BLOG 淡路島の風

2013.09.20 / 00:04

ムラサキのパスタ、西村さんの器にて!

よくご利用くださるお客様が、お友達を連れてきてくれました!
お料理の先生だそうです。
きっと気に入ってくれると思って!って!
本当に嬉しいです!ありがとうございます^^027.jpgお帰りの際に少しだけですが、お話できて良かったです^^
またのお越しをお待ちしております!

2013.09.20 / 00:00

柴山さんの枝豆!

端境期に入った柴山さんの畑。
でもこんな美味しい枝豆が新しくリスト入り☆022.jpgそんな枝豆をカルパッチョに散りばめアクセントに!
これまた帰ってきた葉物たち!ベビーリーフをまとったグリーンなカルパッチョです!030.jpg見た目はシンプル!
でも中身は…
豪華なご注文のお客様には、霜降りしたイセエビや、ワイン蒸しの黒アワビなどを!
お帰りの際に、カルパッチョやばかった!
と、うれしいお言葉頂戴いたしました^^

2013.09.19 / 23:48

ガラス越しのみのりちゃん^^

今朝は、樂久登窯さんにお邪魔しておりました☆008.jpg上の歯が生えてきました^^
近ごろは、お腹が空くとまんままんまと言うように^^
成長しておりますねぇ~^^

2013.09.19 / 09:39

本名はタイワンガザミ!

おはようございます!
今日も本当に気持ちいいお天気です淡路島!
ぐるっと仕入れが楽しみです~^^
さて、昨日もたくさんのお客様本当にありがとうございました!
お泊りでもご利用くださいまして本当に嬉しい限りでございます^^
本日お泊りのお客様、あまから手帳での取材でお世話になりましたフォトグラファーの方のご紹介だそうです!本当にありがとうございますm(__)m
ご紹介いただくことが本当に嬉しくてありがたくて、
これからも真面目に素材に向き合って皆さんに淡路島を感じていただけるような料理を作っていきたいと思います!
昨日も皆さん限定メニューにて!
パスタにはこちら!カッコイイワタリガニの一種でタイワンガザミ!(台湾でとれたものじゃないですよ~~^^)032.jpg通称ムラサキ!産直の万願寺唐辛子と合わせてパスタにて~!
今晩もがんばります~~^^

2013.09.18 / 00:32

澄み切った秋晴れ、そんな時にはテーブルセットを庭にね^^

本当にいいお天気でしたそんな本日は、お外で夕ご飯を^^023.jpg007.jpg016.jpg012.jpgお風呂のあとは、こっちゃんのマッサージ!
明日からは、しっかり働けること間違いなしです~☆003.jpg

2013.09.17 / 11:42

子供たちとディナー☆でした^^

昨日は、地元の敬老会にておじいちゃんおばあちゃん元気でながいきしてねのメッセージを^^028.jpg一番いいところ撮り損なってますすみません^^;
午前中で行事は終わり、そのあとはそう、
来年一年生になるこっちゃん、ランドセルを見にぐるっとお店周り!
最近は、ほんとにカラーも内容も豊富で、迷いますねぇ~。。
って言うのは、親の意見で、自分の中ではほぼ決定してるみたいです^^
そのランドセルを背負って登校する姿がもうすぐそこ。
ほんとに早いもんですねぇ~^^
夕食は、外食☆
徳島の洋食屋さんにて美味しいディナーを頂いてきました^^036.jpg最近はちょっと恥ずかしいのか、食べてるところ撮らんといてよ~って言います^^
さて料理が運ばれてきました!まずは、サラダから!039.jpg野菜だけのグリーンサラダ的なものですが、美味しいって全部食べました!おースゴイ☆
サラダ食べ終わる頃にタイミングよく運ばれてきました続きましては、コーンスープ☆043.jpg美味しい美味しいと飲みススムところ、メインが食べれなくなると困るので、
こっちゃんちょっとおいとこかぁ~!って、提案。
素直に聞くも、メインが出てくるまでの間が待ちきれずスープ皿は空っぽに^^
そんなこんなで本日のメインは、和牛ヒレステーキと、エビフライ☆
器用に自分なりの使い方でナイフフォーク!
大人用をほぼ完食でございます☆
046.jpgあっ、エビフライは手づかみでした^^;047.jpgちなみにお父さんは、濃厚デミグラスソースたっぷりハンバーグとクリームコロッケでした☆048.jpg子供たちと一緒に前菜スープメインと、ちょっとしたコース料理を楽しむことができてなんか嬉しかったです!

2013.09.16 / 09:38

宿周辺は、被害ありませんでしたが…

こう持ってると…002.jpgバシッ!001.jpg筋肉質のイシガキダイ!
迫力満点でこの連休に大活躍でした^^007.jpgお肉には、にらの花を!011.jpg宿周辺は被害なく台風が過ぎ去りましたが、ほんとよく降りましたね。。
日本全国大きな被害の無いことを願います。

2013.09.15 / 10:31

月に一度の週末限定!次回は…

おはようございます!
今朝は、台風の影響でしょうか、しっかりと雨雨雨な淡路島。。
ほどほどにどうぞよろしくお願いします!なお天気です~^^;
さて!
昨日もたくさんのお客様、本当にありがとうございます!
週末ですので、通常メニュー!
創業当初からこんにちまで!
皆様に愛され続けて、もうちょっとで50年^^
阿那賀・丸山の名物料理、南海荘でも名物料理!
丸山の天然鯛を中心に盛り合わせました^^045.jpg宝楽焼との名コンビ!
やっぱりここを忘れてはいけませんね~☆047.jpg
でもそうそう、あの日程を決めないと!
ふと気づけば、あっという間に夏が過ぎ、
えーっと、
あれ、、
おーっと!
すみません、9月28日の週末限定が今年最後の週末限定となってしまいました。
月に一度と言いながら、なかなか日取りがとれずに本当に申し訳ございませんm(__)m
次回は、来年3月15日(土曜日)とさせていただきます!
また年明けには、再度お知らせさせていただきます!
どうぞよろしくお願いしますm(__)m

2013.09.14 / 23:55

仕入れへいざ!っと言う時に…

わたちものせて~!
って、泣かれるのも今のうちですよねぇ~(~o~)043.jpg

2013.09.14 / 00:50

台風接近中に新米の甘味を想像する!

まずはそうそう、奈良君1周年おめでとうございます^^
9月22日~10月6日の二週間は周年フェアーだそうですよ!
詳しくはこちら→スピカロースのメニューブック
奈良君ところでお酒を頂くと、ほんとまぁ当たり前の事ですが、
めちゃくちゃ気持ちいいんです!
料理屋さんで頂くお酒とはちょとちゃいますね^^
またゆっくりと頂きに伺おうと思います!
奈良君よろしくです~~^^
さて!
台風の影響が気になる今日この頃ですが、
本日もぐるっと仕入れ道中は、農家の皆さん稲刈りがんばっておられました!
ほんと影響の無いことを願います!
無事稲刈り終えたら、美味しい新米の季節ですねぇ~~☆(食べることばっかり考えててすみません^^;)
楽しみ~(~o~)
039.jpg本日も皆さんにしっかり噛んで味わっていただきましたよ~^^

CATEGORY

ARCHIVE