BLOG 淡路島の風

休日

2024.11.08 / 00:06

いとのおごり

6年前、魚料理が運ばれナイフフォークを手にした瞬間
バタって席を立ったレストラン時代の同僚が倒れ救急車で運ばれるという

レストランで経験する初めての事でした
目を見開いた彼は呼びかけに反応することなく

あの時はさすがに慌てましたね~~^^;

でね、さぁこれから終盤の盛り上がり!
って寸前ですべてをお預け、急遽お会計~(~o~)
って、そんなことありますかー^^;

ってのが6年前で、
コロナ挟んでやっとのことでリベンジ達成☆

まえは払ったので今度はいと(糸ちゃいますよ、名前です)のおごりで!

高田シェフはじめスタッフの皆様
本当にあの時はご迷惑をおかけしましたm(__)m
結局救急車で運ばれた後けろっと回復して大事にはならなかったのでほんと良かったんですけどね~^^;
今回は最後まで楽しむことができてほんと良かったです~
ありがとうございましたm(__)m

ガラっと変わって翌日は神戸元町金時食堂にてイワシの生姜煮などなどを~^^
ブルーボトルコーヒーでワッフル頂きながら
あと何年働く?的なお話などなど(あ、まだいとおります)
30年前に過ごした超過酷な一年を共に過ごした同期って
たった一年過ごしただけで今でもこうやってたまに会って
あの時の事を話したり、今の事これからのことを話し合える

ありがたい存在ですね~
お互い体に気を付けてもちょっと頑張りましょと
また来年~って
楽しい時間でした

あ、ゴンドラはシネ・リーブル神戸にて
久し振りに一人でゆっくり
なんでもいいから映画館で映画が見たかった
たまたま開始時間が到着とぴったりだったので
セリフがない映画はじめてでしたが
きれいな景色と楽しいストーリー
大満足な時間となりました~
ジョージアの美しい景色を見た後
神戸の〆は吉川さんです
朝から美味しいシャンパンと料理が楽しめる
めちゃくちゃ良いお店

お会いできた皆様~
充実の時間をありがとうございましたーm(__)m

2024.10.30 / 18:46

一人時間ほんのちょっとやけど

うちの女子たち本日散髪day!(飛田君お世話になっておりますm(__)m)
なのでパスタとワインで~きれいな景色と~

いや~、昨日はまたよく笑いました~
奇跡的におっさん旅の話もほんの少し
コータローがいつものように予約してくれるそう^^
ばんちとヒロフミコータロー
おっさん4人全員料理人の同級生
楽しい旅になりそうです
福岡の皆さん~どうぞよろしくお願いします^^

2024.10.19 / 17:45

静かな雨ですねー

週明けの営業に向け仕入れ仕込み
テーブルと椅子のメンテナンスしましたー

暑かったー^^;
午後五時過ぎたので
いただきます~~

イル・ファルネート~
おいしー

2024.09.29 / 18:56

大切な家族時間

週末がけてこっちゃんの体育祭、みーちゃんの参観、
明石焼き(泉屋さん最高!ご近所さんうらやましい^^)
ikorさんありがとうございましたー^^
家族でライブ感あふれるイタリアン堪能させていただきました!
シェフの動きが凄すぎて感動です~
もちろん料理、ワインも美味しやつたくさんで
またお邪魔させてくださいねー^^
写真ありませんが、パトリー芝さん、
もう言葉にならない経験、
いつもありがとうございますm(__)m

あー、もうね、もっとやるしかない!
やらねばー^^;
頑張ります~!

って、大切な家族時間
+美味しい時間
+ありがたい時間
=もっと頑張らんとと思う^^

2024.08.24 / 21:10

ポロンノさん!

焼いた昆布が出汁にしみてます。
アイヌの味、はじめの一歩!
道中道端になるとても大きな蕗の葉が初日からずっと気になってました
料理に使われていた蕗を訪ねると同じものだと
ただ、道路わきになっているものではなく
山中にて時季に収穫したものを冷凍し使われているそう。
鹿の丼も鮭の塩辛を使ったパスタなど
とても美味しかったです

土地の味はご馳走
心に残る食事でした

2024.08.23 / 21:01

斜里岳を背にチミケップ湖へ

霞んではハレ
ハレては霞む
期待を裏切らない
霧の摩周湖
屈斜路湖
砂を掘れば熱湯温泉が…
すご~
地獄行ったことないけど地獄みたいでした
硫黄山
ハイテンション記念撮影
北海道初、舗装されていない道
リスに横切られ興奮気味!
チミケップホテル
お客様からご紹介いただき
今回旅行の目的地。
とても静か
素晴らしい時間でした。

2024.08.22 / 20:25

網走港から知床

街中カモメの鳴き声が響く街網走~知床半島にて国後島を
斜里岳の麓にて宿泊

左に見えるテトラがでかすぎます…
大きな鯖が釣れていました
外道(うぐい)はカモメへプレゼントしてましたよ~
オープン前
残念!
遠く斜里岳
レンタルはハイエース一択
その上ディーゼル車でした
燃費とても良かったです!
オシンコシンの滝
この日は暑くてマイナスイオンが気持ちよかったです~
きれいな花には毒がある
知床峠はとても涼し
国後島を眺めました
道中そば畑
オーナ森さん素晴らしすぎます
もちろん奥様も!
夜中の突風も良い思い出です~

2024.08.21 / 20:22

夏休み

2024.06.21 / 20:58

良い一日

今日はいろんな方とお会いできお話しすることができた一日でした^^
キャンセル待ちの散髪が〇になって飛田君にさっぱりしてもらった後、
ルフィアージュさんで美味しいパン色々、
これからモンさんだというのに我慢しきれずお一つ拝借^^;
美味しいドライブで洲本のモンカレーさんに~

久し振りにお店でいただくモンさんのカレー、美味しいなぁ
優しい味わいなんだけどスパイスの余韻はしっかりあってあと引く美味しさ。
アジとトマト、チキンのあいがけ また食べる!
って、なかなか休みと営業日が合いにくいのでレトルトしっかり目に購入~^^

西に移動、来週お邪魔させてもらう吉田君とこ(はとさんですね)にちょと顔出し^^
お茶よばれて日々の色々お話、当日ワインよろしく~~^^

そして移動~
今日はアムリタンちかさんオープンデーという事で美味しいコーヒーとプリンを
そこで偶然画家の矢吹さん!
ほんと久しぶりに矢吹節面白おかしい時間でしたね~^^

こっちゃん迎えてこまつさんで淡路牛仕入れ、
帰って鱧(しっぽ)天ご飯頂いて本日も終了~^^

たくさんの方とお会いしておしゃべり楽しい
たとえ一言二言でもうれしい時間でした^^

美味しいなぁ~

2024.05.31 / 23:55

ゆめかまぼろしか。

流れる風と味わいはしっかり記憶に残っております
が、
これは奇跡的に頂いた時間でした。

感謝感謝。

CATEGORY

ARCHIVE