BLOG 淡路島の風
2017.06.02 / 09:33
自分にとって懐かしい器
窯出しされた樂久登窯さんに行くと、なんとも懐かしく感じる焼き締めの器!
焼き締め好きなんです^^
西村さんと出会った頃にいくつか買わせていただいてて、
でもこの頃はあまり焼かれてなかったので…
パッと見た瞬間にあぁ懐かしー!って^^
これからちょうど鱧が始まるし、
氷を敷き詰めて落しを盛り付けよう!
籾殻を敷き詰めて焼かれるそうです。
蓋をするしないで色が違ったり、蓋を少しずらすとはっきりとした景色が出たり…
高温で焼かれているので器は高い音が鳴り、とても涼し気です。
使う前に水に浸して、染みがつくのを防止したりひと手間かかりますが、味わい深くやっぱり好きな器なんです~!
2017.06.01 / 12:48
美味しい食事と笑いでおなかいっぱいです^^
まったりと宴までの時間を^^
晴海ヶ丘にて去年に続き美味しいバーベキュー!
ダイニイ~ノリネエ~今年も楽しいひと時をありがとうございました!
こっちゃんは、ばんちんとこのお姉ちゃんととても楽しそうに^^
遊んでくれてありがとうねぇ~^^
「大輔兄さんオモシロイ~!」こっちゃん今朝も言ってました^^
ばんちやシゲキ、コータローの笑い声が響き渡る~~^^
オーストラリアでのお店のお話も聞かせて頂いたり、
みな自営業の面々には貴重な時間でもありましたよ~^^
もちろんふわふわ猫ちゃんとの癒し時間も良かったね~~^^
2017.05.30 / 10:18
ニクの日でしたねぇ~^^
昨夜はニクの日^^
皆さんに淡路牛の美味しいところお楽しみいただきましたよ~!
始めてお越しのお客様も12月のご予約をm(__)m
本当にありがたいことでございます!まだ夏来てませんが、冬もがんばりますよ~^^
そしてさらっとしておりますが、夏に向かって本日も気温上昇!
引き続き皆さま良い旅をっ^^
2017.05.29 / 09:47
家族と島じかん
月に一度は、子供たちの休みに合わせてお休みを頂いておりますm(__)m
そんな昨日は、もうほんと大人気の淡路島バーガーを頂きにうずの丘さんへ^^
ほんと美味しい!
しかもアワジアイランドロッコウ(ローカルですね^^)なバーガーだから^^
ちかさんのイラストがまたいい感じです^^
もちろんおちびちゃん「もってかえる~!」でした^^
駐車場はもちろん満車!
次々とひっきりなしに車やバイクが来てて、ものすごい賑わいでした^^
いやしかし、ほんとすごいなぁ~と思います!
バーガーだけではなく、レストランも!
ほんと刺激的なんです!レストランにも平日に必ずお邪魔させていただきたいと思っております!
よろしくお願いしま~すm(__)m
そんな刺激も頂きつつ、まったり美味しいランチの後は、
お友達と海釣り^^
めちゃきれいな海!
おちびの風邪っぴきが治りかけということもあり、号泣しながらすぐに帰る羽目になったのですが^^;
なんとか気も取り直し夕食後の夕景タイムへ…

べた凪に映る空の色がとてもきれいでした^^
こんな風景をいつも感じながら大きくなっていってほしいなぁ~。
来月は、親戚が集まって食事会!
仕事柄同じ時間を過ごす時間がまだまだ少ないんですが、
家族と仕事、バランスよく過ごせたらいいと思っております^^
さぁ、今日もいいお天気!
がんばって仕入れいってきまーす^^
2017.05.28 / 00:22
末永~くよろしくお願いいたしますm(__)m
少し冷たい西風が吹く快晴の土曜日、
そんな気持ちの良いお天気の中、
アトリエKIKAの北島さんがテーブルメンテナンスの為に来てくださいました!
久しぶりにゆっくりお話も出来て楽しかったです^^
岡田家具創造堂岡田さんも同じくですが、本当にありがたく思います。
これからも大切に使わせていただきます!
- - お手入れ
2017.05.28 / 00:01
久々の木場海岸で~!
本日は皆さま活き造りと宝楽焼のコースでm(__)m
こちらは豪華版!
日が長くなってます^^
お料理出し終えてもまだ明るい!
と、こんな日は木場海岸へカメラもってゴー^^
干潮!そして、細~いお月さんゲット~^^
明日も晴天は続くそうです!
皆さま引き続き良い旅を~~~^^
2017.05.27 / 00:30
ロッコウ!
サンフランシスコからのお客様には、
伊勢海老や鮑に天然鯛などお造り満載なコースをお楽しみいただいたのですが、
お帰りの際に、とてもご満足していただけたご感想を頂きまして、
お互い探り合いながら日本語と英語交じりでのやり取りの中、
私が、全部宿の前の海をはじめとする淡路島の海からとれたものなんですよ~!
的なことを身振り手振りで説明すると、
オー!ソレガイチバンエエデ!ソレガサイコウヤデ!的なことをおっしゃって下さり^^
アワジアイランド~、ロッコウ!って!
ん、ん~?ロッコウ?
一瞬でぐるぐる頭回転させて、なぜか六甲山をイメージ(~o~)
山の養分が海に流れ出て豊かな海に!的な解釈を試みるもどうもしっくりこず!
的な表情は、すぐさま察知され、
ンー、ナニカカクモノ…って^^;
そこには、‘local’と書かれておりました。
おー!ローカル!やっとわかった^^
アメリカでもローカルはジュウヨウヨ!ニンキニンキ!
って、教えてくれました^^
しかし、ほんとに発音こんだけ違うんかとびっくりでしたね~^^;
とりあえず、仕入れ先で会う料理人仲間に教えてあげようと思います^^
庭の一角、アヤメが咲いております~^^
昨日今日と、常連様やいつもお世話になっております農家さんや、
養蜂家さんにお越しいただきました!
皆さま本当にありがとうございましたm(__)m
この料理はもちろん、器もロッコウ!
ロッコウサイコウで~す^^
CATEGORY
- 3年とらふぐ
- アワイチ!
- イベント
- お問い合わせ
- お問い合わせ > 予約
- お客様
- お手入れ
- お支払方法について
- お盆
- お知らせ
- お茶菓子
- クリスマス
- テラスより
- ひと
- ひとりごとのようなもの
- ひとりごとのようなもの > ちょっと一息
- みつばち
- よりあい
- よりあい > いとこ会
- よりあい > ハチミツクラブ
- よりあい > ワイン会
- リニューアル
- リニューアル > お手入れ
- リニューアル > 打ち合わせ
- ワイン
- 丸山のこと
- 休日
- 再開に向けて
- 取材
- 地元
- 地酒
- 天然トラフグ
- 家族
- 家族 > お手伝い
- 家族 > ごはん
- 家族 > 未来の巨匠☆
- 小さな畑
- 小さな畑 > 本家の畑
- 平日限定
- 平日限定 > good morning
- 平日限定 > おひる
- 平日限定 > おみやげ料理
- 平日限定 > お祝い
- 平日限定 > お肉
- 平日限定 > お野菜
- 平日限定 > カルパッチョ・タルタル
- 平日限定 > スープ
- 平日限定 > デザート
- 平日限定 > パスタ
- 平日限定 > パン
- 平日限定 > ひとくちパスタ
- 平日限定 > リゾット
- 平日限定 > 一口握り
- 平日限定 > 冬至
- 平日限定 > 和
- 平日限定 > 魚料理
- 想うこと
- 打ち合わせ
- 掲載していただきました!
- 料理
- 料理 > アテ
- 料理 > おやつ
- 料理 > お土産
- 料理 > お祝い
- 料理 > お肉
- 料理 > ジビエ
- 料理 > ドリンク
- 料理 > 再開に向けて
- 料理 > 冬
- 料理 > 初夏
- 料理 > 初秋
- 料理 > 夏
- 料理 > 家族で
- 料理 > 春
- 料理 > 晩夏
- 料理 > 晩秋
- 料理 > 朝食
- 料理 > 梅雨
- 料理 > 秋
- 料理 > 賄い
- 料理 > 追加料理
- 料理 > 釣ってきたよー!
- 旅って
- 旅の思い出に!
- 日々のこと
- 日本酒
- 早春
- 晩夏
- 未分類
- 海水浴
- 淡路島素麺
- 災害
- 特別室 おのころ
- 特別室 島風
- 研修
- 空室速報!
- 美味しいお店
- 美味しいお店 > 巨匠
- 美味しいお店 > 思い出の店
- 美味しいの妄想
- 見習い
- 追加料理
- 送迎について
- 週末でもイタリアン
- 風景
- 風景 > おのころの間より
- 風景 > お正月
- 風景 > お盆
- 風景 > さんぽ
- 風景 > しらゆきの間より
- 風景 > みくまの間より
- 風景 > もがみの間より
- 風景 > 仕入れ
- 風景 > 仕込み
- 風景 > 先山の間より
- 風景 > 再開に向けて
- 風景 > 冬
- 風景 > 厨房からの風景
- 風景 > 台風
- 風景 > 器
- 風景 > 夏
- 風景 > 夕景
- 風景 > 島風の間より
- 風景 > 年の瀬
- 風景 > 早春
- 風景 > 春
- 風景 > 晩秋・初冬
- 風景 > 梅雨
- 風景 > 渦潮の間ベランダより
- 風景 > 渦潮の間より
- 風景 > 漁港
- 風景 > 生産地
- 風景 > 祭り
- 風景 > 秋
- 風景 > 美味しい空間
- 風景 > 職人さん
- 風景 > 道具
- 風景 > 風
- 風景 > 食材
- 風景 > 鳴門の間より
- 鱧




ライ麦を仕入れてカンパーニュを焼きました!