけた鰆をのっけて~。
鰆は握りでも登場です。
喜んでいただけてよかったー^^
お越しの皆様ありがとうございましたm(__)m
2022.09.10 / 23:55
週末はバタバタとあっという間に…
お越しの皆様ありがとうございました~m(__)m
食材の組み合わせで日々微妙に内容が変わります。
金曜日は青かった万願寺のパスタ、本日には完熟万願寺の赤のパスタに。
万願寺は福良マルシェさんの元社員さんが引き継がれた‘なのはなファーム’さんのもの。
今朝マルシェでお野菜の搬入時に会えて少しお話出来たのですが、
やっぱり直接想いが聞けると良いですね。
まだまだほんのさわりだけでしたが料理により想いが乗ると言いますか…
またゆっくりお話し聞かせてもらいたいなぁ~と思いました。
いつもお世話になってる芽ネギのやっさんの近くなので冬にはお邪魔させていただこうと思います^^
なんかうれしいなぁ~
若いって最高やなぁ~~^^


水ナス、モロヘイヤと一緒に~。


明日も色々追加で開けますね~^^
2022.08.29 / 00:45
いよいよ夏も終盤に
朝夕の風がしっかり涼しくなってまいりました。
夜になると秋の虫たちにぎやかに大合唱です^^;
蒸し暑い厨房から気分転換に外へ出るのは常ですが、
今日はずいぶんの涼しさがありがたかった。
いよいよ一番好きな季節到来です!

^^;
ほんのり甘味を持ったブドウで酵母。
このブドウ酵母、勢いは優しいのですが独特の香り!
発酵にもいろいろ種類があるからちょっと加減が違うんでしょうね~
しかしながら、これまで梨や柿酵母で経験済みのこの香り。
美味しくなるんです。
なぜだかは、パンのみぞ知る。です^^;

しかしなんですね、めちゃくちゃ美味しい。
わたしが呑み屋さんやってたら〆のメニューにするなぁ~~^^
2022.08.27 / 09:47
シオは天然カンパチの小さいやつです~
今年はシオ~多そうですよ~~^^
福良でもたくさん水揚げされてましたが、昨日は地元丸山産のシオ~でタルタルに~!
地元のタコと一緒にお楽しみいただきましたよ~!タコもまだまだいい感じです~!

カンパチは身がしっかりしていますがシオは少し柔いので当日でも◎


良い備長炭は脂が滴っても火が付きませんね。
素晴らしいです。
今夜は皆さんに鱧の炭火焼です。
鱧の場合は仕上げにオリーブオイルをかけて軽く燻します。
鱧料理、終盤です!
最後までしっかりとです!
がんばります~~^^
CATEGORY
- 3年とらふぐ
- アワイチ!
- イベント
- お問い合わせ
- お問い合わせ > 予約
- お客様
- お手入れ
- お支払方法について
- お盆
- お知らせ
- お茶菓子
- クリスマス
- テラスより
- ひと
- ひとりごとのようなもの
- ひとりごとのようなもの > ちょっと一息
- みつばち
- よりあい
- よりあい > いとこ会
- よりあい > ハチミツクラブ
- よりあい > ワイン会
- リニューアル
- リニューアル > お手入れ
- リニューアル > 打ち合わせ
- ワイン
- 丸山のこと
- 休日
- 再開に向けて
- 取材
- 地元
- 地酒
- 天然トラフグ
- 家族
- 家族 > お手伝い
- 家族 > ごはん
- 家族 > 未来の巨匠☆
- 小さな畑
- 小さな畑 > 本家の畑
- 平日限定
- 平日限定 > good morning
- 平日限定 > おひる
- 平日限定 > おみやげ料理
- 平日限定 > お祝い
- 平日限定 > お肉
- 平日限定 > お野菜
- 平日限定 > カルパッチョ・タルタル
- 平日限定 > スープ
- 平日限定 > デザート
- 平日限定 > パスタ
- 平日限定 > パン
- 平日限定 > ひとくちパスタ
- 平日限定 > リゾット
- 平日限定 > 一口握り
- 平日限定 > 冬至
- 平日限定 > 和
- 平日限定 > 魚料理
- 想うこと
- 打ち合わせ
- 掲載していただきました!
- 料理
- 料理 > アテ
- 料理 > おやつ
- 料理 > お土産
- 料理 > お祝い
- 料理 > お肉
- 料理 > ジビエ
- 料理 > ドリンク
- 料理 > 再開に向けて
- 料理 > 冬
- 料理 > 初夏
- 料理 > 初秋
- 料理 > 夏
- 料理 > 家族で
- 料理 > 春
- 料理 > 晩夏
- 料理 > 晩秋
- 料理 > 朝食
- 料理 > 梅雨
- 料理 > 秋
- 料理 > 賄い
- 料理 > 追加料理
- 料理 > 釣ってきたよー!
- 旅って
- 旅の思い出に!
- 日々のこと
- 日本酒
- 早春
- 晩夏
- 未分類
- 海水浴
- 災害
- 特別室 おのころ
- 特別室 島風
- 研修
- 空室速報!
- 美味しいお店
- 美味しいお店 > 巨匠
- 美味しいお店 > 思い出の店
- 美味しいの妄想
- 見習い
- 追加料理
- 送迎について
- 週末でもイタリアン
- 風景
- 風景 > おのころの間より
- 風景 > お正月
- 風景 > お盆
- 風景 > さんぽ
- 風景 > しらゆきの間より
- 風景 > みくまの間より
- 風景 > もがみの間より
- 風景 > 仕入れ
- 風景 > 仕込み
- 風景 > 先山の間より
- 風景 > 再開に向けて
- 風景 > 冬
- 風景 > 厨房からの風景
- 風景 > 台風
- 風景 > 器
- 風景 > 夏
- 風景 > 夕景
- 風景 > 島風の間より
- 風景 > 年の瀬
- 風景 > 早春
- 風景 > 春
- 風景 > 晩秋・初冬
- 風景 > 梅雨
- 風景 > 渦潮の間ベランダより
- 風景 > 渦潮の間より
- 風景 > 漁港
- 風景 > 生産地
- 風景 > 祭り
- 風景 > 秋
- 風景 > 美味しい空間
- 風景 > 職人さん
- 風景 > 道具
- 風景 > 風
- 風景 > 食材
- 風景 > 鳴門の間より
- 鱧