BLOG 淡路島の風

風景 > 夏

2025.07.24 / 00:17

夕景、それぞれの楽しみ方

雲一つない時は
暮れてからのグラデーションが美しい
ですね〜^^

2025.07.22 / 16:32

なっちゃんの夏が来た!

こんにちはー夏真っ盛りですねー^^

先週は風が強く吹く日ばかりで雨もよく降りました
よって魚の手配がひじょ―――に難しい1週間でしたね~
(同業の皆さん本当にお疲れ様でしたm(__)m)

朝食の魚がどうしてもなくって、長崎~のアジをいつもの焼き物にさせていただきましたが、何とかその他はいつもの感じで^^

食材がなければ料理できませんからね~ほんとありがたかったです~~!

今年もやっぱり暑い夏^^;
大きいのは2キロ以上で鍋、焼き、てんぷら、握り
小さいのは1キロでおとしにします
私の腕よりだいぶ太い
脂のって良い季節です~
シュワッとチェコの泡
夏ですねー
オコゼ、アコウは地元丸山産で
本当にありがたい!
やっさんのワイン
こいとこ
やっさんのおやっさんお母さんがめちゃくちゃ元気印で
私の料理をもっと食べたい!って^^
嬉しすぎる~~
毎日違う夕景~

日々たくさんのお客様にお越しいただいて
本当にうれしくありがたいです。
あんな小さかったお兄ちゃんがもう就職!
とか~
高校サッカーの先輩が大きな会社の代表取締役やで~
とか~
実はヒラマツグミに勤めてるんです~
とか~
あんなハモ食べたことない!
とか~
握りサイコー
とか~^^

めちゃくちゃ小っちゃなキスを2匹釣ってきてくれた常連様のお子さん
キスの目がめちゃくちゃきれいで透き通ってて感動でした!

お越しの皆さま
本当にありがとうございました!
またお待ちしておりますね~~~^^

2024.07.25 / 11:40

GOOD DAY!

皆さん良い夏旅を~^^

27日(土) 夕食のみですが
お部屋ご用意できそうです。
鱧料理、もしよろしければお問い合わせください。

2024.07.05 / 23:53

柚李窯

柚李窯めぐみちゃんが休業に入るという事で
その前にお邪魔させていただきました。

ほんま自然体やわ~。

こちらもナチュラルに数点選ばせていただき
南海荘に嫁入り^^

再開を楽しみにしつつも
その頃に私はまだ頑張れているのか…^^;

長く料理し続けられるよう
日々積み重ね
ですね~~。

梅雨の中休み
は、暑すぎ^^;
べた凪、べた凪。

2023.07.15 / 23:55

空気が夏ですね!

柴山さんからの緑なお野菜盛り合わせ的な^^
緑の長ナスタイグリーンは焼きナスにして淡路島の米酢を利かせたソースに、
伏見甘長唐辛子は炭火焼、マイクロキュウリ、水ナス、緑のトマト2種、そしてとても貴重なトマティーヨはサラダで!
バジルのソース香りプラスでいかがでしょ~~~!

日中は陽射しがヒリヒリと^^;
雲がくっきり
風景はしっかり夏です!

2022.07.07 / 19:57

ご予約たくさんありがとうございますm(__)m

11月のご予約、本当にたくさんありがとうございます。
どうぞごゆっくりと、お楽しみくださいね~^^
脂ののった秋の魚たちをぜひ味わってください。
お待ちしておりますね~!

週末はあと少し、平日はまだ空きもございます。
旅のご予定淡路島へぜひぜひ^^

2021.08.26 / 09:52

kaya to remongurasu to 

裏山は萩王国です。
日中の暑さが舞い戻ってきましたが、
今朝の涼しさはやっぱりもうすぐ9月、
秋の入り口ですね~。

昨日、おやっさんがカヤと間違えて庭のレモングラスをばっさりと。
山腰のきわどいところに植えてたのもなんなんですが…。
刈り頃っちゃ~刈り頃(おそめ?)なんで大丈夫なのですがね。。。笑

きれいなところは宿の廊下に吊るしました。
切りそろえた端切れで今日は何かをゆでます。

夏の終わりのこの頃は、秋へと向かう顔ぶれで、
仕入れが楽しみであります。

夏休み明けの初日、
一日を楽しみたいと思います。

それでは今夜のみなさまもごゆっくりとお楽しみください。

2020.08.29 / 23:03

本日の雲と到着のワインたち

004 (2).jpg001 (2).jpg

2019.08.02 / 10:31

満室となりました!

8月10日は満室となりました!
ありがとうございますm(__)m
1月のご予約もたくさんいただき、
本当にありがとうございました!
どうぞごゆっくりとお楽しみくださいませ^^
昨日は、加藤さん&ちなつさんが嬉しいお酒を持ってきてくださいました^^IMG_1617 (2).jpg楽しみが一つ増えました^^
今日もがんばります!
皆様も良い旅を^^

2019.07.27 / 00:34

仕入れ道中の風景

やっと夏が来ましたね^^
仕入れからの帰りに撮った丸山の風景~4G4A1621 (2).jpg4G4A1622 (2).jpg4G4A1623 (2).jpg4G4A1631 (2).jpgこの頃は、タイミングでお電話も取れないことが多々で申し訳ございませんm(__)m
お昼前後が比較的私たちも余裕がございますが、
まずはその日にお越しくださる皆様へ全力投球~!
夕方からの料理中はほとんど電話に出る事が出来ていませんm(__)m
ほんと申し訳ございません。。
それでも明日もがんばります!
本日お越しの皆様ありがとうございました!
明日ご予約の皆様ごゆっくりとお楽しみくださいませ~!

CATEGORY

ARCHIVE