BLOG 淡路島の風
2015.01.02 / 00:44
勢いつきます!今日の風!
元旦快晴☆
風もよく吹きました~(~o~)今年はなんか勢い良さそうですね^^
今日やらずにどうする!って感じで、
冷蔵庫の先日仕込んだシカの生ハム、
放り出してやりましたよ^^
干し網ごと強風に吹かれながら、イノシシと一緒にくるくると回っておりました^^
美味しい生ハム、回転も加わり旨味増幅間違い無しです(笑)
さて!
そんなめちゃーくちゃー冷たい寒い元日に、
たくさんのお客様が今年も!あけましておめでとうございます^^
3年フグのお客様がほとんどでしたが上の伊勢えびを追加されたり、
下のパスタを追加されたり!
常連様ばかりでしたので、いろんなご利用今年もありがとうございます!
そして今年もよろしくお願いいたしますm(__)m寒いお正月ですが、うずしお温泉に3年フグ!もちろん天然鯛も最高です^^
皆さま明日も引き続きよい旅を~☆
2015.01.01 / 00:08
2015年も引き続き皆さまよい旅を^^
玄関先のタイルは、竹に見立てたもの。
選んだのは3代目のおばーちゃん令子さん^^
今年は、そんな竹と一緒に立派な竹の門松です!皆さま新年明けましておめでとうございます
どうぞ本年もよろしくお願い致します^^今年も皆さまにとって素晴らしき一年、
素晴らしき旅が続く一年でありますように^^
今年も引き続き皆さまどうぞよい旅をお楽しみくださいね☆
Buon viaggio!よい旅を^^
2014.12.31 / 23:11
今年も良い一年でした
今年最後の日の入りは、午後4時前に撮影です^^西より黒~い雲が覆ってきておりました^^
なので、撮影は南の海を向いて!
そうです、南海の景色を南海荘より^^
本日も今年最後の仕入れにて、福良産の天然鯛など!
仕込みは、椚座牛の赤ワイン煮込み、3年フグ~!
今年最後の料理は、冷蔵庫の残り物で夜のご飯の一品を^^
カリフラワーなどの野菜、魚のだし、エビのソースで手打ち麺!
みんなで美味しく頂きましたよ~^^
さて!
今年も残りわずかです^^
今日のブログは厨房より!
隣では、ワイワイ言いながらオシメ作ったり、
鏡餅盛り付けたり!テレビは紅白で^^
由緒正しき大晦日の過ごし方ですかね^^;
80手前の両親含め今年も皆、大きな病気もなく本当に良かったです。
たくさんのお越しいただきました皆さまにも本当にありがとうございました!
来年には、厨房も新しくなり新たな一年へと!
益々魅力的な一年を目指し、
皆様のお越しを願いつつがんばります^^
どうぞよろしくお願いしますm(__)m
2014.12.31 / 00:16
立派な竹!そうだ立派にならなくちゃ竹中さんも(~o~)
門松完成しましたよ~^^本当に立派な竹のおかげで、シンプルなのですが理想の仕上がりです!
西村さん、新阜さん、本当にありがとうございました^^
館内も奥さんが活けた花でお正月感満載です^^丸山魚彩館からは天然鯛、福良納水産さんからは3年フグ、
椚座牛は、筋を引いて塩して一晩、明日の朝から煮込んで前菜の一品に!
今年もあと一日、しっかり充実の一日にしたいと思います^^
2014.12.30 / 08:59
色んな方々にお世話になり本当に幸せな3代目でございます。
おはようございます!
本日快晴☆仕入れ仕込みお正月準備日和となっております淡路島^^
昨日も天然物の良いところお陰様で仕入れることができました!
本当にありがとうございます!昨日のお昼より31日まではお休みをいただいておりまして、
仕入れ仕込みお正月準備です^^
ありがとうございます!
仕入れがすんだその足で、今年も本当にお世話になった西村さんちへ
(樂久登窯さんですね、あっ、ショップカードもらってくるの忘れた^^;
そうそう、お正月は2日より営業されるそうです!お越しの皆様ぜひぜひですよ!)
お正月用の竹を頂きに^^
そこでやはり人と人を引き寄せるパワースポット樂久登窯☆
偶然いらっしゃってた香港ガーデンの新阜さんと西村さんが、
なななんとお忙しい中、手伝ってくれたんですよ~!
竹林案内から、急な斜面での伐採・運搬、荷台に縛って何から何まで^^
本当におかげさまでめちゃーくちゃー立派な竹を頂くことができました!
本当にありがたいことです!
こんな思いも込めながら、
今日明日、時間を作って門松完成させていきたいと思います!
ご覧くださるお客様には、ぜひそんな裏ストーリーも感じつつ、
ご利益あるかもしれません、なでといてくださいね^^
西村さん、新阜さん、今年も最後の最後まで本当にありがとうございました^^
また来年もよろしくお願いします!
と、
そんな夜には、鳴門におよばれでした^^
お父さんお母さんごちそうさまでした!
すし勝さん、いつも美味しいお寿司をありがとうございますm(__)m
お体に気を付けてお正月がんばってくださいね!
こっちゃんはもちろん、お造りが好きなみーちゃん最高の笑顔!
今年もあと2日!
皆さま素晴らしい一日を^^
2014.12.29 / 02:12
シカと原木しいたけ、ゴボウに干し柿!
今年最後の平日限定、
今日の写真は手打ちのパスタ!
カーサヴェッキアのよねちゃんに
なんでやらないの!やらなきゃダメよ~ダメダメ(ー_ー)!!
と、決め台詞を言ったか言わなかったかは、ご想像にお任せして^^
勧められ始めた手打ち麺、今ではこれでなくっちゃ!
って思うほど自分の中で定番の一品となりました!
(先ほどお帰りのお客様は、カーサヴェッキアさん行ってきました~☆って^^)
西村さんからいただいた南あわじ市灘産のシカ!
産直の原木しいたけ、ゴボウが、味の決め手☆
隠し味には、親戚のおばさん手製の干し柿を!
仕上げには、山椒をはらり!
シカの癖に土っぽい野菜をぶつけました^^
パスタは合わせるソースによって、配合を変えたり形状を変えたりと組合せが無限に!
しかしなんですね、
何事もやる気がなければ何も進まないし、
やる気さえあれば、道はどんどん広がる!
もちろん、険しくしんどい時もありますが、
その分経験値が増え自分の幅も増えることに!
きっかけを与えてくれたよねちゃんには本当に感謝です!
また新しい食材を届けてくださる生産者さん皆さんにも同じように。
(あっ、西村さんは陶芸本職ですが、地元密着な食材いつもありがとう^^)
来年は、新しい厨房で今まで以上にがんばりたいと思います^^
2014.12.28 / 01:27
今日も一日ありがとうございました!
シカ、頂きました^^
今回は、フェンネルに加えてニンジンの葉も!今年は、塩分濃度がちょうどいいのと、天然の風で乾燥熟成さてているのが良いのか、
先日のイノシシとても美味しいんですよ^^
シカも引き続き!
今日は、素晴らしいお天気でしたね^^
鳴門の間からの夕景~!
片山君の机もいい感じですよ~^^
もちろんハタノさんの和紙も!
夕方の自然光がいい雰囲気です~^^こちらはお隣の弁天の間!
雪見障子ですこちらもいい感じですよ~^^いい感じといえば3年フグ!
明日も引き続きです~~^^
2014.12.27 / 01:04
香り豊かに
この頃は、産直のハーブも^^
生産者さんは、3代目のいとこのいとこ(~o~)
ぐるっと回りまわってやってまいりました~!炙りたてのアシアカエビにはディルを、
鰆のローストに付け合せるアオリイカとロマネスコのリゾットにはコリアンダーを!こちらはお肉のパスタ、
仕上げに山椒で和のスパイシー!本日も皆さん平日限定!
ありがとうございましたm(__)m
2014.12.26 / 01:26
クリスマスでしたねぇ~^^
館内に小さなレトロなツリーがあるだけ。
南海荘のクリスマスはいつもこんな感じです^^;
でも今年のクリスマス、
デザートには、ジェラートにキラキラと^^スピカロースの奈良君にいただいた金箔です~^^
ありがとう~☆
しかしなんなんですね~、
今、毎年のように観るクリスマスの約束を聞きながら、
思いますが(あぁほんまに歌っていいですね^^)、
自分の身の回りにもたくさんの繋がるお世話になる人たちがいて、
共感して刺激いただいて切磋琢磨して本当にありがたい限りです。
今年もあと少しですが、そんな環境に感謝してしっかりがんばりたいと思います。
そして、また来年もしっかり前を向いて!
周りの皆さんに負けないよう、
周りの皆さんにたくさんのご協力を頂きながら^^
あら、なんか今年の締めのような感じになってしまいましたが、
まずは、明日の朝食~フグさばき~パンねって~
あー、早く寝ます(~o~)
CATEGORY
- 3年とらふぐ
- アワイチ!
- イベント
- お問い合わせ
- お問い合わせ > 予約
- お客様
- お手入れ
- お支払方法について
- お盆
- お知らせ
- お茶菓子
- クリスマス
- テラスより
- ひと
- ひとりごとのようなもの
- ひとりごとのようなもの > ちょっと一息
- みつばち
- よりあい
- よりあい > いとこ会
- よりあい > ハチミツクラブ
- よりあい > ワイン会
- リニューアル
- リニューアル > お手入れ
- リニューアル > 打ち合わせ
- ワイン
- 丸山のこと
- 休日
- 再開に向けて
- 取材
- 地元
- 地酒
- 天然トラフグ
- 家族
- 家族 > お手伝い
- 家族 > ごはん
- 家族 > 未来の巨匠☆
- 小さな畑
- 小さな畑 > 本家の畑
- 平日限定
- 平日限定 > good morning
- 平日限定 > おひる
- 平日限定 > おみやげ料理
- 平日限定 > お祝い
- 平日限定 > お肉
- 平日限定 > お野菜
- 平日限定 > カルパッチョ・タルタル
- 平日限定 > スープ
- 平日限定 > デザート
- 平日限定 > パスタ
- 平日限定 > パン
- 平日限定 > ひとくちパスタ
- 平日限定 > リゾット
- 平日限定 > 一口握り
- 平日限定 > 冬至
- 平日限定 > 和
- 平日限定 > 魚料理
- 想うこと
- 打ち合わせ
- 掲載していただきました!
- 料理
- 料理 > アテ
- 料理 > おやつ
- 料理 > お土産
- 料理 > お祝い
- 料理 > お肉
- 料理 > ジビエ
- 料理 > ドリンク
- 料理 > 再開に向けて
- 料理 > 冬
- 料理 > 初夏
- 料理 > 初秋
- 料理 > 夏
- 料理 > 家族で
- 料理 > 春
- 料理 > 晩夏
- 料理 > 晩秋
- 料理 > 朝食
- 料理 > 梅雨
- 料理 > 秋
- 料理 > 賄い
- 料理 > 追加料理
- 料理 > 釣ってきたよー!
- 旅って
- 旅の思い出に!
- 日々のこと
- 日本酒
- 早春
- 晩夏
- 未分類
- 海水浴
- 災害
- 特別室 おのころ
- 特別室 島風
- 研修
- 空室速報!
- 美味しいお店
- 美味しいお店 > 巨匠
- 美味しいお店 > 思い出の店
- 美味しいの妄想
- 見習い
- 追加料理
- 送迎について
- 週末でもイタリアン
- 風景
- 風景 > おのころの間より
- 風景 > お正月
- 風景 > お盆
- 風景 > さんぽ
- 風景 > しらゆきの間より
- 風景 > みくまの間より
- 風景 > もがみの間より
- 風景 > 仕入れ
- 風景 > 仕込み
- 風景 > 先山の間より
- 風景 > 再開に向けて
- 風景 > 冬
- 風景 > 厨房からの風景
- 風景 > 台風
- 風景 > 器
- 風景 > 夏
- 風景 > 夕景
- 風景 > 島風の間より
- 風景 > 年の瀬
- 風景 > 早春
- 風景 > 春
- 風景 > 晩秋・初冬
- 風景 > 梅雨
- 風景 > 渦潮の間ベランダより
- 風景 > 渦潮の間より
- 風景 > 漁港
- 風景 > 生産地
- 風景 > 祭り
- 風景 > 秋
- 風景 > 美味しい空間
- 風景 > 職人さん
- 風景 > 道具
- 風景 > 風
- 風景 > 食材
- 風景 > 鳴門の間より
- 鱧