BLOG 淡路島の風

2013.07.22 / 00:59

シラサエビと柴山さんのパスタですこれは!

今日はいろんなプランでご利用いただきました^^
限定プランのパスタ、ここのところは徳島のシラサエビと、
柴山さんのバナナピーマンをあわせて、
これまた柴山さんの肉厚リオグランデで仕込んだトマトソースで!003.jpg香りは、もちろん柴山さんのフェンネルで~^^

2013.07.22 / 00:52

ええとこ盛り合わせて☆

本日も丸山産の天然鯛をはじめ、
夏の良いとこを皆さまにお楽しみいただきました^^
こちらは、ええとこ色々盛り合わせで☆002.jpg皆さんもどうぞ!ぜひぜひ^^

2013.07.21 / 09:02

あ~、なつやすみです☆

クマゼミが威張ってきました^^;
(厨房はね、ぐるっと山に囲まれてクマゼミサラウンドスピーカーです~o~)
いや~、そう~夏休みですね~☆
青い空白い雲!
すっきりの空気がきれいな夕景を!(写真撮れずすみません^^;)
どうぞ今年の夏も素晴らしい時間をお楽しみくださいね!
ここ淡路島で~~^^011.jpgハモいいですよ~^^

2013.07.20 / 01:35

私もがんばらないといけません!

家具のメンテナンスで、岡田さんが来てくれました!
素晴らしい☆背中には、にほちゃん^^002.jpg岡田さん、とてもがんばってらっしゃいます!
私もがんばらないと!
そして、岡田さん、
いつもありがとうございます^^018.jpgで、がんばりました☆
帰り道は、ちょっと海を眺めて明日もがんばろうと^^
それ~、朝食からね~!

2013.07.20 / 01:28

青いカルパッチョ!

丸ナスで酸味を効かせたピューレを作りました!
そのピューレをまぁ~るく敷いてその上に今が旬の鱸、赤ウニ、アワビを!
スウヨウキュウリ、青いトマトをちりばめて、庭のバジルのソースをかけて~!009.jpg庭のバジル以外は、柴山さんのお野菜です☆

2013.07.20 / 01:20

たいへんお世話になっているお客様~^^

親父の代より現在、
これからもず~っとお世話になります商工会の皆さまにお越しいただきました~~^^014.jpg016.jpg楽しそう^^
皆さまありがとうございました!またお待ちしておりますねぇ~☆
あっ、そうそう、今日は丸山の淡路信用金庫の皆さまも~~^^
ありがとうございました!
なんだか、苦手分野でたいへんお世話になってる皆々様にご利用いただきまして、
たいへん身の引き締まる思いでございます!あはは^^;

2013.07.20 / 01:19

感じることの大切さ。

いただきましたこのメロン!001.jpgこのメロンを一口頂いてこんなことを思いました。
このメロン、甘さは通常のメロンとは違いほとんどありませんでした。
でも、香りとほのかな甘さ冷たさが、この暑い夏にはご馳走!
強い甘さではなく、ほのかさを感じることの重要性、
よくよく考えたら、通常のあの甘さは必要なのか~!などなど^^
何事にもいえることなのかもしれませんが、
過剰に求めるのはよくないことなのかもしれませんねぇ。
これで十分。
と、いうか、
感じる鋭さを大切に。

2013.07.19 / 00:25

旬のトツカや鱧料理な平日でした^^

平日ですが、皆さん鱧に地魚、限定メニューじゃないプランでした!006.jpg009.jpg今日は、釣りのトツカに、
天然の車えびは、でっかいので~^^

2013.07.18 / 01:17

豪華な平日限定には、イセエビを!

セミの鳴き声が日に日に増して、いよいよ夏も本番へ!
鱧も本当にイイ状態!
限定メニューでも、カルパッチョに、
魚料理には、鱧シャブと大活躍☆
今日は、豪華な限定メニューで、イセエビもお楽しみいただきました!054.jpg水槽から活き活きを30秒茹でて、レアな状態で!

2013.07.17 / 09:55

鳴門 すし勝さんへ!

030.jpg鳴門のお父さんがお誕生日ということで、お父さんにご馳走してもらいました^^034.jpg041.jpgお酒のアテに続くおまかせの握り!
043.jpg口へ運ぶとほろりとほどけるシャリが絶妙!
ネタの良さは、もう言うまでもなく…(~o~)050.jpgすし勝さん、お父さん美味しいお鮨ご馳走様でした^^

CATEGORY

ARCHIVE