BLOG 淡路島の風
2017.01.15 / 10:45
寒ダコ
これは金曜日の海です^^;昨夜には風が少し弱まりいかにも積もりそうな雪が舞ってました(~o~)
朝積もってたら、お泊りのお客様大変やなぁ~と心配しておりましたがなんとか積もらずで!
太陽も素早く流れる雲に隠れたり出てきたり!
風さえ避ければポカポカ陽気といったところ^^
とは言え、日が沈むとぐっと冷え込む今夜も引き続きですね^^;
お越しの皆様(特にお食事のお客様)にはどうぞあたたかな服装でお越しください!寒~い頃に美味しいタコ!
ぜひお楽しみくださいませ~^^
2017.01.13 / 00:18
悪天候の中そろった食材に感謝を込めて!
1.2キロ釣りの天然ヒラメ!花岡農恵園さんの自然栽培タワラムラサキ
ポタージュにして炙ったタチウオといろんなサラダと!
淡路牛ラムシン!
色んなグラスワイン!
同級生のやっさん2本で、安藤さん2本m(__)m
やっさんは来月一番左の生産地南アフリカへ!来月いってくるわ~って^^;
シーパ行ってくるわ~くらいの感覚で^^;(あっ、シーパは宿から15分のショッピングセンター!ちなみにいつも淡路牛を仕入れさせてもらってますコマツさんのお店もシーパの中にあります^^)
どれも個性的で美味しいワイン^^
一番右のレメリュリは安藤さんからのフルボディー美味しい!
天然フグのリピーター様以外は、皆様イタリアン!
グラスワインをたくさんお楽しみいただけました^^
明日も引き続きですよ~!
ぜひぜひです~~^^
2017.01.12 / 23:55
天然トラフグ2本で4.7キロ!2本でですが^^;
お正月明けの連休明けの悪天候をぬって…今日のお客様から天然トラフグ続きます!素晴らしい白子も!
少し味見しましたが、天然の白子、ほんとに美味しい(>_<)
日曜日のお客様用にあと1本あと1本お願いします~~~‼
2017.01.12 / 23:48
Happy Birthday
だいぶ慣れたもんになってきました^^相変わらずのつまみ生クリームは欠かせませんが^^;
私は一所懸命パスタなど仕込んでたその背後にて^^;いやいやそれなりに4歳児やるやん^^
さくちゃん12歳!
Happy Birthday☆
2017.01.11 / 14:57
平日限定今年もスタート!スパークリングのグラスもスタートです~^^
野草を摘んで藁で炙った鰆に^^
ユキノシタは軽く素揚げ、タネツケバナ、ハコベ、ミツバ!産直には菜の花がたくさんです^^
3年フグと蕪、菜の花のフェデリーニ、
西村さんのどんぶり鉢に!淡路牛のすね肉のラグーには葱をじっくりソテーしたものと仕上げにメネギで!
先日が今年初めての平日限定でした!
と、言うことで初グラス売り~^^早速ご注文いただきましたお客様には、スパークリングのグラスがあって嬉しかったとこれまたうれしいコメントを^^
仕事終わりには、ラ・カーサヴェッキアよねちゃんが遊びに来てくれて、
ゆっくりじっくりプチ新年会^^
よねちゃん持参のジンファンデルもきれいなラベルにきれいな味で^^いや~、楽しいですね~^^
今年もいろんな場面でワインが登場すると思います!
ますますワインワインな一年になる予感です~~^^
皆さまもどうぞごゆっくりとお楽しみくださいねぇ~~^^
2017.01.09 / 13:00
ばらのは
いや~、昨日はほんとよく降りましたねぇ~^^;
そんな中、ようこそお越しくださいました皆さまありがとうございましたm(__)m
成人式を迎えられた皆さまには本当におめでとうございます!です^^
20歳ですかぁ~、ええですねぇ~、うらやましい~^^
あっ、もうワイン飲めますからね、南海荘にお越しの際はどうぞお楽しみくださいね^^
写真は全く関係ないかな^^;
山道になるバラの葉、そう5月のばら餅の葉です~^^
本当にきれいに色づく葉でいつも目を奪われております。
昨夜も素晴らしい天然のヒラメでしたが、今日仕入れたのも最高のヒラメです!
今週は風の週かな~、あるとき~!に、いいのを仕入れることができてよかった!今夜もがんばりま~す!そうそう、すみません、
4月の週末ご予約(宿泊)がすべて満室となりました!
ありがとうございました!
(お食事のみですと大丈夫な土曜日もございますので是非お電話くださいませ^^)
2017.01.08 / 10:30
鳴門海峡の恵み
昨日の写真、もうちょっと右に振ると鳴門大橋全部見えます^^
このほぼ真横からの風景って、陸地だと丸山からしか見れないと思うんですよ~^^紀伊水道、大阪湾、瀬戸内海、そして鳴門海峡!
良いところですよねぇ~^^
お正月明け、天然ものを揃えるのはむつかしくとも~!
ありがたいです~~^^前々からフグ料理につくお刺身の器が小さすぎるなぁ~と思ってたのですが、
昨日は、足赤エビを付け合したので益々^^;
と、言うことで!
天然鯛、アオリイカ、足赤エビ!3年ふぐ、白子が大きくなってきております~^^
淡路牛のお客様はイチボとラムシンの盛り合わせ!
昨日はパンも焼きました!
今年は、発酵時間を大幅に変更して、よりおいしいバゲットが焼けるように!もちろんワインも^^
酉年ですねぇ~~、
今夜のお客様もよろしければ^^
2017.01.07 / 12:24
3年トラフグありがたいです!
今年のお正月からこの3連休は、3年トラフグのお客様がほとんどといった状況です^^
今年のようにお正月明けすぐに連休となると、天候はもちろんのこと漁師さん沖に出る確率低くこれまた天然の魚がそろいにくいわけですね~。
なので、安定して仕入れることができる3年トラフグは本当にありがたいんです!
昨夜に引き続き今夜の皆様も!
ごゆっくりとお楽しみくださいませ~~^^
仕入れ道中、ちょっと寄り道で宿下の公園より~!
本日はキラキラと快晴~^^
皆さま本日も良い旅をお楽しみくださいませ~~!
(あっと、9日月曜日に空きが出ております~^^;
もしよろしければご連絡くださいねぇ~~^^
冷え込んでますので、皆さまも風邪などひかぬよう暖かくしてお過ごしください!
私もカイロ引っ付けてがんばります~~^^)
2017.01.06 / 22:43
一年の計は笑顔にあり?^^;
初詣!
5日にお休みをいただきまして行ってまいりました^^
目指すは讃岐の国!こんぴらさんへ^^
参道はお店もたくさんで賑やか!
階段上りだすとぐっと雰囲気変わってお参り感満載!
途中いつもお世話になってる丸山の漁師さん亀井君とばったり^^
今年もよろしくお願いします~!みたいな^^
終盤のキツさもなんだかありがたい!
清々しく初詣良かったです~^^
下りはさすがにみのりちゃんぐずったりしましたが、
途中綿あめに笑顔が戻り無事帰還!
夕食は、酉年で高松!ときたらやっぱり一鶴さんの骨付鳥!
のち、仏生山温泉にてまったりして終了~とまぁ良い初詣となりました~~^^
うどんの国です、まずは大根おろしたっぷりの讃岐うどんから^^琴ちゃんとkoto笑顔元気くん!
はい、寄り道も楽しいですね^^
無事本宮にてお参りです^^
特徴のある讃岐の山々、眺め最高!
よし!奥社目指そう!
なんて思ってしまった~~^^;当然みのりちゃんだっこ~(>_<)
背中ではちょっと眠ってました^^お昼寝タイムだったのですね^^で、結局923段の階段を上ったところ常盤神社にお参りで奥社は断念^^;
また来年です~!
下りはぐずりっぱなしでほとんどおんぶでした^^途中甘酒で休憩~!甘酒で手の甲温める4歳児^^;
下山でテンションアップ!
それもそのはずです^^;
おっ、こっちゃんも^^
こんぴらさん参り、とても良かったので来年も行こう~(^o^)丿
CATEGORY
- 3年とらふぐ
- アワイチ!
- イベント
- お問い合わせ
- お問い合わせ > 予約
- お客様
- お手入れ
- お支払方法について
- お盆
- お知らせ
- お茶菓子
- クリスマス
- テラスより
- ひと
- ひとりごとのようなもの
- ひとりごとのようなもの > ちょっと一息
- みつばち
- よりあい
- よりあい > いとこ会
- よりあい > ハチミツクラブ
- よりあい > ワイン会
- リニューアル
- リニューアル > お手入れ
- リニューアル > 打ち合わせ
- ワイン
- 丸山のこと
- 休日
- 再開に向けて
- 取材
- 地元
- 地酒
- 天然トラフグ
- 家族
- 家族 > お手伝い
- 家族 > ごはん
- 家族 > 未来の巨匠☆
- 小さな畑
- 小さな畑 > 本家の畑
- 平日限定
- 平日限定 > good morning
- 平日限定 > おひる
- 平日限定 > おみやげ料理
- 平日限定 > お祝い
- 平日限定 > お肉
- 平日限定 > お野菜
- 平日限定 > カルパッチョ・タルタル
- 平日限定 > スープ
- 平日限定 > デザート
- 平日限定 > パスタ
- 平日限定 > パン
- 平日限定 > ひとくちパスタ
- 平日限定 > リゾット
- 平日限定 > 一口握り
- 平日限定 > 冬至
- 平日限定 > 和
- 平日限定 > 魚料理
- 想うこと
- 打ち合わせ
- 掲載していただきました!
- 料理
- 料理 > アテ
- 料理 > おやつ
- 料理 > お土産
- 料理 > お祝い
- 料理 > お肉
- 料理 > ジビエ
- 料理 > ドリンク
- 料理 > 再開に向けて
- 料理 > 冬
- 料理 > 初夏
- 料理 > 初秋
- 料理 > 夏
- 料理 > 家族で
- 料理 > 春
- 料理 > 晩夏
- 料理 > 晩秋
- 料理 > 朝食
- 料理 > 梅雨
- 料理 > 秋
- 料理 > 賄い
- 料理 > 追加料理
- 料理 > 釣ってきたよー!
- 旅って
- 旅の思い出に!
- 日々のこと
- 日本酒
- 早春
- 晩夏
- 未分類
- 海水浴
- 災害
- 特別室 おのころ
- 特別室 島風
- 研修
- 空室速報!
- 美味しいお店
- 美味しいお店 > 巨匠
- 美味しいお店 > 思い出の店
- 美味しいの妄想
- 見習い
- 追加料理
- 送迎について
- 週末でもイタリアン
- 風景
- 風景 > おのころの間より
- 風景 > お正月
- 風景 > お盆
- 風景 > さんぽ
- 風景 > しらゆきの間より
- 風景 > みくまの間より
- 風景 > もがみの間より
- 風景 > 仕入れ
- 風景 > 仕込み
- 風景 > 先山の間より
- 風景 > 再開に向けて
- 風景 > 冬
- 風景 > 厨房からの風景
- 風景 > 台風
- 風景 > 器
- 風景 > 夏
- 風景 > 夕景
- 風景 > 島風の間より
- 風景 > 年の瀬
- 風景 > 早春
- 風景 > 春
- 風景 > 晩秋・初冬
- 風景 > 梅雨
- 風景 > 渦潮の間ベランダより
- 風景 > 渦潮の間より
- 風景 > 漁港
- 風景 > 生産地
- 風景 > 祭り
- 風景 > 秋
- 風景 > 美味しい空間
- 風景 > 職人さん
- 風景 > 道具
- 風景 > 風
- 風景 > 食材
- 風景 > 鳴門の間より
- 鱧