BLOG 淡路島の風

2014.12.01 / 01:57

2週間ほど平日限定もお休みですm(__)m

はいっ!
12月ですねぇ~^^
早いもんで、今年もあと1ヶ月となりました。
宿のほうは、本日1日より2週間、
平日はお休みを頂きまして、
食事室のリニューアル工事に入ります。
そろそろ忘年会なシーズンで、お問い合わせもたくさんいただいているのに、
本当に申し訳ございませんが、すっきりとしたお部屋に生まれ変わり、
また楽しいお食事のひと時を過ごしていただければと思っております。
どうぞよろしくお願いしますm(__)m009.jpg五色産野生の猪豚のラグーは、やわらかく煮ておりますが、繊維をほぐしたのみでお肉感しっかり!
その食感に負けません卵白のみで練ったパスタが美味しいです^^
2週間お預けですが、冬は猪豚に活躍していただきます!
どうぞ皆さん、ぜひお楽しみくださいね^^
本日も皆さまお越しくださいましてありがとうございました!
おやすみなさい~~☆

2014.12.01 / 01:39

丸山漁港

001.jpg002.jpg004.jpg005.jpgやっと飛びました^^
いいお天気でしたねぇ~☆キスもよく肥えてますよ~!007.jpg12月はタコです!寒ダコ楽しみ☆008.jpg
さてばんち!ゆっくりやるかぁ~(~o~)

2014.11.30 / 00:27

月に一度の週末限定!

今日は、月に一度の週末限定の日でした!
学習発表会の後、ぐるっと仕入れで全速力の仕込み!
数ヶ月前からご予約をいただいたお客様がほとんどという本当にありがたいを思いを胸に!
がんばりました~^^
今回のメニューは…
・前菜盛り合わせ
・カワハギの握り・すまし
・丸山産一キロ近くのでっかいホーボーはじめ、シマフグ・アオリイカ・クロウニ・足赤エビ・シラサエビ・黒アワビのカルパッチョ、ラディッキョロッソ・カステルフランコ・レッドフリルズ・リーフマスタードのサラダ、イタリアンパセリのソース、自家製天然酵母バゲットのガーリックトースト、青レモン
・シマフグとフェンネルのリングイッティーネ
・自家製フィットチーネ五色産野生の猪豚ラグーと原木しいたけ
・福良産鰆のロースト、みやま小蕪、ミニトマトとアンチョビのソース、ナスタチウム、クレソンアレノワ、エビの泡
・淡路ビーフイチボの炭火焼き、淡路産マツタケのリゾット、黒大根・ビーツ・子安三寸ニンジンのロースト、ルッコラコルチバータ・にんじんの葉・ビーツの葉、ゴルゴンゾーラのソース
・オリーブオイルのガトーショコラ、ラムを効かせたバニラジェラート
でっかいホーボーや、今シーズン初の猪豚、
えっ、まだあったんですかっ!って、採ってきてくれた本人もびっくり^^
いい状態で保存できた松茸も使えてほんと良かったです~^^038.jpg食後に次回の予約もいただいた常連さんも!
本当にありがとうございます^^
次回は来年厨房改装直前の2月28日となっております!
空室はあと一つとなっておりますが、よろしければぜひよろしくお願いしますm(__)m

2014.11.30 / 00:21

こっちゃん学習発表会!

仕入れ道中ちょと寄り道して行ってきました^^004.jpg出番待ちのこっちゃん、うれしそうやなぁ^^012.jpg緊張せずに出来たみたいです^^
来年もぜひ見てみたいと思いました~☆

2014.11.29 / 01:21

萩の黄色

人生色々^^
幸せも色々^^
豊かに日々過ごしたいものですね^^
がんばってる身の回りの皆々みんなからパワー頂き、
淡路島の自然からも美しいという感性を頂き!002.jpg黄が多い淡路島の紅葉ですが、毎年のように萩の黄が気になりカメラを向けてしまいます^^
南からの風が吹き暖かな一日でしたが、来週にはしっかり寒波が来るそうです^^;
雨まじりの週末ですが、ひらひらと黄色の落葉もぜひお楽しみくださいね!
014.jpg今日はヒウチ、明日の週末限定は久々イチボで!
皆さまよい旅を~^^

2014.11.28 / 00:20

3階から10ミリで撮りたかったなぁ~^^;

022.jpg

2014.11.27 / 21:50

アマダイの鱗焼き蕪のスープ

ローストしたみやま小蕪をアマダイのアラで取っただしとスープに!
ゆずの香りを加えて~^^027.jpg

2014.11.26 / 23:42

淡路西洋南海はとヴェッキア!!!

レアなショット^^ 
by photographerSHIBAYAMAさん☆009.jpgどこの厨房でもしっかり仕事する吉田君!
牡蠣しんじょを白菜で巻き、コロダイのアラでとったスープを!010.jpgトルテッリーニと言えばランブルスコっ!017.jpgこのほかまだまだたんまり美味しい料理^^020.jpg携帯持たずに豊かな食事を~
願うよねぇ~☆
とか色々話せて楽しい時間でした^^
柴山さん、吉田君、そして米ちゃん!あっ、小野さんも^^
豊かな時間をありがとうございました!

2014.11.25 / 12:06

毎日元気と刺激を頂いております!ありがとうございます^^

いや~、ほんとにいいお天気でしたね3連休!
みなさま快晴のもと、最高の旅をお楽しみになられたことと思います^^
またぜひ淡路島へお越しくださいね!
季節変われば感じ方も変わりますので~^^
ぜひぜひに^^
さて連休最終日。
超繁盛店同級生が営む万代さんばんちに、
チェックアウトの団体様がお昼に~って無理を承知で急の予約電話を入れると、
よっしゃ~離れあけよかぁ~!って、さすがの勢いで電話越しに元気を頂く!
(ばんち急な予約受けてくれてありがとうm(__)m)
福良漁港の荷揚げ場にて、納水産藤原くんとしばし魚談。
がんばってる周りの人や、お越しくださるお客様に元気を頂き!
昨夜も皆様にお料理お楽しみいただくことができました^^
本当に遠くより、またはご近所より、
みなさまありがとうございましたm(__)m002.jpg今晩は、割烹はと吉田君、ラ・カーサヴェッキアよねちゃん、
淡路島西洋野菜園柴山さんと密会(~o~)
本日も引き続きがんばります~^^

2014.11.25 / 01:01

食後の定番!

この頃は、バターを使わずに、
エキストラヴァージンオイルで焼いてますチョコ^^
美味しいですよ~!004.jpgラムを利かせた出来立てバニラジェラートと共に!

CATEGORY

ARCHIVE