BLOG 淡路島の風

家族

2015.11.29 / 09:04

南の魔女^^

はい!
昨夜も3年トラフグのお客様や~、天然鯛のお客様!
皆様ありがとうございましたm(__)mIMG_4949.jpg朝食後にほんのちょこっと見てきました^^
昨年とは違う、ちょっとしっかりした娘の姿^^IMG_4933.jpgオズの魔法使い、南の魔女だそうです^^
まじょまじょまじょまじょ~♪
ほんの少ししか一緒にいませんが、家にいるときいつも歌ってましたので、ちょっと覚えてしまっている南の魔女じゃなく南海荘の3代目はお父さん!
来年も時間を作らせてもらい、成長を感じていきたいと思いました~~~^^
さて本日は風も穏やか沖日和☆
仕入れも楽しみ今夜もがんばります~~~^^
ではでは、皆様本日も素晴らしい一日を!
素晴らしい旅をお楽しみくださいませ☆

2015.11.24 / 08:55

スタミナ軒は鳴門の焼き肉屋さんです^^

勤労感謝の日は、煙もくもくヤキニクの日^^IMG_4854.jpg塩タンは必須☆
いずれの部位もそうでありますが…
厚めに切ったスタミナ軒のタンはやわらかいところは大きく、少し歯ごたえのあるところは小さめにカットされています。
またこれ焼き加減でおーきく左右される味!絶対焼きすぎはダメですね^^
味が抜けてしましますもんね~(>_<)IMG_4856.jpg今年はなかなか寒くならないですねぇ~^^;
と、言いながらも温麺は欠かさず☆
夏場の冷麺、冬場の温麺これスタミナ軒行ったら必須です!!IMG_4859.jpgおっ、お腹が満たされてきた頃合い見て~登場するお姉さん^^
見上げて夢中にさせるこちら!IMG_4861.jpg口あいてまっせ~^^
魔法のステッキを作ってもらいました~^^
帰りの車中ではいろんな魔法をかけられましたよ~(~o~)
ちなみにこっちゃんは、スヌーピー☆IMG_4863.jpg家では、段ボール箱で車を作ってご機嫌さん^^
林檎箱のクッション材はちぎってタケコプターに☆柔軟やなぁ~と感心感心^^
お父さんも見習わなければ!IMG_4853.jpgまずは腰痛対策のストレッチからがんばろう~^^
本日も皆さま良い旅を~~~☆

2015.11.04 / 08:03

祝!753^^

健やかに健やかに^^
お天気にも恵まれ、とても良い一日となりました!168.jpg

(さらに…)

2015.10.07 / 14:05

いつものある~?

017.jpg018.jpgアサイーのことですね^^;
好きなんですよねぇ~~目にイイと言いますが、ふたえになるかな(~o~)

2015.09.25 / 23:18

美味しいご褒美^^

連休中は、東京よりいとこの若干0歳ハルくんが鳴門に帰郷☆
めちゃくちゃ楽しみに鳴門へ帰っていった娘たち^^
ほんと楽しいシルバーウィークだったようです^^
連休最終日、弟家族は帰っちゃいましたが鳴門へお邪魔してお鮨をごちそうに☆
そんなお店へ向かう途中に見た東京行きの飛行機!014.jpgハルく~ん!015.jpgバイバ~イ!みたいな^^
ほんの少しあってないだけで、随分と成長したような^^;018.jpgさー!いつものすし勝さんにてとても美味しいひと時!029.jpgあぁ、またがんばれるっ!
ほんとご馳走様でした~~^^

2015.08.28 / 22:38

最後の最後まで楽しみきりましょー^^

061.jpg昨日、最後の川遊びに!
思い付きです^^;074.jpgここ一週間で上前歯2本抜けました^^124.jpg本日は、かき氷もとめて^^132.jpg133.jpg138.jpg146.jpg山も海も夏が終わろうとしておりました。
夏休みもあと3日。
思いっきり楽しみましょうねぇ~~^^

2015.08.17 / 10:23

バタバタゆっくりのんびりと^^;

15日は丸山、伊加利の盆踊りへ、日が替わるころには、ご先祖様が海へと帰る送りにお線香もって!
16日は、鳴門のそがわさんの冷たいかみなりうどん!もちろん肉入り大^^
ショッピングモールをぶらっと、夜はお父さんお母さんと泰山さんの餃子を山盛り(~o~)
バタバタゆっくりのんびりと!
今朝より仕込み再開☆
これから仕入れ行ってきまーす^^001.jpg044.jpg

2015.08.05 / 16:33

美郷にて夏を満喫!

189.jpg

(さらに…)

2015.08.03 / 00:03

厨房より

東京タワー東京タワーと、何やら楽しそう☆IMG_1090.jpg夏休み、子供たちも宿にいて親は一所懸命に仕事仕事!
理想の形ですね~^^

2015.07.22 / 23:18

いざ清流の穴吹川へ!

大切な時間でした^^
そして、笑顔があふれていました^^
ちょこっと旅、最高~☆003.jpg060 (2).jpg068 (2).jpg088.jpg093.jpg095 (2).jpg108 (2).jpg109.jpg115.jpg140 (2).jpg143.jpg152 (2).jpg200.jpg119.jpg

CATEGORY

ARCHIVE