BLOG 淡路島の風
2019.05.30 / 13:18
ワイン入荷と空室速報です~^^;
ほんと急ですが6月2日の日曜日に空きが出ましたのでお知らせさせていただきますm(__)m
お泊りでもお食事だけでも大丈夫ですので、もしよろしければご連絡くださいませ!
いつもお世話になっておりますジェロボアムさんからワイン色々届きました!
鱧料理が始まりますので、鱧を意識して選んで頂いております!
ぜひぜひお楽しみくださいませ~~^^
2019.05.29 / 00:01
海の旨味をふんだんに
ズッキーニ!
今日はしましまなウシノシタと^^
リゾットは、白子のコクと豆の青さ。
青さと言いながら紫色の豆類と^^
メバルのいいところを活き〆で煮込みです!
産直のヤングコーンやミニトマト、柴山さんのズッキーニUFOと!
それぞれの旨味を凝縮した一皿です^^
淡路島のこの宿でお楽しみいただける、今の海の味^^
土地の旨味を重ねて重ねて^^
2019.05.28 / 23:24
鱧と新玉ねぎ!
今、淡路島ドライブでの風景は、もちろんきれいな海!
もありますが、一面の玉ねぎ収穫風景でしょうか^^
そんな新玉ねぎをたっぷりのオリーブオイルとじっくりソテーして、
ひたひたの水、鳴門の昆布。
そんなスープに、皮目を備長炭で炙った鱧と香り^^
前菜2品目です。
器はすみれ窯織絵ちゃんの淡路島の土で焼かれたもの(頂き物ですm(__)m)。
2019.05.28 / 10:09
雨降りですねぇ~
昨日の強い南風はやみましたが、雨ですねぇ~本日の淡路島~。
でも風がなくしっとり降る雨は中々落ち着いて良いもんです。
こんな日は何もせずゆったりのんびりと…
なんて言ってられませんね^^;
本日も張り切っていきましょう~!
小布施のピノ・ノワールあけました!
ドメーヌ・ソガ ピノ・ノワール クレレ サンシミ
化学農薬を一切使わずに育てられたピノ・ノワール!
たまらない美味しさです~(~o~)必要以上に試飲してしまいそう^^;
前半からいけます!今夜のお客様もぜひぜひ~^^
2019.05.27 / 10:37
熱い!暑い^^;運動会!
お姉ちゃんは6年生で小学生最後の運動会(^o^)丿
妹は1年生で小学生初めての運動会^^
こっちゃんとは最後の親子競技~楽しみました^^
暑くてくたくたになりましたが、児童たちの一所懸命な姿に感動な週末!
ありがとうございました~!
あっ、当日の仕入れは事前にお願いしておりました活け物中心に配達してもらったり、
仕事もしっかりがんばれました~^^
お越しの皆様ありがとうございました~!
2019.05.24 / 09:19
マルアジ!
昨日の仕入れは色々と水槽から選抜でした^^
そんな中のひとつ、産卵前のマルアジです!
マルアジと言えば、夏の終わりから秋にかけて脂がノリノリなんですが、
今も中々いい状態です!
ちょうど福良マルシェさんにお魚陳列中の久保田水産こういっちゃんも~、
「マルアジええなぁ~!脂乗っとるさかい皮すっとむけんねん!」言うておりました~^^
骨もきっちり抜いて姿造りのマルアジ美味しそうでした^^
手間暇かかってます久保田水産さんのお造りやお魚総菜は福良マルシェさんにて~!
丸山のオコゼの造りなんかもありましたよ~!ぜひぜひ~^^
と言う私は握りでお出しさせていただきました^^
アジの香りとウニの香りは夏を連想させますねぇ~~^^
今夜の皆様もお楽しみくださいねぇ~^^
2019.05.22 / 22:44
居心地よし!
水曜日の営業は多少~ですがリスキーです。
まず、地元丸山の魚彩館がお休み、
そして、市場が休み。
各漁港の漁は天候によっては休むことありますが今日のような快晴は◎。
でも、日よりによっては漁なしな日も。
今日は、悪天&火曜日漁休み明けの水曜日。
午前中に仕入れておきたい魚たちは、早くても正午前後に漁から帰ってくる魚待ち…
今日は少し余裕があったので、揃いきらない魚待ちを福良漁港にて!
普段では見れない鯛漁の札入れをじっくり^^
いつもお世話になってます別所さんや、納さん、久保田さんの目利きを^^
良い緊張感でした!
福良漁港では、中高とサッカー部の先輩ががんばってらっしゃいます^^
仲買さんも身近な存在ですが、漁協にも超身近な存在な方がいるのは、
とても居心地がいいというかなんというか^^
同じディフェンスのポジション!
今も昔もシブいたくやくんっす^^
2019.05.22 / 00:03
はも!
鱧、使い始めております^^
今週金曜日は、お食事のみのご利用ですが引き続き空室がございます^^;
もしよろしければどうぞご連絡くださいませ!
CATEGORY
- 3年とらふぐ
 - アワイチ!
 - イベント
 - お問い合わせ
 - お問い合わせ > 予約
 - お客様
 - お手入れ
 - お支払方法について
 - お盆
 - お知らせ
 - お茶菓子
 - クリスマス
 - テラスより
 - ひと
 - ひとりごとのようなもの
 - ひとりごとのようなもの > ちょっと一息
 - みつばち
 - よりあい
 - よりあい > いとこ会
 - よりあい > ハチミツクラブ
 - よりあい > ワイン会
 - リニューアル
 - リニューアル > お手入れ
 - リニューアル > 打ち合わせ
 - ワイン
 - 丸山のこと
 - 休日
 - 再開に向けて
 - 取材
 - 地元
 - 地酒
 - 天然トラフグ
 - 家族
 - 家族 > お手伝い
 - 家族 > ごはん
 - 家族 > 未来の巨匠☆
 - 小さな畑
 - 小さな畑 > 本家の畑
 - 平日限定
 - 平日限定 > good morning
 - 平日限定 > おひる
 - 平日限定 > おみやげ料理
 - 平日限定 > お祝い
 - 平日限定 > お肉
 - 平日限定 > お野菜
 - 平日限定 > カルパッチョ・タルタル
 - 平日限定 > スープ
 - 平日限定 > デザート
 - 平日限定 > パスタ
 - 平日限定 > パン
 - 平日限定 > ひとくちパスタ
 - 平日限定 > リゾット
 - 平日限定 > 一口握り
 - 平日限定 > 冬至
 - 平日限定 > 和
 - 平日限定 > 魚料理
 - 想うこと
 - 打ち合わせ
 - 掲載していただきました!
 - 料理
 - 料理 > アテ
 - 料理 > おやつ
 - 料理 > お土産
 - 料理 > お祝い
 - 料理 > お肉
 - 料理 > ジビエ
 - 料理 > ドリンク
 - 料理 > 再開に向けて
 - 料理 > 冬
 - 料理 > 初夏
 - 料理 > 初秋
 - 料理 > 夏
 - 料理 > 家族で
 - 料理 > 春
 - 料理 > 晩夏
 - 料理 > 晩秋
 - 料理 > 朝食
 - 料理 > 梅雨
 - 料理 > 秋
 - 料理 > 賄い
 - 料理 > 追加料理
 - 料理 > 釣ってきたよー!
 - 旅って
 - 旅の思い出に!
 - 日々のこと
 - 日本酒
 - 早春
 - 晩夏
 - 未分類
 - 海水浴
 - 淡路島素麺
 - 災害
 - 特別室 おのころ
 - 特別室 島風
 - 研修
 - 空室速報!
 - 美味しいお店
 - 美味しいお店 > 巨匠
 - 美味しいお店 > 思い出の店
 - 美味しいの妄想
 - 見習い
 - 追加料理
 - 送迎について
 - 週末でもイタリアン
 - 風景
 - 風景 > おのころの間より
 - 風景 > お正月
 - 風景 > お盆
 - 風景 > さんぽ
 - 風景 > しらゆきの間より
 - 風景 > みくまの間より
 - 風景 > もがみの間より
 - 風景 > 仕入れ
 - 風景 > 仕込み
 - 風景 > 先山の間より
 - 風景 > 再開に向けて
 - 風景 > 冬
 - 風景 > 厨房からの風景
 - 風景 > 台風
 - 風景 > 器
 - 風景 > 夏
 - 風景 > 夕景
 - 風景 > 島風の間より
 - 風景 > 年の瀬
 - 風景 > 早春
 - 風景 > 春
 - 風景 > 晩秋・初冬
 - 風景 > 梅雨
 - 風景 > 渦潮の間ベランダより
 - 風景 > 渦潮の間より
 - 風景 > 漁港
 - 風景 > 生産地
 - 風景 > 祭り
 - 風景 > 秋
 - 風景 > 美味しい空間
 - 風景 > 職人さん
 - 風景 > 道具
 - 風景 > 風
 - 風景 > 食材
 - 風景 > 鳴門の間より
 - 鱧
 



