BLOG 淡路島の風
2017.05.26 / 00:39
良き日本の旅を!
2泊目のお客様にお楽しみいただきました鱧のフルコース今季第一回目☆
柴山さんの赤い分葱をローストして~^^
今夜は、遠くサンフランシスコからのお客様も!
英語、ほぼほぼ通じないこんな宿にようこそ~おいで下さいました^^
聞くと、現地のお友達に日本の方がいらっしゃって、そのお方からのお勧めだそう!
遥か彼方のその地で「ナンカイソウ エエデ、イッテミテ!」
そんな会話が繰り広げられたかと思うと、ほんと感動ですね^^
ヨロシクオネガイイタシマスm(__)m
タドタドシイ日本語から強烈に伝わります。
あぁ、なんかこんなんいいですねぇ~。
気持ちがとても丁寧です。
明日は、金沢だそうですよ~^^
皆さん本日もありがとうございましたm(__)m
2017.05.25 / 00:01
夏のご予約
いつも皆さまありがとうございますm(__)m
春から夏のご予約たくさんいただいておりまして、
ただ今週末ですと、秋以降からの空きとなっておりますm(__)m
平日も満室の日が多くなっておりますが、まだ空きがある日もございますのでぜひぜひお問い合わせくださいませ。
ただ、今月末はもう少し空きがございますよ~^^
29日と30日は2部屋ずつ空きがございますのでよろしければぜひぜひよろしくお願いしますm(__)m
あっ、今週土曜日も大きなお部屋ですが空いてました^^;
お食事のみでも大丈夫ですよ~よろしければ~^^
タレンティ ロッソ・ディ・モンタルチーノ2014
淡路牛の炭火焼とお楽しみいただきました^^
本日も皆様ありがとうございました!
2017.05.24 / 09:27
シンプルですが美味しいなぁ~!
昔お世話になりましたシェフがよくやっていた新玉ねぎを使った付け合わせ。
断面を色濃くしっかり焼いて、赤ワインビネガーと塩でマリネ。
火を通しすぎずに歯ごたえを残します。
当時は、パセリで香りをプラスしてましたが、昨日はローズマリーを少し。
新玉ねぎの甘味、焼き目の香ばしさ苦味、
ビネガーの酸味と、忘れちゃいけないおのころ雫塩の塩味。
シンプルですが、バランスの取れたお肉ともとても良く合う野菜料理^^
営業で作ったわけではないのですが、今晩もやろうかなぁ~^^
天恵さんのすだち牛もとても美味しかったです!
2017.05.23 / 09:43
良い風吹いてます
昨日は夜がお休み頂いていたので、ゆったり仕入れ^^
花岡農恵園さんの合鴨米(玄米バゲット用ですね^^)、
ちょっと西海岸を北上ドライブしてからいつもお世話になってます樂久登窯さんへ。
日差し眩しく、青い海青い空の風景に包まれながらの仕入れは最高^^
流れる風はさらりとしていて、本当に気持ちいい仕入れとなりました。
何より、
淡路島の風が流れる気持ちがぐっと盛り上がる‘素材’が手元に!
ゆっくりと作り手の想いを感じる時間がとても良かった。
とても充電できた感じです^^
ごつい腕から曲線なめらか繊細な作品が^^
今日も良いお天気です。
皆さまよい一日を^^
2017.05.22 / 01:01
仕入れ道中の風景と鱧と今日のひとこと!
ほぼ毎日、朝食後の洗い物を片付けに来てくれる近所の御年90を数えるおばちゃん!(ボランティアですね!ほんまありがたいです!
これぞほんまに田舎のええところ!人と人との永~いつながり☆です^^
じっとしとったらあかんよってんに!って毎日のように体を動かしに来てくれます。
そんな方々によって、今の南海荘は成り立っておりますm(__)m)
そんなおばちゃん、本日の名言…
「今日より若い日はあれへんねさかいの~、
したいことせなあかん!
やっと気ぃついとられ!(やっと気が付いたよ~!)」
いやいや、こんなセリフは誰が言っても、響くものではありません^^;
何度も何度もあらゆるところで、もう何度も聞いたセリフですが、
おばちゃん言いますか!って(~o~)
車も運転出来て、お孫さんが合いに来てもほぼ家にいない☆
じっとしていないおばちゃんからそのセリフを聞いた本日、
まぁまぁわかっているつもりだったなんだか人生一度きりなんだから
自分の想うやりたいことを常にしていかんとなんしに生まれてきたんよ!
ってな、お話です~^^
みなさん、自分の本当にやりたいとこやれてますか~^^
決まり切ったせま~い考え方では、ちょっともったいない気がします。
一度きりの人生ですからね^^
自分の子供たちにも、自由に羽ばたいてほしい!
決まったことは何もない!
やりたいように自信をもって生きていってほしいなぁ~^^
もちろん自分もそう想いながら…
あっ、おばちゃんの一言は、ずいぶん想いを巡らせる
そんなひとこと、
貴重な一言でした^^
ありがたい環境です。
鱧、触り始めております^^
この頃は、天ぷらやパスタは新玉ねぎと、庭の三つ葉を合わせてなどなど!
明日も貴重な一日を☆
2017.05.20 / 08:53
ヒイカとズッキーニ!
朝から仕入れ中ももちろん、いいお天気でしたね~~~!
べた凪!遠くにうっすら小豆島^^
昨夜はヒイカをパスタにしましたよ~!
シラサエビの出汁も加えてちょっと濃厚な一皿です~~^^
2017.05.18 / 09:47
ハチミツクラブ
昨夜はいつもお世話になってます西村さんちにお邪魔してハチミツクラブでした!
ちかさんのバゲットと吉田牧場のカマンベール、そして西村さんのハチミツ!
いろんなお話^^
楽しくリフレッシュ!
さぁ、今夜もがんばりま~す^^
CATEGORY
- 3年とらふぐ
- アワイチ!
- イベント
- お問い合わせ
- お問い合わせ > 予約
- お客様
- お手入れ
- お支払方法について
- お盆
- お知らせ
- お茶菓子
- クリスマス
- テラスより
- ひと
- ひとりごとのようなもの
- ひとりごとのようなもの > ちょっと一息
- みつばち
- よりあい
- よりあい > いとこ会
- よりあい > ハチミツクラブ
- よりあい > ワイン会
- リニューアル
- リニューアル > お手入れ
- リニューアル > 打ち合わせ
- ワイン
- 丸山のこと
- 休日
- 再開に向けて
- 取材
- 地元
- 地酒
- 天然トラフグ
- 家族
- 家族 > お手伝い
- 家族 > ごはん
- 家族 > 未来の巨匠☆
- 小さな畑
- 小さな畑 > 本家の畑
- 平日限定
- 平日限定 > good morning
- 平日限定 > おひる
- 平日限定 > おみやげ料理
- 平日限定 > お祝い
- 平日限定 > お肉
- 平日限定 > お野菜
- 平日限定 > カルパッチョ・タルタル
- 平日限定 > スープ
- 平日限定 > デザート
- 平日限定 > パスタ
- 平日限定 > パン
- 平日限定 > ひとくちパスタ
- 平日限定 > リゾット
- 平日限定 > 一口握り
- 平日限定 > 冬至
- 平日限定 > 和
- 平日限定 > 魚料理
- 想うこと
- 打ち合わせ
- 掲載していただきました!
- 料理
- 料理 > アテ
- 料理 > おやつ
- 料理 > お土産
- 料理 > お祝い
- 料理 > お肉
- 料理 > ジビエ
- 料理 > ドリンク
- 料理 > 再開に向けて
- 料理 > 冬
- 料理 > 初夏
- 料理 > 初秋
- 料理 > 夏
- 料理 > 家族で
- 料理 > 春
- 料理 > 晩夏
- 料理 > 晩秋
- 料理 > 朝食
- 料理 > 梅雨
- 料理 > 秋
- 料理 > 賄い
- 料理 > 追加料理
- 料理 > 釣ってきたよー!
- 旅って
- 旅の思い出に!
- 日々のこと
- 日本酒
- 早春
- 晩夏
- 未分類
- 海水浴
- 淡路島素麺
- 災害
- 特別室 おのころ
- 特別室 島風
- 研修
- 空室速報!
- 美味しいお店
- 美味しいお店 > 巨匠
- 美味しいお店 > 思い出の店
- 美味しいの妄想
- 見習い
- 追加料理
- 送迎について
- 週末でもイタリアン
- 風景
- 風景 > おのころの間より
- 風景 > お正月
- 風景 > お盆
- 風景 > さんぽ
- 風景 > しらゆきの間より
- 風景 > みくまの間より
- 風景 > もがみの間より
- 風景 > 仕入れ
- 風景 > 仕込み
- 風景 > 先山の間より
- 風景 > 再開に向けて
- 風景 > 冬
- 風景 > 厨房からの風景
- 風景 > 台風
- 風景 > 器
- 風景 > 夏
- 風景 > 夕景
- 風景 > 島風の間より
- 風景 > 年の瀬
- 風景 > 早春
- 風景 > 春
- 風景 > 晩秋・初冬
- 風景 > 梅雨
- 風景 > 渦潮の間ベランダより
- 風景 > 渦潮の間より
- 風景 > 漁港
- 風景 > 生産地
- 風景 > 祭り
- 風景 > 秋
- 風景 > 美味しい空間
- 風景 > 職人さん
- 風景 > 道具
- 風景 > 風
- 風景 > 食材
- 風景 > 鳴門の間より
- 鱧

良いお天気でよかったですねぇ~~^^
今日は、パスタの所で天然鯛の白子のソースに香りを^^