BLOG 淡路島の風

2019.02.18 / 09:55

記念撮影~^^

みのりちゃん、七五三のお祝い記念写真にいつもお世話になっておりますちどりさんへ^^IMG_9975 (2).jpg今までだとこっちゃんと二人だったのが今回は一人^^
緊張してなんともいえん表情でお化粧してもらってました^^
が~、撮影始まると…^^
IMG_0002 (3).jpgちどりさん!いつもありがとうございます~~~^^

2019.02.17 / 09:18

少しずつ春へと

立春過ぎたころからでしょうか、
まだまだ寒い中ですが、自宅の裏山からはウグイスの猛練習が聞こえてきております^^
朝ですが、ずっと鳴いてます^^がんばっとるなぁ~!てな感じです^^
厨房から見える夕日も少しずつ北の方へ移動!
春はすぐそこまでやってきておりますねぇ~^^4G4A9976 (2).jpg昨夜は、冬の週末料理定番ふぐ料理の方が多かったですが、久々の大きな伊勢えびだったり、淡路牛だったりと色んなコースを皆様にお楽しみいただきました!
南海荘のふぐ料理は2月いっぱいまでです。
あと少しですね~、
ご予約いただいている皆様~ごゆっくりとお楽しみくださいませ~^^

2019.02.16 / 00:04

実食!

今日はひんやり曇り空(~o~)
でもくっきりとした風景で小豆島もよく見えました!IMG_9964.jpg今日もフグ料理にお造りとステーキの料理や、イタリアンお客様m(__)m
そんな色んな料理の中、イタリアンでの魚料理はカワハギの煮込み!IMG_9968 (2).jpg今日は、自分も仕事終わりにしっかり食べてみました^^
食べてわかること、多々!
ほんとにカワハギ美味しい^^
一緒に煮込まれた柴山さんの野菜たちも絶妙!
そして、この頃は橙酵母のカンパーニュですが、
これがまためっちゃ合う!IMG_9966.jpg合わせた同級生やっさんのワイン、南アフリカのピノノワールがまた!IMG_9972.jpgカワハギの肝はもちろん、卵の卵(小さな卵)もめちゃくちゃ美味しい!
また作りますねぇ~~~^^

2019.02.15 / 00:07

今年も丹精込めて…

いつもお世話になってます淡路島西洋野菜園の柴山夫妻が、
丹精込めて手間暇かけて育てられたタルディーヴォ入荷しております!IMG_9956 (2).jpgタルディーヴォに限ったわけではありませんが、本当に想いのこもった味の濃いしっかりした味わいのお野菜たち!
明日の皆様もごゆっくりとお楽しみくださいねぇ~~~^^

2019.02.14 / 23:53

3年トラフグのリゾット

小声で娘たちが言うんです^^
「お母さんの誕生日プレゼント買ってん^^^^」
「お母さんの好きな色、緑色のカバン^^^^」
内緒で誕生日のプレゼントを買ってたようで^^
(いつも一緒に楽しんでる幼馴染のS家にイオン連れて行ってもらった時に買ったそう!)
嫁さん涙流して喜んだそうです^^
なかなかやるやん娘たち^^
何気に…
2か月後にお父さんの誕生日あるんやけど…
ちょっと期待してしまうなぁ~(~o~)
IMG_9954 (2).jpgそんな奥さんの誕生日もしっかりお仕事^^
やめられない止まらない3年フグの白子入りです~!

2019.02.13 / 14:43

今回はボトル売りのワインについて!

今日も良いお天気です淡路島^^
午前中はフグさばいて、午後からはいつもワインでお世話になっておりますヴァンパッシオンの香川さんが!
今回は以前より思ってましたワインリストの内容変更の件でお越しくださいました!
メニューの内容をごっそり変えて季節ごとに南海荘の料理に寄り添うであろうワインを選んで頂くことになりましたよ~!
これまではどちらかと言いますと、お客様がお好みのワインを選んで頂きまして、
ボトルでご注文していただくスタイルでしたが、
春からはこちらから提案させていただいてお楽しみいただくようになります!
来月実際南海荘の料理で試食試飲していただいて決めていただきますよ~!
あぁ、楽しみになってきました~^^
(グラス売りのワインは今まで通りその時に入荷のいろんなものを私が選ばせていただきます^^;)
IMG_9951.jpg

2019.02.12 / 13:40

いつもありがとうございます!

連休中もたくさんのお客様で本当にありがとうございました~^^
昨夜よりお休みいただきまして、友達家族とほっこり賑やかに餃子パーティー(~o~)
美味しく餃子パワーで体力もついてこの冬もしっかり乗り切れそうです!
今日はそうです、年に一度のあの季節^^;
そろそろ重い腰をあげなくてはいけません!
てなことで、準備始めます(打ち込むパソコンがそーと―古くなってきてるので、新しいパソコンにソフトをインストール~から~!うまくいくのか心配^^;)
がんばります~(~o~)4G4A9915 (2).jpgまたまたお知らせが遅くなりましたが、2月14日(木曜日)うずしおの間に空きが出ております。
ご宿泊、またはお食事(夕食)のみのご利用でも大丈夫です。
よろしければ^^どうぞよろしくお願いします!
(追記:早々にお電話いただきまして満室となりました!
ありがとうございますm(__)m)

2019.02.09 / 00:01

想えば叶う

独立を夢見る(実現してよ!)従弟がお昼から厨房に^^
話聞きつつ、朝食のカマスを掃除してもらったり^^
従弟の夢を聞きつつ、自分の夢も想像しつつ…
良い時間でした^^4G4A9908 (2).jpgマセラータって柴山さんのカリフラワー
の、外葉を使ったスープ^^
軽くソテーした活きの足赤エビ、
からし菜レッドフリルズ(柴山さん)とコリアンダー(鈴木さんのハーブ)のサラダ

2019.02.08 / 00:00

今度はドメイン更新(>_<)

久しぶりに焦りましたよ~^^;
またまたブログやホームページにあれま、メールまでも使えない(~o~)
一瞬またサーバーレンタル期限切れ!思いましたが、いやいや期限はまだまだ!
そーいや、ちょっと前に変なメール来てたなぁ、ドメインハッカーしたで(^o^)丿的なタイトルやったなぁ~!(あ、もちろん開いてはないですよ!それもだいぶ前の事です^^;)
ほんまかいな、まじで!って思いながらも、
nankaiso.comも有名になったなぁ~!
なんて思ったりもしてたのですが…^^;
よく調べてみると、今度はドメインの更新期限が過ぎてたのでした(~o~)
早速電話で対応してもらって復旧~☆
ほんとね~、色々オロソカです^^;
ホームページの内容もほんといい加減直さないと…^^;4G4A9901 (2).jpg今日の握りは、幼馴染の漁師シゲキが獲ったサヨリを軽い昆布〆にしましたよ~^^
明日もがんばりま~す!

2019.02.07 / 00:04

天然真鴨もあと少しでおしまいですm(__)m

禁猟まであと少しです。
あと一回仕入れる事ができるかどうか…4G4A9899 (2).jpg

CATEGORY

ARCHIVE