BLOG 淡路島の風
2015/09
2015.09.08 / 23:20
2日目早朝!
2日目、朝食前に行きたかったキノコ狩り!
と、言いますか、
ちょこっと散歩、ときどきキノコ!
ぐらいの感じで^^美しい風景と空気でした!
熊出てるみたいでしたが、会えず(ほっとしましたね^^)
お猿さんとの遭遇も楽しかったです~~^^
2015.09.07 / 23:13
とにかくゆっくりさせていただきました^^
1泊目にて…ゆーっくり温泉と料理にワイン!(もちろん小布施ワイナリーさん!シャルドネとメルローを!撮影禁止ではありませんでしたが、撮ってなかったり^^;)
料理人と生産者!
楽しい会話が続くわけですね^^
ありがたい環境です!
ありがとうございました!
2015.09.07 / 22:18
ちょこっとワイナリー巡り!
一日目は、ワイナリーを2件!
去年は、リュードヴァンさん、ヴィラデストさん!
今年は小布施ワイナリーさん、たかやしろワイナリーさん!店内は撮影禁止!
なので、写真はこれだけです^^;
でもホントに良かった!行けてよかった飲めてよかった^^
ご案内くださった今年もお世話になりました和食から木の大将唐木さん!
本当にありがとうございましたm(__)m
小布施ワイナリーさんのHPより抜粋です!
ぜひご覧ください!
★私達の考える有機栽培の概念 ハーバーボッシュから紐解く
20世紀に入ってからハーバー&ボッシュが大気中に大量に存在する窒素をアンモニアにする技術が開発されると、農業は飛躍的に進歩
しました。19世紀以前は人糞や家畜の堆肥が日本農業の唯一の窒素源であったわけですが、その窒素が化学的に採れ、それが化学肥料
となりました。
現在では有機肥料というと家畜の堆肥を指しますが、その家畜は化学肥料によって造られたトウモロコシや麦などを食べて大きくなり
糞をします。すなわち、現在の有機肥料は形こそ化学肥料ではないのですが、本来、地球上に存在するべき糞ではなかったのです。
19世紀以前の地球上の窒素は豆科植物にすむ根粒菌と呼ばれる微生物が唯一、大気中に窒素を土の中に固定し、肥料とさせていました。
また、根粒菌が窒素固定すると同じく、地球上では「脱窒」と呼ばれる作用、すなわち土から自然に大気中に窒素がもどる作業がおこな
われていて、大気中の窒素の地球の地表にある窒素のバランスは自然界で守られていました。
それが20世紀に完全に崩れ去ったのです。
極端な言い方をしますと「世界中の農地の大半は本来有るべきでない、窒素が沢山存在している」と言えます。私たちの畑を例にとり
ましょう。日本の農業が飛躍的に窒素系化学肥料を使うようになったのは戦後です。戦後まもなくは、世界大戦の傷跡癒えず、世界的な
食糧不足が続いたので、この化学肥料は私達人間にとってその時期は必要不可欠なモノであったはずです。ただ、現在もこれだけの化学
肥料が地球上に必要かと問われれば、必要とは言い難いものがあるのではないでしょうか。すなわち、私達は50年以上、不必要であった
かもしれない化学肥料を畑に撒きつづけたことにより、ワイン畑の土は本来有るべきでない大量の窒素が存在することになります。
人間のような理性が働かない植物は土中に栄養があれば摂取します。そうすることにより、葡萄の木はメタボリックになります。
メタボの葡萄の木は人間と同じように病気にもなりやすいですし、害虫にもおかされやすくなる訳です。そこで殺虫剤や殺菌剤を撒きます。
さらに、栄養が沢山あるのでたわわに実がなります。そうすることにより葡萄の色が不足するため着色促進剤を撒きます。農薬により病気
や虫もこなくなりさらに葡萄に色が着色するようになるとなると、また人間は多収穫をめざして、再度、本来地球上にあるはずのない肥料
(有機肥料も含む)を撒いてしまい、また農薬を撒くという連鎖をおこしているのかもしれません。
残念ながら、窒素過多になってしまった土壌を元にもどすことは容易ではありません。私達は無力です。土を元にもどすことができる
唯一の手段、それはそこに生える草木たちが時間をかけてゆっくり土の窒素(毒素?)を抜き取り浄化してくれるのです。私達が普段
邪魔者扱いする雑草たちがその役目をはたしてくれています。、瘴気(有毒ガス)が充満する「腐海」と呼ばれる菌類の森は実は、腐海
の土を浄化していた、、、映画のようですね。
ですので、私たちは、これからも有機肥料と化学肥料は撒かないつもりです。ただしすこしずつ本来の土に戻ったとき、そこで本来ある
べき有機肥料(海外の穀物を食べる家畜でなく草原に生えている草だけを食べてそだった家畜の肥料がベストです)を撒こうと思ってい
ます。
わたしたちもそんな滋味豊かなワインを造りたいとおもっています。
そんなワインを飲みたい!お楽しみいただきたい!
しっかり考えなきゃいけないこと、改めて気づかせていただきました!
ありがとうございます!
2015.09.07 / 00:12
グリーンな長ナスを焼きナスに!
産直の長~いナスを焼きナスにして、田助鴨のラグーに加えました!あす月曜日から水曜日まで長野へ研修旅行に!
色々勉強してきますね~^^
2015.09.06 / 23:59
ありがとうございます!な週末でした!
土曜日はノンストップで!
お越しくださいました皆様ありがとうございました^^今朝の仕入れ道中より^^
車を止めて、カメラを向ける余裕を!
いつもに心に~~^^
2015.09.05 / 10:18
お野菜に感謝から最終的にカメラが欲しいに^^;
竜巻騒動^^;
全国放送だったのですね^^;
ご心配いただきました皆様ありがとうございましたm(__)m
この辺は、ぜんぜん大丈夫でしたよ!めちゃ雨は降りましたが^^;
で、
そうなんです、台風後ここにきて雨が続き、
一番影響を受けてるのが、露地栽培されている農家さんではないでしょうか。
野菜の種類がとても限られてきた中、
やっぱり柴山さんです~、ここにきてチーマディラーパの間引き菜が!この青さ(味です)が、秋から冬を連想させたり…
美味しいですねぇ~~^^
あっ、お野菜はそうそう!
濱田ファームさんの赤玉ねぎ、ネギ、スダチ!
肥田さんのミニトマト、水ナス!
鳴門からは、お芋だったりレンコンだったり梨だったり!
こうやって書けば色々ありますね^^
本当にありがとうございます!地元からは農家さんだったり幼稚園の先生だったり!
ご宿泊の皆さんは、常連様だったり、初めてのお客様だったり!
ありがとうございました!
あっ、個人的にテンションが上がってしまったのは、
キャノンのカメラを設計されている方も~~~(~o~)
あぁ、
ちかさんも新しいカメラ買ったってゆーし、
あぁ、欲しくなってきたなぁ~~~(~o~)
買ってもいいですかね^^;
本日も良い旅をっ!(笑)
2015.09.04 / 10:08
秋という季節を感じるのにはもしかしたら代表格かも!
不安定な空模様とはうらはらに…
安定感抜群のボーゼを今朝は塩焼きにしましたよ^^
秋の魚の広告塔☆一般的には北のさんま!がよく目にして印象にあると思うのですが、
宿周辺では秋と言えばマルアジ、カマス、タチウオと並ぶめちゃくちゃ美味しい魚なんですボーゼって!
中でもボーゼは、この季節しか現れません!
秋の魚ボーゼ!
ぜひお楽しみくださいね~^^そうそう!まっちゃんがとても早くにノープランのブログアップしていました^^;
ぜひぜひご覧くださいね!
平松食堂まっちゃんのブログ1、2
その後で最終章本家本元総まとめの西村さんのブログをどうぞ^^
rakutogamabook
毎年思いますが、この量をまとめる作業…
ほんまありがとうございます!
参加させてもらっている者として本当にありがたいと思う瞬間ですね!
下地を完ぺきに作業される皆さんの姿もここで再認識できるのですから!
ほんまにありがたいですありがとうございます!打ち上げが楽しみ^^
そんな思いもどこかに忍ばせつつ…
今晩も力いっぱいがんばります~!
皆さんお楽しみくださいねぇ~~^^
良い旅を~~☆
2015.09.03 / 10:23
9月もがんばりま~す^^
さて9月!
雨が続く9月のスタートとなっておりますが、
引き続き各地よりありがとうございますm(__)m
ノープランの余韻に浸りながらも、
毎日頑張らせていただいております^^
毎年恒例のイベント、
あっという間に過ぎ去る当日の断片断片が、
記憶として刻まれ、
あの時、あの方のあの表情だったり、
料理人の調理の仕方、しぐさなど、
ちょっとしたことが印象に残っていたりします。
その記憶が新しい刺激となり毎日にまた変化がもたらされるのですねぇ~^^233で料理させていただいたイベントに参加してくださったお客様やら、
また12月に仲間と一緒に~って、帰りご予約くださったお客様などなど!
本当にありがとうございましたm(__)m
雨の一日となりそうですが、しっとり本日も良い旅を^^
ごゆっくりとお過ごしくださいねぇ~~☆
CATEGORY
- 3年とらふぐ
- アワイチ!
- イベント
- お問い合わせ
- お問い合わせ > 予約
- お客様
- お手入れ
- お支払方法について
- お盆
- お知らせ
- お茶菓子
- クリスマス
- テラスより
- ひと
- ひとりごとのようなもの
- ひとりごとのようなもの > ちょっと一息
- みつばち
- よりあい
- よりあい > いとこ会
- よりあい > ハチミツクラブ
- よりあい > ワイン会
- リニューアル
- リニューアル > お手入れ
- リニューアル > 打ち合わせ
- ワイン
- 丸山のこと
- 休日
- 再開に向けて
- 取材
- 地元
- 天然トラフグ
- 家族
- 家族 > お手伝い
- 家族 > ごはん
- 家族 > 未来の巨匠☆
- 小さな畑
- 小さな畑 > 本家の畑
- 平日限定
- 平日限定 > good morning
- 平日限定 > おひる
- 平日限定 > おみやげ料理
- 平日限定 > お祝い
- 平日限定 > お肉
- 平日限定 > お野菜
- 平日限定 > カルパッチョ・タルタル
- 平日限定 > スープ
- 平日限定 > デザート
- 平日限定 > パスタ
- 平日限定 > パン
- 平日限定 > ひとくちパスタ
- 平日限定 > リゾット
- 平日限定 > 一口握り
- 平日限定 > 冬至
- 平日限定 > 和
- 平日限定 > 魚料理
- 想うこと
- 打ち合わせ
- 掲載していただきました!
- 料理
- 料理 > アテ
- 料理 > おやつ
- 料理 > お土産
- 料理 > お祝い
- 料理 > お肉
- 料理 > ジビエ
- 料理 > ドリンク
- 料理 > 再開に向けて
- 料理 > 冬
- 料理 > 初夏
- 料理 > 初秋
- 料理 > 夏
- 料理 > 家族で
- 料理 > 春
- 料理 > 晩夏
- 料理 > 晩秋
- 料理 > 朝食
- 料理 > 梅雨
- 料理 > 秋
- 料理 > 賄い
- 料理 > 追加料理
- 料理 > 釣ってきたよー!
- 旅って
- 旅の思い出に!
- 日々のこと
- 日本酒
- 早春
- 晩夏
- 未分類
- 海水浴
- 災害
- 特別室 おのころ
- 特別室 島風
- 研修
- 空室速報!
- 美味しいお店
- 美味しいお店 > 巨匠
- 美味しいお店 > 思い出の店
- 美味しいの妄想
- 見習い
- 追加料理
- 送迎について
- 週末でもイタリアン
- 風景
- 風景 > おのころの間より
- 風景 > お正月
- 風景 > お盆
- 風景 > さんぽ
- 風景 > しらゆきの間より
- 風景 > みくまの間より
- 風景 > もがみの間より
- 風景 > 仕入れ
- 風景 > 仕込み
- 風景 > 先山の間より
- 風景 > 再開に向けて
- 風景 > 冬
- 風景 > 厨房からの風景
- 風景 > 台風
- 風景 > 器
- 風景 > 夏
- 風景 > 夕景
- 風景 > 島風の間より
- 風景 > 年の瀬
- 風景 > 早春
- 風景 > 春
- 風景 > 晩秋・初冬
- 風景 > 梅雨
- 風景 > 渦潮の間ベランダより
- 風景 > 渦潮の間より
- 風景 > 漁港
- 風景 > 生産地
- 風景 > 祭り
- 風景 > 秋
- 風景 > 美味しい空間
- 風景 > 職人さん
- 風景 > 道具
- 風景 > 風
- 風景 > 食材
- 風景 > 鳴門の間より
- 鱧