BLOG 淡路島の風

2019.06.24 / 10:47

SPACCA NAPOLI

IMG_1517.jpgIMG_1496 (2).jpg貝が器になったニシガイの冷製スープはじめ色々美味しい楽しい前菜盛り合わせに始まり!
ベリーべりーなサラダ!IMG_1498.jpg‘ヒデキ’って!(~o~)
ブーメラン型のピッツァ^^2種のチーズ生地の美味しさ!IMG_1501 (2).jpgほんのりスパイシーなエビのパスタ!
もっちり麺が旨味を吸って~(~o~)IMG_1502 (2).jpg窯焼きのパッケリ!シンプルなトマトソースが麺に絡んで噛めば噛むほどうまいやつ!
で、その奥のマルゲリータ!
藤川牧場のモッツァレラ・トマト・そして生地!
塩梅がとても素晴らしく体が喜ぶ美味しさ!
子供から大人まで誰もが美味しい!
人気ナンバーワン納得~~~感動の美味しさでした!IMG_1503 (2).jpgこちらも塩梅最高!素材の持つ甘味を塩味が引き立てるガルムが塗られたホワイトコーン!
この頃ガルムあちこちでよく目にするので詳しく伺いたかった―忘れたー(>_<) で!Tボーンステーキ^^IMG_1504 (2).jpgで、そうそう!母の日父の日合同お食事会でした^^
お父さんお母さん、いつもひとくくりですんません^^;
で、中村さんのスぺシャルデザート!
ありがとうございます~~m(__)mIMG_1506 (2).jpgこれがまた美味しすぎて!
焼きたての生地にジェラートとチョコのソース!
塩味と甘みのバランス最高!記憶に残る最後の〆
子供たちも幸せそうに食べてました^^IMG_1515 (2).jpgそうそう、生ビールはイタリアのペローニ・ナストロ・アズーロ!
スーッと体になじむ味!食事ともとても良く合いました!
四国では中村さんのところでしか飲めないそうです!IMG_1519.jpgあっ、もちろんワインも頂きました^^
美味しかったー!
身近にある高松の皆さんがうらやましい~~~!IMG_1517.jpg中村さん!本当にごちそうさまでした^^
またお邪魔させてくださいね~~~!
日曜日のお昼!
もちろんめちゃくちゃ賑やかでした!
皆さんもぜひぜひ^^
SPACCA NAPOLI

2019.06.23 / 10:20

はも

福良の鱧、
とても良い状態です~^^
(一本釣りの鱧です、テングスくるくるついてますね)IMG_1480 (2).jpgこれで梅雨の雨を飲んだらどんだけよくなるんでしょか!みたいな^^
ご予約くださっている皆様、ごゆっくりとお楽しみくださいませ!
今朝お帰りのお客様皆さんもみなさま十分お楽しみいただけた様子^^
「やっぱり鱧美味しいですねぇ~!」と常連様の声がとても響きます!
はも!
暑い時季に欠かせない食材のひとつですね~^^
(26日ご宿泊は満室となりました!ありがとうございますm(__)m)

2019.06.22 / 00:44

小悪魔やわ~

目を引く小悪魔じゃなく、
驚くのは、ブドウ品種^^IMG_1478 (2).jpg裏ラベルは、かわいい天道虫。IMG_1479 (2).jpgオーストラリアのネッビオーロ
旨味たっぷり、
で、軽やか。
良いですね~^^
(25日満室となりました!ありがとうございますm(__)m
が!26日にお食事のお部屋に加えてご宿泊のお部屋にも空きが出ております!
もしよろしければどうぞご連絡くださいね~!)

2019.06.21 / 10:06

夏の魚

今年は、トツカアジ順調に仕入れる事が出来て、
これまたうれしい日々でございます^^
4G4A1371 (2).jpg朝食の開きも私が仕込んでおりますからね^^
トツカアジの開きを食べて一日の始まり!
今日も良い旅の始まり!みたいな^^
お楽しみくださいねぇ~!
こちらはすっかり夏を感じさせる一皿^^
赤ベラのふっくらした身とパリパリ鱗のコントラスト~!
玉ねぎの冷たいスープに出始めの焼き万願寺、
柴山さんのバジルの香りと~^^IMG_1475 (2).jpg今夜はどんな食材が揃うのか!
さぁ!仕入れ行ってまいります~^^

2019.06.20 / 10:58

お休み頂き色々!のち空室のご案内です^^;

ちょっと振り返り^^;
先日家族で神戸~滋賀の旅行ってきました^^
いろいろ経験、とは言え、ほとんどが食事での^^
子供たちも賑やかに焼き鳥屋さんはじめ色々楽しんでましたねぇ~^^
お姉ちゃんが来年中学生!部活や勉強?など忙しくなるので、
今のうちに~と、今年は週末お休み頂くとこもございますがどうぞご理解くださいませ~m(__)m
こないだは、久々樂久登窯西村さんに声かけてもらって都美人の杜氏山内さんと乾杯!
めちゃくちゃ良い時間でした!
ず~っと地元に愛され続けている超上撰!
もう一度ゆっくり飲んでみようと思いました~~!
IMG_1468 (2).jpg昨夜も皆さまありがとうございました!
大阪鳴門の飲食店様やリピーター様々!本当にありがとうございました!
さぁ!今夜もがんばりますよ~!
(最後にまたまた空室のお知らせです^^;
25日島風の間・26日はお食事のみですが1室キャンセルが出ております。
もしよろしければ、ご連絡くださいね。お待ちしております^^)

2019.06.20 / 00:01

手入れ

岡田さんにテーブルの表面削っていただきました!IMG_1473 (2).jpg共栄堂抜栓です~(^o^)丿

2019.06.19 / 23:48

あと少しです!

IMG_1466 (2).jpgIMG_1464 (2).jpg

2019.06.17 / 12:27

空室速報です^^;

厨房出てすぐのスペースは、ただ今玉ねぎ小屋と化しています^^
見上げればこんな感じ!4G4A1370 (2).jpg誠に急ではございますが^^;
今月20日木曜日に島風の間にキャンセルが出ました。
もしよろしければ、ご連絡くださいませm(__)m
お待ちしております!

2019.06.14 / 11:44

やっぱりアッコ!

いつもお世話になっております淡路島西洋野菜園柴山さんから
サラダごぼう届いておりまして!
サラダってついてるだけに生でもOK!
ではございますが、パスタで使わせていただいております~!
昨夜は、舌平目と合わせました~^^IMG_1413 (2).jpg今自分が一番食べたい料理を聞かれたら迷わずこちらアッコのロースト!
(あっ、もちろん上のパスタも食べたいですよ^^;)IMG_1416 (2).jpg活きをロースト!
魚の美味しさを味わっていただくため、まずはそのままお召し上がりいただき、
あとは、お野菜ととか、ソースをつけてとか!
お楽しみいただきました^^
アッコが泳いでたら使わせていただきますが~、
サイズが結構大きく4人前からかなぁ~^^;
小さいのがあればもちろん!
これは時の運ですねぇ~~~^^

2019.06.13 / 10:25

さら~っとした風が吹く^^

そろそろ梅雨入りなんて話題もよく耳にしますが、
ここ数日はとても気持ち良い風が吹いてさらさらしております^^
先日の北風に打ち上げられたテングサがふわふわでなかなか良い感触^^4G4A1363 (2).jpg空も雲も遠くに見える鳴門海峡ももちろん弁天島も~!4G4A1367 (2).jpg昨夜は鱧料理なお客様が多かったです~!
赤ウニも伊勢海老の上に~^^IMG_1406_1 (2).jpg今日もまた雨の心配ゼロだそうですよ~^^
気持ち良い景色の中、仕入れいってきます~~!

CATEGORY

ARCHIVE