BLOG 淡路島の風

2014.10.25 / 09:10

林檎に蕎麦に胡桃にナメコ、赤ネギ、ルバーブあぁたくさん^^

お土産食材盛りだくさん^^
蕎麦の全粒粉を中心に、色々お出しさせていただきました!
カルパッチョには紅玉、
ハモのパスタには大きなナメコ、
田助鴨のパスタには、
蕎麦粉でうった手打ち麺で、赤ネギ、胡桃、
ドルチェには、これまた蕎麦粉でクレープを焼いて、
ルバーブ、紅玉それぞれをジャムに、
出来立てはちみつジェラートと一緒にお楽しみいただきましたよー^^034.jpg041.jpg旅の楽しみをお客様にも^^
次はどこへ行こうかなぁ~^^

2014.10.24 / 01:31

癒されつつしっかり仕入れ!

長野充実研修でした^^
吉田君ありがとう!
そんな充実研修の翌日は、
お約束最近猫がお気に入りのおちびちゃんと丸山散歩^^008.jpg009.jpg012.jpg018.jpg必ず指差します^^020.jpg022.jpgの、後は…
これまた癒し系^^
ひらまつ食堂まっちゃんちにて、お好み焼き定食を頂き~^^028.jpg柴山さんこまつさんと続くぐるっと仕入れ!
夜の仕込へと続くのでした~^^
長野、さすが産地です!
お土産食材たんまりですよ~^^

2014.10.23 / 12:17

ワイナリー巡り!

077.jpg霧に包まれ幻想的な風景の中、唐木さんのご案内でワイナリー巡り!
Rue de VinVilla d’Est
日本中のワイナリー巡りたい~~~^^076.jpg080.jpg084.jpg089.jpg101.jpg最後の一枚だけヴィラデスト^^

2014.10.22 / 23:37

和食 から木

020.jpg026.jpg030.jpg青森産渡り蟹と柿
菊花ゼリー掛け031.jpg徳島産甘鯛松笠揚げ
新銀杏 蓮根煎餅035.jpg037.jpg徳島産足赤海老葛叩き白味噌仕立て
焼茄子 菊菜 針茗荷039.jpg諏訪の高天というお酒を頂きました040.jpg青森産真子鰈 歯鰹042.jpg青森産真鯛利久焼き
大黒占地 かぼす043.jpg岩手短角牛と無花果046.jpg鯉洗い辛味大根和え050.jpg天然きのことすっぽんの小鍋仕立て051.jpg土鍋御飯
香の物 味噌汁060.jpg065.jpg新蕎麦067.jpg蓮根餅068.jpg069.jpg空間、お料理、人!
ご夫婦で素晴らしい^^
以前、割烹はと吉田君と長野でのイベントで料理された唐木さん。
唐木さんのお料理を頂きたくて、吉田君に連れてってもらいました^^
色々書くと野暮ったくなるので書けませんが、本当に良かったです。
皆さまも機会がございましたらぜひぜひ^^
和食 から木
唐木さん、奥様、
本当に遅くまでありがとうございましたm(__)m

2014.10.22 / 12:12

行者そば 梅庵

長野といえば、やはりお蕎麦!
ちょうど新蕎麦の時季でもあり、
もっちり美味しい蕎麦がきに、味噌をといて頂く行者そば!
これぞ旅ですねぇ~~^^008.jpg011.jpg012.jpg015.jpg

2014.10.21 / 09:28

春の味と秋の味!

ジェラートの中には、五色産春の蜂蜜、
お皿には、丸山産秋の蜂蜜^^008.jpg昨日は、釣りの綺麗なヒラメ(福良産)や、釣りの太刀魚(丸山)など!
綺麗な食材が揃うと、嬉しいです^^
昨日もたくさんの皆さん本当にありがとうございましたm(__)m

2014.10.20 / 01:03

丸山さんぽ!

001.jpg004.jpg005.jpg007.jpg010.jpg014.jpg019.jpg024.jpg026.jpg027.jpg030.jpg031.jpg032.jpg037.jpg051.jpg061.jpg062.jpg丸山さんぽからの美味しいバゲット^^066.jpg今日は1.6キロコショウダイ!072.jpg椚座さんと柴山さん!075.jpgいいお天気でしたねぇ~~^^

2014.10.19 / 09:57

快晴の2日間!週末限定でした^^

いいお天気が続きますねぇ~^^
本日もスカッと爽やか淡路島!
各地でお祭りやイベント盛りだくさんでございます^^
旅にはとてもいい季節、
みなさま盛りだくさんの淡路島へぜひぜひお越しくださいねぇ~~^^002.jpg昨夜の週末限定での一品は、今ぜひ食べていただきたい秋の地魚‘マルアジ’です。
野菜のスープを身の厚さ半分まで注ぎ、皮目は露出させて200度のオーブンでの火入れでした!
焼きナス、焼万願寺、ミニトマト、さらさない赤玉ねぎ、ローストフェンネル、
ほんのりスパイシーな足赤エビのソース。
次回月に一度の週末限定は、11月29日、12月20日満室となっておりまして、
1月はふぐ料理の月なのでなくって、(ごめんなさいm(__)m)
次回ご予約いただけるのが2月28日となっております!
ぜひぜひ冬の淡路島をお楽しみください!
次回からは、ふぐがメニューに入る予定です^^

2014.10.18 / 09:25

Hanako 関西の週末旅。

005.jpg本当に嬉しいです^^
表紙に、木場海岸からの風景、3代目のカルパッチョ!
あー、なんということでしょう(~o~)
皆さんもぜひぜひ書店にてご覧くださいませ^^
淡路島の他にも、行ってみたいところ満載でございます!006.jpg010.jpg日によってメニュー内容が変わりますが、ハモにマルアジ、柴山さんのフェンネルとか、紅芯大根とか、島人参とか!
色々豊富な季節でございます^^
皆さまどうぞ淡路島にてごゆっくり旅をお楽しみくださいませ!
週末限定の本日は快晴で~す^^

2014.10.17 / 01:44

しっかりと味があるからバランスが取れるんですね~!

今まで当たり前のように感じていた味は、
いろんな意味で、とても特別で贅沢な味で
野菜たちの味があるから、お肉や魚とのバランスが取れているんですねぇ~001.jpg花岡さんからは、ニンニク、田助鴨手羽を煮込んでソースに、そして四角豆、
柴山さんからは蕪、パスタは太めのパッパルデッレ。
お食事でご利用のお客様と一緒のペースで取材の方にも同じように食べていただき、
食後、料理の説明にお伺いしたとき、話の中で改めて感じたことでした~^^

CATEGORY

ARCHIVE