BLOG 淡路島の風
3年とらふぐ
2023.12.04 / 14:59
ふぐ料理が始まったら…
仕込み量の加減をパスタで調節、12月は乾麺でいきます!
乾麺好きなのでそれはそれで^^
1月からは、ふぐの日とイタリアンの日を分けましたのでまた自家製パスタになると思います。(思いますって^^;)
めちゃくちゃ良いお天気の日に、不意にできた時間でなんだか言い訳みたいなブログ更新^^;
お越しの皆様、本日もよろしくお願いいたします!

ゆずを刻んで仕上げは七味ですね~。
2023.12.03 / 12:12
ふぐってやつは…
やっぱり美味しいですね~。
鮫皮はぐのがほんと手間なんですが、テッピも欠かせませんね。
煮凝りもじっくり煮込んで皮の持つゼラチン質のみで固めてね。
トウトウミは和え物で。
てっさ、てっちり、から揚げ、焼きと。
そうそう、白子は今年も焼きと鍋。
雑炊は絶対食べてくださいね!
幸せの味です^^

いつも美味しい芽ネギをありがとう^^

いつも本当にありがとうございます~~^^
今夜じっくり復習します~~^^
あ、写真は元気すぎるゆず酵母~^^
今日も元気に頑張ります~~^^
2023.12.01 / 17:29
12月フグ料理始まります
本日4月のご予約スタートしました。
たくさんのご予約ありがとうございます。
今日は時折小雨降るとても寒い一日となりましたが、
桜咲く4月は暖かでしょうね^^
ごゆっくりとお楽しみくださいね~。
さて、明日よりフグ料理始まります!
仕込みばっちりがんばります!


ありがとうございます^^

つめたい風もより美味しくさせてくれます~~^^
2023.02.28 / 16:45
充実の日々ですありがとう^^
連日お越しの皆様本当にありがとうございます!
またどうぞお越しくださいね~^^
お待ちしておりますm(__)m

レモン酵母カンパーニュ

ソテーして低温のオーブンで休ませます。
あ、低温のオーブンて言うてもバゲット用のオーブンの残り火的な感じのところですが^^;
厚みが全然違うので、火が入っているところ、入ってないところありますが、
これがまたいいとも思います。(ゆるいでしょ^^;)
表面にはコリアンダーシードでスパイシーな香りも。
ソースは白子ですが、焦がしバターや薄口センザン醤油
お野菜は春ちかし的なチーマディラーパや紅菜苔、アスパラなんかと。
あ、そうそう、最終日と言っても南海荘だけのお話で、
まだまだ3年とらふぐは美味しく3月も料理屋さんでお楽しみいただけます!
身近なところではいつも楽しく美味しい福良の万代さん!
ぜひお問い合わせくださいね~~^^

今夜はお休み頂いておりますが、
お客様をお見送りのあと午前中は、金継ぎ先生ご来館。
今回で2回目でしたが、これがまた素晴らし!
奥さんが一生懸命やってくれてるんですよねこれが~^^
どんどん生き返る器たち。
金継ぎ先生また4月よろしくです~~~!
さ、私は夕景見ながら打ち込み打ち込み~~^^;
2023.02.26 / 00:37
今シーズンも大変お世話になりました!
なんかね、しみじみですよ。
今シーズン最終の芽ネギの仕入れ!
いつもやっさん一人で作業されてるんですけどね、
いつも通りの仕入れで、またたのんましょ~的な感じで後にしたんですけど、
あ、最後やし写真撮りたかったかな~。な感情がふつふつ…
やっさんの芽ネギは、育ててるハウスの隣で収穫した芽ネギを切りそろえて
パッケージされてるんですけど、その現場がかっこいいんですよね~。
ただ、自分の仕事場ってなかなか人に見せずらかったりしますよね~。
なので、またの機会に^^;

3年とらふぐには欠かせません。
本日も皆様、本当にありがとうございました。
そんな3年とらふぐ、納水産さんから今いいやつ!を
用意していただいてます。
今回のだとすべてが2キロオーバー。
基本ふぐ料理お客様用に仕入れておりますが、
大きすぎるので余剰分をイタリアンにも。
この関係がとても良いんです。
目方重視で仕入れるより、味わい重視、
とてもいい状態の個体を仕入れれることが良いんだと思います。
素材の良さを今日も明日も。
明日のお客様も明日の良いところ^^
ごゆっくりとお楽しみくださいね~。
2023.02.18 / 23:28
土曜日はとらふぐの日なんですね
12月から2月の週末はとらふぐ料理の日ですね。
天然とらふぐは、1月中旬で漁が終わるのでその辺で終了。
それでもまだまだふぐ料理食べたいし、まだまだ美味しい季節なので、
そんな欲求は3年とらふぐで。
週末の朝は、とらふぐの鮫皮(さめかわ・とげとげを取り除くんですね。)を引いてテッピ(鉄皮・てっさの真ん中に盛り付けているもの、ふぐの皮ですね。)を仕込むんです。

このテッピを仕込むのってなかなかの労力なんですね~^^;
トゲトゲをそぐのと、ゆでたものを刻むのと。
地味~に大変だったりします^^;
もしよかったら、テッピもじっくりお楽しみください^^
ゼラチン質なので、口に長く含むと味わいがとても楽しめますよ~~。

特徴の白子は大きく焼いてます。
本日も皆様ありがとうございました!
2023.02.14 / 12:22
3年とらふぐ
イタリアンでもどこかで一皿3年とらふぐ^^
昨夜もしっかり目にお楽しみいただきましたよ~~

昨夜は皮のゼラチンを活かしたソースに。
ターニップミラノ(蕪)の葉、白子が入っています。
2023.02.05 / 23:49
3年とらふぐ
今シーズンは、今まで以上に嬉しいご意見いただいております。
昨シーズンがあっという間に終わってしまったからなのか、
ねかし方を変えたからなのか^^
何はともあれ、
お喜びいただけて嬉しい日々でございます!


柴山さんのカリフラワーの葉とカリフラワー
プンタレッラと鈴木さんのディルと。
2023.01.22 / 14:43
きれいな景色でした

お楽しみくださったお客様もいらっしゃって^^
とてもきれいな時間でしたね~。
その後の夕食はこれまたきれいな3年とらふぐ。
今年は2月いっぱいお楽しみいただけそうです。
良かった~~^^
2023.01.16 / 10:27
パスタとワインと
皆さん遠方よりありがとうございました^^
少しずつですが皆様とお話出来てとても楽しい時間でした!
またお待ちしておりますね~~~^^

ちなみに天然トラフグは握りで^^

昨日はパスタに合わせました^^
これ美味しいのでまた仕入れますね~
もう全部飲んじゃいましたので~~^^
では仕入れ行ってきます~~!
CATEGORY
- 3年とらふぐ
- アワイチ!
- イベント
- お問い合わせ
- お問い合わせ > 予約
- お客様
- お手入れ
- お支払方法について
- お盆
- お知らせ
- お茶菓子
- クリスマス
- テラスより
- ひと
- ひとりごとのようなもの
- ひとりごとのようなもの > ちょっと一息
- みつばち
- よりあい
- よりあい > いとこ会
- よりあい > ハチミツクラブ
- よりあい > ワイン会
- リニューアル
- リニューアル > お手入れ
- リニューアル > 打ち合わせ
- ワイン
- 丸山のこと
- 休日
- 再開に向けて
- 取材
- 地元
- 地酒
- 天然トラフグ
- 家族
- 家族 > お手伝い
- 家族 > ごはん
- 家族 > 未来の巨匠☆
- 小さな畑
- 小さな畑 > 本家の畑
- 平日限定
- 平日限定 > good morning
- 平日限定 > おひる
- 平日限定 > おみやげ料理
- 平日限定 > お祝い
- 平日限定 > お肉
- 平日限定 > お野菜
- 平日限定 > カルパッチョ・タルタル
- 平日限定 > スープ
- 平日限定 > デザート
- 平日限定 > パスタ
- 平日限定 > パン
- 平日限定 > ひとくちパスタ
- 平日限定 > リゾット
- 平日限定 > 一口握り
- 平日限定 > 冬至
- 平日限定 > 和
- 平日限定 > 魚料理
- 想うこと
- 打ち合わせ
- 掲載していただきました!
- 料理
- 料理 > アテ
- 料理 > おやつ
- 料理 > お土産
- 料理 > お祝い
- 料理 > お肉
- 料理 > ジビエ
- 料理 > ドリンク
- 料理 > 再開に向けて
- 料理 > 冬
- 料理 > 初夏
- 料理 > 初秋
- 料理 > 夏
- 料理 > 家族で
- 料理 > 春
- 料理 > 晩夏
- 料理 > 晩秋
- 料理 > 朝食
- 料理 > 梅雨
- 料理 > 秋
- 料理 > 賄い
- 料理 > 追加料理
- 料理 > 釣ってきたよー!
- 旅って
- 旅の思い出に!
- 日々のこと
- 日本酒
- 早春
- 晩夏
- 未分類
- 海水浴
- 災害
- 特別室 おのころ
- 特別室 島風
- 研修
- 空室速報!
- 美味しいお店
- 美味しいお店 > 巨匠
- 美味しいお店 > 思い出の店
- 美味しいの妄想
- 見習い
- 追加料理
- 送迎について
- 週末でもイタリアン
- 風景
- 風景 > おのころの間より
- 風景 > お正月
- 風景 > お盆
- 風景 > さんぽ
- 風景 > しらゆきの間より
- 風景 > みくまの間より
- 風景 > もがみの間より
- 風景 > 仕入れ
- 風景 > 仕込み
- 風景 > 先山の間より
- 風景 > 再開に向けて
- 風景 > 冬
- 風景 > 厨房からの風景
- 風景 > 台風
- 風景 > 器
- 風景 > 夏
- 風景 > 夕景
- 風景 > 島風の間より
- 風景 > 年の瀬
- 風景 > 早春
- 風景 > 春
- 風景 > 晩秋・初冬
- 風景 > 梅雨
- 風景 > 渦潮の間ベランダより
- 風景 > 渦潮の間より
- 風景 > 漁港
- 風景 > 生産地
- 風景 > 祭り
- 風景 > 秋
- 風景 > 美味しい空間
- 風景 > 職人さん
- 風景 > 道具
- 風景 > 風
- 風景 > 食材
- 風景 > 鳴門の間より
- 鱧