BLOG 淡路島の風
2015.10.15 / 09:32
陽の加減で季節を感じる
バゲットが焼けるころ、ソースをぎゅっと煮詰めてる!そんなガス台まで陽が入るようになりました^^
季節の移ろいを感じつつ、なんだか懐かしさも甦る、
そんな厨房がとても心地いい今日この頃^^根菜が本番に!
隠れておりますがミニ人参も^^
しっかり無農薬な田んぼのお手伝いの田助鴨とその玄米のリゾットには、
お手伝いの福岡さんがご夫婦共同作業でとってくれた季節のムカゴを。
高~いところになってるのは、脚立に上って採られるそう!
お越しの際は、ぜひそんなお話も直接お聞きくださいねぇ~~^^田助鴨は、炭火焼のち仕上げに育てた無農薬な藁で炙って旨味を倍増させております^^
本日もどうぞ皆さまごゆっくりお楽しみくださいませ^^
お待ちしております!
2015.10.14 / 07:25
休日の風景
スカッと晴れ渡った大阪湾を見下ろす高台、
樹齢100年を超えるオリーブの木、
澄みきった空気が流れる風景を感じながら、
時には、記事の魅力的なお宿の中へtrip!
そしてコーヒーをいただく。
パーマ中の待ち時間、お庭でのひと時~^^移動。
海苔船が多く停泊する漁港の風景を。こちらは、松がきれいな海岸。
生まれ育った風景は、ほっとするなぁ~。
さて、いったいどこの風景なのでしょうか~!
そんな宝探し的な旅もまたよろしいですね^^
本日も旅日和ですよ~☆
2015.10.13 / 08:06
旅日和つづきますね^^
おはようございます!
昨日はお昼からお休みをいただいて子供たちと!
なんて思ってましたが、みのりは発熱(>_<)ことみは友達のおうちへ(~o~)
ほんと涼しくなってきたので皆様もほんと体調管理には十分気を付けてくださいね^^
と、言うことでここはゆっくり客室メンテナンスなど!北島さんのテーブルに西村さんの器!
あぁ、柿じゃなくって田助鴨が乗ってたらよかった(~o~)
さて、毎年のように手を加えております宿ですが、
もうほんとにね、気になるところはまだまだあって、
このぶんだと永遠に改装してそうです^^;
今日もこれからヒラマツグミさんと打合せですが、
さて来年の改装ではどこがどうなるのでしょうか~^^
楽しみですね^^
改装のタイミングはまた追ってお知らせさせていただきますが、
また約1か月間はお休みを頂くようになると思います。
毎年のようにご迷惑おかけして本当に申し訳ございませんm(__)m
少しずつ少しずつ
より良くしていきたいと願いがんばらせていただいております。
引き続きどうぞよろしくお願いします^^
さて本日も旅日和!
皆さま良い一日を!
良い旅を本日もー^^
2015.10.12 / 10:17
ご飯がすすむ朝食の塩焼き!
連休中の朝食は、鰆やタチウオ、ウオゼを塩焼きに^^素材の持つ水分をなるべく保ちつつ焼き上げるように気を付けております。
ほんまに美味しい焼き魚でご飯おかわりもう一杯^^
ぜひぜひね^^
あっ、新米なのでまたまたおかわりですよ~^^
昨夜も天然物でお楽しみいただきました!
夕景もいい感じでした~^^昨日からの北風がぐっと秋を深く感じさせ!
今日もいいお天気です^^
ごゆっくり満喫の一日をお楽しみくださいね!
本日も良い旅をお楽しみください☆
2015.10.11 / 09:03
ちょーさ~!
何とかお天気も良かったので^^お泊りの皆様にもしっかり天然物をお楽しみいただけましたよ~^^
厨房隣の北島さんのお部屋では、歓声響き渡るキリンビールな女子の皆様に!
さすがの飲みっぷりです☆カッコイイ!
お越しくださいました皆様、本当にありがとうございました^^
今日は阿那賀の祭りです^^
引き続き淡路島にてよい旅を~~~☆
2015.10.10 / 10:04
いつもありがとうございます^^
今日は丸山の祭りなんです~^^
昔っから丸山の祭りは雨~☆と決まっているのですが、
今年は…
今のところしっかり曇ってはいますが大丈夫そう!
仕入れ道中の風景におみこしさん!撮れたらいいなぁ~っと^^
昨日のお天気もそういえば後半良くてほら夕景も!
もう5時半くらいはこんな感じです。
日が暮れるのも早くなりました。。
そんな夕食は、2連泊イタリアンな台湾からのリピーターさまや、
いつもこの時期、プロ野球シーズン終了と共にお越しくださるドラゴンズな常連様など^^
皆さま本当にありがとうございました!
福良のいわしを握ったり、一本釣りの鰆に伊毘のタチウオのカルパッチョ、
小スジの穴子は青いフリット、淡路島牛乳で作ったチーズをアクセントに!
マルアジとフェンネルのフェデリーニ、田助鴨モモのラグーはロングズッキーニを合わせて手打ち麺で!
天然鯛やクエのローストにはガザミ、最後はイチボの炭火焼きで!
ガトークラッシック(2泊目は、ブランマンジェ)と梨のジェラートと~!
今夜は、ガラッと変わってご当地料理‘活き造りと宝楽焼’を^^
がんばって仕入れてきますね~~!
連休初日、皆さま引き続き良い旅をお楽しみくださいね~~^^
2015.10.09 / 10:36
青丸紅芯大根とアマダイ
まずは柴山さんの青丸紅芯大根の間引きを主役並みに行けるーと思って、
別所さんに行くと徳島の釣りアマダイのきれいなのがあったので!
じっくりソテーの青丸紅芯大根、
アマダイは、やわらかくふわっとした身とカリカリの鱗、
玉ねぎのペーストに塩漬けした大根の軸、
ソースは、アラをぐっと煮詰めて、葉のペーストとグリーンレモンピールで香りづけ!今日はどんな食材に!
それ急げ~~~~^^
2015.10.08 / 10:20
いつものある~?
って、言えるくらい通いたいお店^^Spica Rose THE BAR 奈良くん3周年おめでとう!
昨夜は、コータローと!
そしたら、吉田君もいてて!
ワイワイと楽しく飲めました^^
2015.10.06 / 09:15
お天気が良いのと、皆さまの笑顔がほんと気持ちイイです^^
おはようございます!
ほんとに朝夕はひんやりしてきましたね~!
体調管理はしっかりと!の季節ですね~^^
風邪なんかひかないようにね~~^^
常に細胞を活発に!
そう!悟空になった気持ちで^^
さて~、なんのこっちゃですが~^^;
昨日は意外と雲が多い一日でしたね~。
でも、お泊りの皆様そろわれたころには夕陽見ることができましたよ!
よかった^^
ただ今、ほぼ真正面の位置に沈んでおりますよ^^
お越しの際はごゆっくりとご覧くださいね~!
そんな夕景を楽しんでいただいた後は、お待ちかねの夕食です^^
昨夜も福良漁港を中心に(あっ、丸山漁港先週末より沖に出れず(>_<)でした。。)天然物でお楽しみいただきました!
限定メニューの一口にぎりにモンゴイカ、赤ウニ、コリアンダー!カルパッチョには、天鯛、ツバス、サヨリ、黒アワビ、ラディッシュやリーフマスタードの若葉と一緒に!
続きますウオゼには、キャロット、アマランサスなどマイクロリーフを!
足赤エビのリングエッティーネ、椚座牛のラグーとネギのパッパルデッレ、
サワラのローストタイグリーン玉ねぎのピュレフェンネル、
淡路ビーフ(地元のお客様には鹿児島黒牛)のイチボ、
ガトークラッシックにイチジクのソルベでした^^
お越しくださいました皆様、本当にありがとうございましたm(__)m
11月の週末限定もお陰様でご予約くださいました^^
ありがとうございます!
お久しぶりにお会いできるのを楽しみに!
ごゆっくりとお楽しみくださいね^^
ではでは、今日は正真正銘青空広がるすっきり旅日和の淡路島☆
みなみなさま、引き続きよい旅をお楽しみくださいね~~!
CATEGORY
- 3年とらふぐ
- アワイチ!
- イベント
- お問い合わせ
- お問い合わせ > 予約
- お客様
- お手入れ
- お支払方法について
- お盆
- お知らせ
- お茶菓子
- クリスマス
- テラスより
- ひと
- ひとりごとのようなもの
- ひとりごとのようなもの > ちょっと一息
- みつばち
- よりあい
- よりあい > いとこ会
- よりあい > ハチミツクラブ
- よりあい > ワイン会
- リニューアル
- リニューアル > お手入れ
- リニューアル > 打ち合わせ
- ワイン
- 丸山のこと
- 休日
- 再開に向けて
- 取材
- 地元
- 地酒
- 天然トラフグ
- 家族
- 家族 > お手伝い
- 家族 > ごはん
- 家族 > 未来の巨匠☆
- 小さな畑
- 小さな畑 > 本家の畑
- 平日限定
- 平日限定 > good morning
- 平日限定 > おひる
- 平日限定 > おみやげ料理
- 平日限定 > お祝い
- 平日限定 > お肉
- 平日限定 > お野菜
- 平日限定 > カルパッチョ・タルタル
- 平日限定 > スープ
- 平日限定 > デザート
- 平日限定 > パスタ
- 平日限定 > パン
- 平日限定 > ひとくちパスタ
- 平日限定 > リゾット
- 平日限定 > 一口握り
- 平日限定 > 冬至
- 平日限定 > 和
- 平日限定 > 魚料理
- 想うこと
- 打ち合わせ
- 掲載していただきました!
- 料理
- 料理 > アテ
- 料理 > おやつ
- 料理 > お土産
- 料理 > お祝い
- 料理 > お肉
- 料理 > ジビエ
- 料理 > ドリンク
- 料理 > 再開に向けて
- 料理 > 冬
- 料理 > 初夏
- 料理 > 初秋
- 料理 > 夏
- 料理 > 家族で
- 料理 > 春
- 料理 > 晩夏
- 料理 > 晩秋
- 料理 > 朝食
- 料理 > 梅雨
- 料理 > 秋
- 料理 > 賄い
- 料理 > 追加料理
- 料理 > 釣ってきたよー!
- 旅って
- 旅の思い出に!
- 日々のこと
- 日本酒
- 早春
- 晩夏
- 未分類
- 海水浴
- 災害
- 特別室 おのころ
- 特別室 島風
- 研修
- 空室速報!
- 美味しいお店
- 美味しいお店 > 巨匠
- 美味しいお店 > 思い出の店
- 美味しいの妄想
- 見習い
- 追加料理
- 送迎について
- 週末でもイタリアン
- 風景
- 風景 > おのころの間より
- 風景 > お正月
- 風景 > お盆
- 風景 > さんぽ
- 風景 > しらゆきの間より
- 風景 > みくまの間より
- 風景 > もがみの間より
- 風景 > 仕入れ
- 風景 > 仕込み
- 風景 > 先山の間より
- 風景 > 再開に向けて
- 風景 > 冬
- 風景 > 厨房からの風景
- 風景 > 台風
- 風景 > 器
- 風景 > 夏
- 風景 > 夕景
- 風景 > 島風の間より
- 風景 > 年の瀬
- 風景 > 早春
- 風景 > 春
- 風景 > 晩秋・初冬
- 風景 > 梅雨
- 風景 > 渦潮の間ベランダより
- 風景 > 渦潮の間より
- 風景 > 漁港
- 風景 > 生産地
- 風景 > 祭り
- 風景 > 秋
- 風景 > 美味しい空間
- 風景 > 職人さん
- 風景 > 道具
- 風景 > 風
- 風景 > 食材
- 風景 > 鳴門の間より
- 鱧