BLOG 淡路島の風

2015.03.01 / 07:17

月に一度の週末限定でした!

恒例となりました‘月に一度の週末限定’!
昨夜も柴山さんのお野菜を中心に~!010.jpgシマフグ、ターニップ菜花、あかねほうれん草、アマランサス、タネツケバナ、たらの白子(ほんとはフグの白子でお楽しみ頂きたかったー!すみませんm(__)m)
白子のソースは、今後いろんな魚の白子で作っていきたいと思います!
今回も早くからご予約いただきました皆さま本当にありがとうございましたm(__)m
次回は、改装を挟み5月となります!
が、ありがとうございますm(__)m
満室となっておりますので、6月の予定を!
6月は6日の土曜日に決定させていただきました^^
まだまだ空きがございますので、よろしければどうぞご連絡くださいませm(__)m
それではしっとり雨雨な本日も~、
皆様どうぞ良い旅をお楽しみくださいねぇ~~^^

2015.02.28 / 09:32

懐かしい☆

20年前、洲本市のレストランでお世話になっていた時に出会った生産者さん!
有機農法で作っていらっしゃいます祖山さんのトマト^^
今イイですね!ミニはカルパッチョに、
大玉は、イノシシのパスタに使わせてもらってます!001.jpg福良マルシェさんで購入できますよ~皆さんもよろしければ^^
福良マルシェさんでは、いろんな生産者さんの美味しいお野菜たくさんです!
昨日は、鈴木さんのディル、コリアンダー、ラディッキョ、
福池さんの原木しいたけ!
他にもイチゴや玉ねぎなどなど!
使わせていただきました^^
そういえば、昨夜は小学校の時にとてもお世話になった先生がいらしてくださってて、
厨房まで来てくれたんです!
しっかりお話しさせていただくのは30年ぶり!
はじめお会いした時は、正直‘えーっと、誰やったっけ?’でしたが~^^;(先生ごめん^^;)
3年6年と2年間担任でお世話になった上に、サッカー部の監督でしたからね!
しかも休みに日には、車で釣りにつれてってくれたり!
(今はそんなことできない時代みたい^^;難しい時代ですね。。)
先生ガソリンなくなりかけて、ワイワイ言いながらガソリンスタンド探したりしたこと~思い出しましたねぇ~^^
厨房まで遊びに来てくださってほんと良かったです!
先生ありがとう~、また来てくださいねぇ~!
と、そうそう、こんな感じで皆さんも!
新しいちゅーぼーでもどうぞ遊びにいらしてくださいねぇ~~~^^
さて!本日は月に一度のあの日です!
しっかり仕入れてしっかりお楽しみいただきます!
快晴の本日も皆様~
良い旅を~~~^^

2015.02.27 / 10:14

皆さま本当にありがとうございます^^

風がなくしっとりと、でなく割としっかり降りましたね昨日の雨^^;
仕入れ道中の海はぴたーっと凪いでとても静かでした。
ウミウが一休みしている風景は、好きな風景の一つです^^
ちょっと小さく写っておりますが^^;001 - コピー.jpg昨夜は皆さんが平日限定の中、
今シーズン最後の3年ふぐのお客様も^^
何十年と通っていただいております大常連様でした☆
本当にありがたいことですねぇ~^^
新しい食事室も良く言ってくださり、
今度夏のハモにお越しくださる時には、
次はちゅーぼーですよ~!って^^
3日から始まる改装工事、
またまたお世話になる業者様には、
本当にどうぞ宜しくお願いします。
工事期間ですが、4月下旬までかかりそうなので、
営業再開は、4月30日とさせていただきます。
またおっきく告知させていただきますね^^
それでは皆様本日は快晴の淡路島にて、
引き続きよい旅をどうぞお楽しみください!
良い旅を~~☆

2015.02.25 / 09:10

やっぱり春近し^^

055.jpg057.jpg067.jpg

2015.02.25 / 09:03

なわとびして、くさぬきして、はなは…

020.jpg024.jpg025.jpg027.jpg030.jpg042.jpg046.jpgとっちゃだめですよ~って^^047.jpg049.jpg

2015.02.25 / 08:38

朝ご飯がお好みでなければ…

013.jpgコーヒーとバゲットと少しのサラダで^^

2015.02.24 / 09:36

春近し☆

005.jpg山桜の蕾もほんのり膨らみ、
その時のためにゆっくりゆっくり^^
裏山散策での収穫は、芽吹きだす香り豊かな三つ葉。008.jpg若芽なのでほんと軟らかくそれでいてしっかり主張できる味を持つ!
ハコベ、タネツケバナと一緒に春のサラダで^^011.jpg軽く泡立てた菜の花のスープ、
低温で火入れし、仕上げにセモリナをまぶしてソテーした天然のシマフグ、
フキノトウオイルを少し!
今日も皆さま良い旅をー^^
(私はとりあえず、あんまさんにいってきまーす^^;)

2015.02.23 / 09:41

やわらかいひかりです

久しぶりに冷たい北風ではなく~、
南からのあたたかな暴風(~o~)
なかなか気合の入った春一番でしたねぇ~^^;
そんな春一番も、仕事終わりの頃にはすっかりおさまって、
お星さまきらきらとかがやく穏やかな空が広がっておりましたよ!
今朝も引き続きあたたかくやわらかな光に包まれております。
お帰りのお客様も足取り軽く旅の続きへと出発されました^^001.jpg太陽の光に春を感じつつ…
本日も引き続きよい旅をお楽しみください^^
改装まであと10日ですよ~!

2015.02.22 / 10:08

おもう心が吹く風に!

南から春の風が吹き始めました^^
風の音が違うように感じるのは、
気温のせいでしょうか、香りのせいでしょうか。
風の香りも違うように感じるのは…
ただの気のせいでしょうか
そうでないのでしょうか^^
お母さんのお誕生日に伊勢海老を☆017.jpgフグ料理に付くお造りにおめでとうの気持ちを追加させていただきました!
思いやりの気持ちはやっぱりいいですね!
あたたかい風にのってみなさまにも^^
そうそう、本日も引き続きよい旅をー!

2015.02.21 / 08:41

春を感じる旅へようこそ^^

ほんと風が続いてなかなか漁師さん沖に出れない日が続いておりますが、
それでも福良の漁師さん出ていただいたお蔭できれいな天然鯛入荷です^^
よく肥えたものを選ばせていただきました!001.jpgそれでも夕方からは風もやみ、静かな景色が広がりましたね~^^
仕込みながら外の景色が気になって、
厨房から感じるスリガラス越しのオレンジ色!
いてもたっても!です^^;
玄関先からの夕景はこれからたくさん撮影すると思うので、
昨日は、現在の厨房出て連なった電信柱の夕景を^^
002.jpgと言いつつ^^;
ほそ~いお月さんがきれいでしたよ~!005.jpg昨日は誰にも何も取られず^^;
無事お越しくださいました皆様にお楽しみいただきました!012.jpg今日も一日快晴の予報!
そして明日は天候下り坂なるも、春一番が吹くかもなんてうららかな声!
いよいよ春がすぐそこまで!
みなさま良い旅を!ですよ~~^^

CATEGORY

ARCHIVE