BLOG 淡路島の風
鱧
2025.03.30 / 12:20
4月の空室状況です~
4月特に前半はゆったりとしておりますよ~^^
平日は観光などもゆったりできると思いますので、
春の淡路島ぜひお越しくださいね~~^^
お料理は全日イタリアンです~
どうぞよろしくお願いしますm(__)m4月7日(月)
・あけぼのの間 2~4名様
(ご予約ありがとうございます!)
4月10日(木)・おのころの間 2~4名様
(ご予約ありがとうございます!)・お食事のみでのご利用 2~13名様
(お食事での団体様も大丈夫です~平日ですが^^;)
(ご予約ありがとうございます!)
4月11日(金)
・おのころの間 2~4名様
・お食事のみでのご利用
4月12日(土)(夕食のみでの営業日です)
・お食事のみでのご利用 あと3部屋2部屋です4月20日(日)・先山の間 2~6名様
(ご予約ありがとうございます!)・島風の間 2~4名様
(ご予約ありがとうございます!)

裏山の桜ももうすぐ満開!
2024.08.18 / 14:29
丸山の鱧
今朝も丸山漁港は鱧の荷揚げで賑わっておりました。
タコ漁の荷揚げも何回も船とカケヤ(計量するところ)を行ったり来たり。
若い子が運んでるなぁ~と思ったらのりちゃんとこかぁ~
聞くと夏休みで親父の手伝いバイトだそう^^
すすむとこも鱧の手伝いで船によぉ乗っとるし~
さくらの同級生みんなえらい!
おっちゃんはひそかに感心しております~!

身質はもちろん、肝、卵
良い色しております~^^
20日はまだお部屋ございます~
お食事のみでのご利用ですがもしよろしければ!
2024.08.14 / 10:10
丸山の伊勢海老
主な漁場が産卵期にあたり禁漁なのと、
仕入れ価格も高騰してるのとで
鱧のメニューから外れております伊勢海老ですが、
いつも丸山の魚を獲ってきてくれるよしのりが、
たま~に獲ってきてくれます。
水槽で活かしておいて追加のご希望いただいたときに登場。
昨夜はそんな日でしたー!

2024.07.28 / 11:42
夏本番!
なつはあつい
いや、あつはなつい
って言おうとして普通に言ってしまうほど
暑くないですか~^^;
あたままわりませんねー
水分塩分しっかりとらないといけませんね~
さてさて~、
昨夜は南あわじ夏の風物詩、慶野松原花火大会!
インスタではめちゃくちゃきれいな花火
めちゃくちゃたくさん流れてます^^
キラキラ輝く夜空に輝く花火、
花火大会の日は毎年週末なのでもちろんお仕事!
代わりに
毎年キラキラ輝く鱧を眺めております~~~~
花火に負けんほどキレイ!
最高です~~!

たーまや~~!

鍋の火加減はあまりグツグツさせない方がいいかなぁ~と思います。
ゆっくり花開くのを見て楽しんで、しっかり火入れしてあげるとふわふわ、
12,3秒ちょっとで引き上げると皮の食感を残しつつ。
お出汁もたっぷり味わいながら途中でスダチをたらして味の変化も
お楽しみください^^

昨夜も皆様ありがとうございました!
引き続き 夏旅な日々
お楽しみください!
2024.07.06 / 23:55
間違いなく今が旬と言えますが…
飴色に輝く鱧ですが、
個体差は必ずあります。
素晴らしい状態の鱧を用意してもらって、
しっかり調理すると
毎年感じる感動がそこにあります。
ありがたいですね~。



外の空気、深呼吸~
本日も皆様ありがとうございました!
2024.06.01 / 23:23
はも料理


酸味を少し効かせた出汁のジュレ
お口直しです

揚げ物なくしてます。
鱧の色々な温度帯や火の通り加減の美味しさを
それぞれのお皿でお楽しみ頂けたらと考えました。
一品ずつお出しさせていただきます。
ごゆっくりとお楽しみくださいね。
2024.05.30 / 00:59
豪雨、のち快晴!
今日は昨日と打って変わって気持ちの良いすっきり快晴。
夕景も刻一刻と変わりゆく景色、
お楽しみいただけましたでしょうか~。
雨も必要ですが、やっぱり晴れがよいですね~^^

薄雲はピークを過ぎた感じですかね。
次回はもちょっと早めに撮影ですね~^^

薄目に伸ばして幅広で。
今日は鱧と鱧の子でお楽しみいただきました~!
6月もどうぞよろしくお願いしますm(__)m
2024.05.29 / 00:34
きた、鱧きた!
昨日の雨、夕方にはあがってくれてほんと良かったですね~^^
ほんと大雨の中、しっかり仕入れ出来てからの
心落ち着かせての仕込み仕込み。
こんなお天気だからこそしっかり仕事して
お越し下さる皆様に楽しんでいただかないとと
そう思いながら過ごした一日でした。
お越しくださいました皆様、
本当にありがとうございました。

イタリアンだけれども終盤魚料理と肉料理の代わりに鱧鍋で〆の形でお楽しみいただきました。
ご覧通り身の状態は既に申し分ございませんよ~!
夏が来る~~^^
ゴールデンウィーク明けから使わせてもらってます鱧。
もう数日後には本格的に鱧料理が始まります。
日常の食材として、今は一品鱧ですが、
鱧で一つのコースです。
今年は今までと少し形態変えてお出しさせていただこうと思っております。
お楽しみに~~^^
2024.05.09 / 23:54
いつも想像してます。たぶん^^;
昨日からやたらと風冷たいし寒いなんて感覚も^^;
そしたら明日の料理はちょっとGWとは違う感じやなぁ~
と、昨日考えてました。
鱧は、炙って冷たいトマトのソースと合わせてたけど、
明日は豆と合わせて温かく。熱々でなくてもほろ温かく。
柴山さんのフレッシュなグリーンピースを贅沢にピュレにしよ。
鱧のアラは香ばしく焼いてから出汁を取って。
茹でたグリーンピースと鱧の出汁でピュレにして。
鱧は炙って塩して75度のオーブンで温めて
グリーンピースのピュレの上に、
その上からとろみつけた鱧出汁、
ナスタチウムと香りはディルの花で…


少し幅広にカットしてタコを合わせて。
タコに塩味があったのでトマトとズッキーニには塩せず
鷹の爪を利かせてちょっとスパイシーに。
明日はちょっと気温高めかな~。
また違う感じに仕上げよう^^
2024.05.03 / 00:01
GW後半スタートですね~
さぁ、料理が始まります!
のタイミングの夕景はこんな感じです。
これから雲が焼けていきそうですね~~^^;
いやいや、陽がほんとに長くなりました。
そして、落ちるところはしっかり弁天島の右っかわ。
帰ってくるのはお盆過ぎとなります。
とはいえ、
宿ごみの夕景これからが本番です。
いいところをしっかり切り取りますよ~^^

9月のご予約も続々と頂いておりますm(__)m


まずは炙って春トマトと。
2023.08.29 / 11:16
今シーズン最終でした~鱧のコース~
焼き納め~でしょうかね、コースとしては最後の鱧料理でした。
今シーズンもたくさんのお客様にお楽しみいただけました。
お越しくださいました皆様、本当にありがとうございましたm(__)m
また来シーズン~~!
って、来月もイタリアンでまだまだ登場するかも~^^

石本さんの完熟万願寺炭火焼、
鈴木さんのバジルでソース。
ほんとにシンプルな鱧の炭火焼ですが
お野菜との組み合わせで色々お楽しみいただけます。
また来シーズン^^
CATEGORY
- 3年とらふぐ
- アワイチ!
- イベント
- お問い合わせ
- お問い合わせ > 予約
- お客様
- お手入れ
- お支払方法について
- お盆
- お知らせ
- お茶菓子
- クリスマス
- テラスより
- ひと
- ひとりごとのようなもの
- ひとりごとのようなもの > ちょっと一息
- みつばち
- よりあい
- よりあい > いとこ会
- よりあい > ハチミツクラブ
- よりあい > ワイン会
- リニューアル
- リニューアル > お手入れ
- リニューアル > 打ち合わせ
- ワイン
- 丸山のこと
- 休日
- 再開に向けて
- 取材
- 地元
- 地酒
- 天然トラフグ
- 家族
- 家族 > お手伝い
- 家族 > ごはん
- 家族 > 未来の巨匠☆
- 小さな畑
- 小さな畑 > 本家の畑
- 平日限定
- 平日限定 > good morning
- 平日限定 > おひる
- 平日限定 > おみやげ料理
- 平日限定 > お祝い
- 平日限定 > お肉
- 平日限定 > お野菜
- 平日限定 > カルパッチョ・タルタル
- 平日限定 > スープ
- 平日限定 > デザート
- 平日限定 > パスタ
- 平日限定 > パン
- 平日限定 > ひとくちパスタ
- 平日限定 > リゾット
- 平日限定 > 一口握り
- 平日限定 > 冬至
- 平日限定 > 和
- 平日限定 > 魚料理
- 想うこと
- 打ち合わせ
- 掲載していただきました!
- 料理
- 料理 > アテ
- 料理 > おやつ
- 料理 > お土産
- 料理 > お祝い
- 料理 > お肉
- 料理 > ジビエ
- 料理 > ドリンク
- 料理 > 再開に向けて
- 料理 > 冬
- 料理 > 初夏
- 料理 > 初秋
- 料理 > 夏
- 料理 > 家族で
- 料理 > 春
- 料理 > 晩夏
- 料理 > 晩秋
- 料理 > 朝食
- 料理 > 梅雨
- 料理 > 秋
- 料理 > 賄い
- 料理 > 追加料理
- 料理 > 釣ってきたよー!
- 旅って
- 旅の思い出に!
- 日々のこと
- 日本酒
- 早春
- 晩夏
- 未分類
- 海水浴
- 災害
- 特別室 おのころ
- 特別室 島風
- 研修
- 空室速報!
- 美味しいお店
- 美味しいお店 > 巨匠
- 美味しいお店 > 思い出の店
- 美味しいの妄想
- 見習い
- 追加料理
- 送迎について
- 週末でもイタリアン
- 風景
- 風景 > おのころの間より
- 風景 > お正月
- 風景 > お盆
- 風景 > さんぽ
- 風景 > しらゆきの間より
- 風景 > みくまの間より
- 風景 > もがみの間より
- 風景 > 仕入れ
- 風景 > 仕込み
- 風景 > 先山の間より
- 風景 > 再開に向けて
- 風景 > 冬
- 風景 > 厨房からの風景
- 風景 > 台風
- 風景 > 器
- 風景 > 夏
- 風景 > 夕景
- 風景 > 島風の間より
- 風景 > 年の瀬
- 風景 > 早春
- 風景 > 春
- 風景 > 晩秋・初冬
- 風景 > 梅雨
- 風景 > 渦潮の間ベランダより
- 風景 > 渦潮の間より
- 風景 > 漁港
- 風景 > 生産地
- 風景 > 祭り
- 風景 > 秋
- 風景 > 美味しい空間
- 風景 > 職人さん
- 風景 > 道具
- 風景 > 風
- 風景 > 食材
- 風景 > 鳴門の間より
- 鱧