BLOG 淡路島の風
風景 > 夕景
2024.11.25 / 13:56
まばゆい~
昨日も無事とても良い食材に恵まれ
お越しの皆様にお楽しみいただくことができました。
コウノトリさんのおかげかなぁ~^^
先日本屋さんでの立ち読みm(__)mで
ちらっと読んだ料理人さんの一文に
「20年以上ずっと毎日満席でありがたいことです…」
って、日本を代表する料理人さんですから
当たり前ではありませんが当たり前のようにさらっと書かれておりました。
その一文を読みちょっと想像するだけで
プレッシャーに押しつぶされてぺしゃんこですわたし^^;
仕入れどうしてるんやろ~って。
どんなに優れた料理人さんでも食材がなければ。
しかも高級なレストランです…
何もかも異次元ですね~~凄すぎる^^;
うちはと言うと産地なのでなんとか必死の仕入れで日々がうまく過ごせております。
ずいぶん前にも書きましたが、仕入れ先の奥さんから
‘兄ちゃん毎日綱渡りやのぉ~^^’ってニコニコ笑いながら言われたのは
何気ない会話ですがいつまでも忘れることができません^^
(奥さんには良くしていただいていつもさくらにお菓子くれたりm(__)m)
そう!毎日がツナワタリ!
ほんと漁師さん農家さんの生産者さん、仲買さんには感謝しかないです。
今日も何とか綱渡りに成功~
皆さんごゆっくりとお楽しみくださいませ~~!

2024.11.12 / 00:37
10年に一度か…
それくらいに素材が揃った日 11月11日。
全てをうまく使いきれないほどそろったあげくに…

しかも全てが揃ったタイミング。
これほど大きなもの
状態ベスト
うまく説明できませんが、
きのこのタイミングは非常にタイト
開くタイミング、雨、湿気…
見つけても腐って傷んでいる状態があたりまえ
今回は何のマイナス要素無く
なかなか出会えない松茸を仕入れることができました。
いつもそれを求めてアンテナはってる料理人さんならまだしも
今日手元にあるという事は
お客様の引きの強さ
それに限りますね~^^
西村さんの土鍋で炊き込み
終盤のご飯ものでお楽しみいただきました。
本日お越しの皆様!
本当にありがとうございました~~!

2024.11.10 / 11:33
一瞬 のがさないように~
あんなに快晴だったのに~
夕方は雲が広がり…
な、土曜日でしたが
一瞬の夕景も楽しむことができましたね~^^
お越しくださいました皆様
本当にありがとうございました~^^
11月に入って3年とらふぐを少しずつ使わせていただいてます。
昨夜は握り、今夜は蒸し物の予定です。
冬が始まるその前にちょこっとですがどうぞお楽しみくださいね~

2024.11.04 / 00:42
あの時のまぶしさが今年もね


本日も皆様ありがとうございました!
同級生も食べに来てくれてうれしい限り^^
明日もがんばれます~!
2024.10.18 / 19:25
良い旅を~
今週末はお休みを頂いております。
子どもたちとの時間ももちろんですが、
両方の両親との時間もとても大切です。
限られた時間ですから有効に^^
南海荘へもご家族での旅行たくさんお越しいただいております。
嬉しいですね、皆さん良い思い出になってますでしょうか^^
引き続き
皆さま良い旅をお楽しみください!

彗星見えんなぁ~~^^;
2024.10.16 / 10:04
毎日ありがたいなぁ~って思ってます
3連休は右肩上がり!
最終日もたくさんのお客様にお楽しみいただけ
ありがとうございました^^
連休明けの昨夜はゆったりしておりましたが、
それでも毎日ブログチェックしてくれているという
お客様にもお越しいただけほんと良かったです
ありがとうございましたm(__)m
夫婦二人でのレアな営業となりましたが、
いつもお手伝いさんには本当にお世話になって
その有難味もしっかりと味わいながら噛みしめながら
料理運んでつたない説明もさせてもらったり^^;
忙しくさせていただき本当に楽しい時間でした。
たまには良いですね~^^
またこんな日があれば頑張ってお料理運びたいと思います
どうぞよろしくお願いいたします^^
さぁ今夜も引き続きですよー!
お手伝いさんも来てくれます~~^^

切り取られた夕景
少しですが昨日も焼けました~

脂がのって本当に美味しい
庭の穂紫蘇がいい仕事してくれます

甘っことまとのソースに青ミカンの皮
甘っこと言っても酸味もあってバランスの良い味です
庭のカタバミも良い酸味があります

島カボチャとクミンを利かせた栗
それほど大きな栗ではないですがほっこりととても美味しいです

炭で焼いて低温のオーブンで休ませています
お出しする前にもう一度炭火で皮目をパリッと

お好みの味で
2024.10.13 / 23:27
日日之好日


お疲れ様^^
良い経験させていただいたねー


セッティングされ照明落としてたお部屋を覗くとこの景色。
なんかこういう感じを皆さんに楽しんでもらえるようなんか考えなければいけません!
照明はろうそくかな^^;

本当にありがたく私も頂きましたが…
フランス官能的!
ふっとびましたー(~o~)
これで明日も頑張れますー
ありがとうございましたー!
2024.10.11 / 23:22
魅力的な人と作品に出会う日 箇条書き
・とても美味しい栗はじめお野菜色々産直で仕入れ
・島家の人々(10/10~20)‐まずはヘスさんあかねさんのルバルテさんにてティーポットはじめ器たちを
・ASATORI MUFFINさん祝プレオープン!残り4つ全部と言いたいところ2ついただく
・窯出しオープン(10/11~15)樂久登窯さんでは西村さんひろ君の器たち
アムリタンちかさんの栗バタートースト(ぜひたべて!)モンブラン、アイスコーヒー
・よかちょろさんではやまと君おすすめワインたち(明日からたくさん開けますので!)
・こまつさんで肉、直人のバーガー、産直のナス
・夕陽、仕込み
・明日は4年ぶり丸山の祭りだ!



昔と変わらず今も熱く語りますええ顔してます^^

素晴らしい!


正面に沈みます
温泉→夕景→夕食へ

ごゆっくりとお楽しみくださいね~~
明日は地元のお祭りです~~^^
2024.10.01 / 20:18
より良くを継続して
本日より来年2月のご予約受付開始させていただきました。
たくさんのご予約頂き、本当にありがとうございます^^
2月も週末はふぐ料理、平日はイタリアンが多いですが、
三連休中日はイタリアンであったり(ここは満室となりましたm(__)m)、
平日もふぐ料理の日を設けておりますので、
またよろしければご検討お問い合わせくださいね。
よろしくお願いします。
今日は午前中に所々手直し箇所の改修工事に向けての打ち合わせでした。
ヒラマツグミ平松君、柴田工務店よし君との打ち合わせ。
数年前は、よく顔合わせてたんですがね~
今日はなんか久しぶりのこの感じ!
で、嬉しかったですね~~^^
より良くし続けること
大事です~!
来年に向けほんのちょっと改装計画
始まりましたー!

夕日が沈むところは冬至を経て今と同じくらいでしょうかね。
2月もまだまだ寒い月ですが、
温泉とあたたかな料理でほっこりしてくださいね。
コタツもご用意してますので~^^
お待ちしておりますm(__)m
2024.09.19 / 21:35
夕景


青春ですねぇ~

こうべを垂れる稲穂が広がる風景
ええとこやん^^
こっちゃんお迎えでしたー^^;
朝の送りから仕込み駐車場の草引き(少し)やけど(汗だく)
汗流して迎え
で、夕景がきれい
そんな一日~^^
CATEGORY
- 3年とらふぐ
- アワイチ!
- イベント
- お問い合わせ
- お問い合わせ > 予約
- お客様
- お手入れ
- お支払方法について
- お盆
- お知らせ
- お茶菓子
- クリスマス
- テラスより
- ひと
- ひとりごとのようなもの
- ひとりごとのようなもの > ちょっと一息
- みつばち
- よりあい
- よりあい > いとこ会
- よりあい > ハチミツクラブ
- よりあい > ワイン会
- リニューアル
- リニューアル > お手入れ
- リニューアル > 打ち合わせ
- ワイン
- 丸山のこと
- 休日
- 再開に向けて
- 取材
- 地元
- 地酒
- 天然トラフグ
- 家族
- 家族 > お手伝い
- 家族 > ごはん
- 家族 > 未来の巨匠☆
- 小さな畑
- 小さな畑 > 本家の畑
- 平日限定
- 平日限定 > good morning
- 平日限定 > おひる
- 平日限定 > おみやげ料理
- 平日限定 > お祝い
- 平日限定 > お肉
- 平日限定 > お野菜
- 平日限定 > カルパッチョ・タルタル
- 平日限定 > スープ
- 平日限定 > デザート
- 平日限定 > パスタ
- 平日限定 > パン
- 平日限定 > ひとくちパスタ
- 平日限定 > リゾット
- 平日限定 > 一口握り
- 平日限定 > 冬至
- 平日限定 > 和
- 平日限定 > 魚料理
- 想うこと
- 打ち合わせ
- 掲載していただきました!
- 料理
- 料理 > アテ
- 料理 > おやつ
- 料理 > お土産
- 料理 > お祝い
- 料理 > お肉
- 料理 > ジビエ
- 料理 > ドリンク
- 料理 > 再開に向けて
- 料理 > 冬
- 料理 > 初夏
- 料理 > 初秋
- 料理 > 夏
- 料理 > 家族で
- 料理 > 春
- 料理 > 晩夏
- 料理 > 晩秋
- 料理 > 朝食
- 料理 > 梅雨
- 料理 > 秋
- 料理 > 賄い
- 料理 > 追加料理
- 料理 > 釣ってきたよー!
- 旅って
- 旅の思い出に!
- 日々のこと
- 日本酒
- 早春
- 晩夏
- 未分類
- 海水浴
- 災害
- 特別室 おのころ
- 特別室 島風
- 研修
- 空室速報!
- 美味しいお店
- 美味しいお店 > 巨匠
- 美味しいお店 > 思い出の店
- 美味しいの妄想
- 見習い
- 追加料理
- 送迎について
- 週末でもイタリアン
- 風景
- 風景 > おのころの間より
- 風景 > お正月
- 風景 > お盆
- 風景 > さんぽ
- 風景 > しらゆきの間より
- 風景 > みくまの間より
- 風景 > もがみの間より
- 風景 > 仕入れ
- 風景 > 仕込み
- 風景 > 先山の間より
- 風景 > 再開に向けて
- 風景 > 冬
- 風景 > 厨房からの風景
- 風景 > 台風
- 風景 > 器
- 風景 > 夏
- 風景 > 夕景
- 風景 > 島風の間より
- 風景 > 年の瀬
- 風景 > 早春
- 風景 > 春
- 風景 > 晩秋・初冬
- 風景 > 梅雨
- 風景 > 渦潮の間ベランダより
- 風景 > 渦潮の間より
- 風景 > 漁港
- 風景 > 生産地
- 風景 > 祭り
- 風景 > 秋
- 風景 > 美味しい空間
- 風景 > 職人さん
- 風景 > 道具
- 風景 > 風
- 風景 > 食材
- 風景 > 鳴門の間より
- 鱧