BLOG 淡路島の風
2008.09.06 / 23:02
お陰様で本日も天然物!
残暑厳しくまだまだ暑~い9月、
平日は静かな南海荘も、週末となるとたくさんのお客様で、
賑わっております~!
そんなお客様に、ご用意いたしました!
目の前の海、鳴門海峡から瀬戸内海で獲れた天然物たちです!毎度の事ですが、何とも贅沢ですねぇ~!
皆さんも、ここ淡路島南海荘で海の幸を堪能してみませんか!
これからが、いい季節ですよ~!
淡路・島じかん開催中!
まだ行けてないんですが、
来週なかばには行けると思います!またご報告させていただきますね~!
2008.09.05 / 23:06
大きくなって帰っておいで!
夏中、疲れたときの話し相手になってくれてた‘ポニョ’たち、放流です!
ポニョ見えます?右下、鯛に挟まれてるちっちゃいのがそうです!大きくなって帰ってくるんだよ~!
ポニョ(小さなメバル)は、あっという間に流されてゆきました~!(バイバイ~!)
で、帰って来ました!本日の仕入れです!丸山の天然物、本日も無事仕入れることが出来ました!
ポニョのお陰です!あ~、良かったな~。
ありがとうございますで、本日の夕景です。弁天島の左側に沈むようになりました。
本当に夏が終わったという感じです。秋ですね。
2008.09.04 / 22:58
至福のときとは、この事か!
本日、朝の景色です。
弁天島の遠く向こうに、小豆島がくっきり見える澄んだ景色が素晴らしく!
本当に、気持ち良い朝を迎えることが出来ました!
これはきっと昨夜の充実した時間が、
より一層そうさせていたのではないでしょうか~!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回は、初めてのカウンターにて、今までとはまた違った空気を感じながらのお食事会。
ご主人や女将さんとの会話を楽しみながら、目の前で仕上がるお料理を頂くこの贅沢さ。
カウンターならではの醍醐味を十分楽しんで来ましたよ!
昨日のブログにも書いたように、同級生4人(料理人3人瓦人1人)で、
お酒も交えながら、ご主人の心のこもったお料理(とにかく料理の節々に細かい仕事されてます。すごいですよ!)を頂く。まさに至福の時、明日への活力を頂きました~!
皆さんも、徳島にてお食事をされる機会がございましたら、
ぜひご利用くださいね。
素晴らしいお店ですよ!
日本料理夏見
徳島県徳島市川内町平石若宮189-8 〒771-0137
TEL:088-665-7815/FAX:088-665-7816
営業時間:午後12時~2時/午後6時~10時
定休日:不定休
予約制なのでお問い合わせくださいね!
あっと、淡路島では明日より‘淡路・島じかん’が始まります!
ご家族揃ってぜひお越しくださいませ!
2008.09.03 / 15:21
本日は幼馴染と…
今晩は、幼馴染の料理人や瓦屋さん(皆さんご存知‘瓦人’)と一緒に、
徳島の日本料理 夏見さんへ行ってきます。
お料理はもちろんなんですが、幼馴染の頑張ってる近況など、
刺激になる話が楽しみで~!盛り上がってきたいと思います!
庭に咲く小さな秋の花。
2008.09.02 / 22:19
残暑な本日!
まだまだ暑い日が続きますね。
ちょっとでも力仕事をすると、もう汗だく!
こんな日は、温泉でさっぱりしてからの、調理です~!まだまだ、秋の様子はなく、夏の名残といった感じのお造りです!
こちらは、8月下旬から使ってました‘なると金時’の天ぷら!
鱧の脇に1つ居座っておりますよ!
今はまだ本格的に収穫始まっておりませんが、
探り芋と言って、人の手で大きそうな芋を探りながら、
収穫されたものです!
(嫁の実家(鳴門)、ご近所の農家の方より分けていただいております!
いわちゃん、いつもありがとう!)
本日荒煮の器は…伊賀で買いました!豊作祈願の荒煮です!
もうすぐ新米の季節!あ~楽しみだ~!
2008.09.01 / 23:58
お陰さまで…!
今年の夏は、こういったお客様が、
たくさんいらっしゃいました!‘当館をお知りになったのは?’→‘SAVVY’
ほんとありがたいことですね。
夏は、終わりましたが、
これからも頑張りますので、よろしくお願いします!
さて、本日より9月!
秋が始まろうとしております。
本日の夕景は、ほぼ秋といった感じで…。
きれいな景色が広がっておりますよ~。
2008.08.31 / 23:45
願いは叶う!
久々のお天気!やっぱり晴れは気持ち良いですね!
8月最後の日に、青い空が見れてほんと良かった!
今年の8月も、たくさんのお客様にご利用いただきました。
ほんとにありがとうございました。
また夏中頑張って手伝ってくれた、お手伝いの皆さんにもほんと感謝しております。皆さんの頑張りがなければ、この8月は乗り切ることは出来ませんでした!
ほんとお疲れ様でした!
そんな事を思いながら、8月最後のお造りです!8月最後の日は、伊勢えび鮑が付くプランや、はもプランなど~!
最後まで、鱧料理が続きましたね!今年は、SAVVYにものったしね~!
さすがによく出ました!ありがとうございます!
そんな本日の夕景です…これからが夕日の季節!秋が始まります!
2008.08.30 / 23:58
8月最後の土曜日。
も、曇りましたね~。時々雨で~。満潮時の木場海岸。遠く鳴門大橋を望みます。
そんなお天気でしたが、
本日もたくさんのお客様にご利用いただいております!
連日の‘はも料理’本日の海老は、伊勢えびで!もちろん丸山産!
こちらは、天然鯛活造り~!今日は太刀魚も付いてますよ~!今日の丸山産天然鯛もほんと良かった!どこに出しても恥ずかしくない天然鯛です!
脂の乗り具合がなんとも絶妙で!飴色の身が、状態の良さを教えてくれてます。
8月最後の土曜日も、素晴らしい素材に恵まれ、
たくさんのお客様に楽しんでいただくことが出来ました。
ほんと感謝です。
さぁ、明日で8月も終わり。
最後まで気を引き締め、頑張りましょう!
2008.08.29 / 23:26
まなざし!シリーズ!
ちょっと怖いですか?
ここんところのお造りで、皮目を炙って登場しております‘丸山で釣れた太刀魚’です!
とにかくきれいな目してるでしょ!
釣りですから、もちろん体の銀色もピカピカです!(画像なし!)
今朝も「太刀魚旨かったな~!」って、
お帰りになられたお客様もいらっしゃいました!
うれしい一言いただきました!ありがとうございます!
さて、ここんとこは、
どんより曇り空に雨が続きますね。
そろそろスカッと、晴れ間が欲しいところです!
今日の夕日ではなく、去年11月2日の夕日です!
こんな夕日が早く見たいですね!
そんな思いも込めて(ほんまかな?)造りました!こちらは本日のお造り!あれ?太刀魚のってませんね!仕込みの都合上、今日は鱧になりました!すんませ~ん!(もちろん鱧も美味しいよ!)
2008.08.28 / 23:57
本日もEOS Kissは、大活躍!
さぁ、今日も天然物の良いとこ、皆さんに楽しんでいただけた!
よかったよかった!と、仕舞い事していると携帯にメールが…
「50Dが発売されると新聞に出ていました。
CCDがフィルムサイズであれば、買いですよ。」
まじで~!ってさっそく帰って調べてみると、
残念、フルサイズではなさそうです。→EOS50Dサイト
こうなりゃ5Dかなぁ~!って、完全に宝の持ち腐れってやつになるので、
Kissでこのまま頑張りま~す!
あっ、そうそうこの間のダカフェ日記を教えてくれたお客様kusaさんも、超かっこいいお仕事されてます!びっくり!→家具工房kanna
あ~、こんなおしゃれな家に住みたい…。
さ~て、本日も素晴らしい天然物のお造り達!
終盤になる鱧料理ですが、連日ご注文頂いておりますよ~!
今のデジタルカメラでも十分でしょうか。。。
CATEGORY
- 3年とらふぐ
- アワイチ!
- イベント
- お問い合わせ
- お問い合わせ > 予約
- お客様
- お手入れ
- お支払方法について
- お盆
- お知らせ
- お茶菓子
- クリスマス
- テラスより
- ひと
- ひとりごとのようなもの
- ひとりごとのようなもの > ちょっと一息
- みつばち
- よりあい
- よりあい > いとこ会
- よりあい > ハチミツクラブ
- よりあい > ワイン会
- リニューアル
- リニューアル > お手入れ
- リニューアル > 打ち合わせ
- ワイン
- 丸山のこと
- 休日
- 再開に向けて
- 取材
- 地元
- 地酒
- 天然トラフグ
- 家族
- 家族 > お手伝い
- 家族 > ごはん
- 家族 > 未来の巨匠☆
- 小さな畑
- 小さな畑 > 本家の畑
- 平日限定
- 平日限定 > good morning
- 平日限定 > おひる
- 平日限定 > おみやげ料理
- 平日限定 > お祝い
- 平日限定 > お肉
- 平日限定 > お野菜
- 平日限定 > カルパッチョ・タルタル
- 平日限定 > スープ
- 平日限定 > デザート
- 平日限定 > パスタ
- 平日限定 > パン
- 平日限定 > ひとくちパスタ
- 平日限定 > リゾット
- 平日限定 > 一口握り
- 平日限定 > 冬至
- 平日限定 > 和
- 平日限定 > 魚料理
- 想うこと
- 打ち合わせ
- 掲載していただきました!
- 料理
- 料理 > アテ
- 料理 > おやつ
- 料理 > お土産
- 料理 > お祝い
- 料理 > お肉
- 料理 > ジビエ
- 料理 > ドリンク
- 料理 > 再開に向けて
- 料理 > 冬
- 料理 > 初夏
- 料理 > 初秋
- 料理 > 夏
- 料理 > 家族で
- 料理 > 春
- 料理 > 晩夏
- 料理 > 晩秋
- 料理 > 朝食
- 料理 > 梅雨
- 料理 > 秋
- 料理 > 賄い
- 料理 > 追加料理
- 料理 > 釣ってきたよー!
- 旅って
- 旅の思い出に!
- 日々のこと
- 日本酒
- 早春
- 晩夏
- 未分類
- 海水浴
- 災害
- 特別室 おのころ
- 特別室 島風
- 研修
- 空室速報!
- 美味しいお店
- 美味しいお店 > 巨匠
- 美味しいお店 > 思い出の店
- 美味しいの妄想
- 見習い
- 追加料理
- 送迎について
- 週末でもイタリアン
- 風景
- 風景 > おのころの間より
- 風景 > お正月
- 風景 > お盆
- 風景 > さんぽ
- 風景 > しらゆきの間より
- 風景 > みくまの間より
- 風景 > もがみの間より
- 風景 > 仕入れ
- 風景 > 仕込み
- 風景 > 先山の間より
- 風景 > 再開に向けて
- 風景 > 冬
- 風景 > 厨房からの風景
- 風景 > 台風
- 風景 > 器
- 風景 > 夏
- 風景 > 夕景
- 風景 > 島風の間より
- 風景 > 年の瀬
- 風景 > 早春
- 風景 > 春
- 風景 > 晩秋・初冬
- 風景 > 梅雨
- 風景 > 渦潮の間ベランダより
- 風景 > 渦潮の間より
- 風景 > 漁港
- 風景 > 生産地
- 風景 > 祭り
- 風景 > 秋
- 風景 > 美味しい空間
- 風景 > 職人さん
- 風景 > 道具
- 風景 > 風
- 風景 > 食材
- 風景 > 鳴門の間より
- 鱧