BLOG 淡路島の風
2015.10.05 / 10:32
黒大根のパスタ!
ぐっと秋ですねぇ~^^名物^^;駐車場から宿への路地、ちょうど坂の途中になる柿の木。
管理!なんて、なった柿を取るくらいのもので、
消毒はもちろん、肥料なんてありえない(~o~)自然のまま、
まったくの自然栽培なので、虫がついて色づく前に落葉(>_<)なんて年も多々!
そんな中、今年はいい感じに色づいてくれております。
(と、自分ちのもののように書きましたが、こちら本家の柿の木なんですね^^;)
柴山さんのお野菜で、冬になったら黒大根!があるのですが、
先日からは、その黒大根の間引きを使って魚のパスタを^^ほそ~い根っこにしっかり大根の味!軸は刻んで葉っぱはピュレに^^
あぁ、季節を感じる! ほんといいですねぇ~~~^^
さぁ!今日もしっかり仕入れで皆様に!
旅日和な本日も皆さま良い一日をお過ごしくださいね^^
淡路島にてよい旅を!
2015.10.04 / 10:29
旅日和!
思わず3階まで登ってしまいました^^
めちゃーくちゃーいいお天気ですねぇ~~!徳島からのうちわエビ!
おまかせのお客様にはお造りで、宝楽の皆様にも焼きで^^普段あまりないんですが、たま~に!出会い物ですね^^
お陰様で昨夜も満室!皆様ありがとうございましたm(__)m
今夜もがんばります~~^^
(あっ、11月14日の月に一度の週末限定!
お越しくださるお客様がおめでた^^で大事を取ってキャンセルされました^^
特別室の島風です!もしよろしければいかがでしょうか^^ご連絡お待ちしておりますm(__)m)
2015.10.03 / 07:55
Hanako special 2015
おはようございます^^
もうなんだか今朝なんて寒いくらい(~o~)
長そでのシャツをはおり出動でした^^まだ青い時間帯に厨房から遠くに見える波の色、高さ、方角、
カモメが風に流され飛んでいる様子を見ながら、
あぁ~、冬もあっという間にやってくるんやろなぁ~っと。
おっとそうそう、そういえば昨日送られてきたHanako specialを^^日本全国よいとこたくさん掲載されてます!
そんな中にご紹介いただきましてほんとうにありがとうございます!です^^めちゃくちゃいい所にm(__)m
料理料理!で突き進んでおりますが、もちょっと滞在中の細かなサービス(備品とかですね)も充実させていかないと…^^;
他のお宿さんを見ながら感じております^^;
なんて言いながら、料理写真を!
昨日も皆さまありがとうございました^^活きシラサエビの軽い火入れ、肥田さんの甘っこ、柴山さんのフェンネル!
素材ド直球!
いつもですが^^;
このような料理でいつもおもてなしさせていただいております!
HanakoSpecialご覧の皆様~、ぜひぜひ淡路島の旅!
お越しくださいねぇ~~!
淡路島には、景色や食事ももちろんですが、楽しい人が何よりたくさん!
そんな出会いを求めて^^
お待ちしております~~~!
2015.10.02 / 23:35
ノープランの思い出☆
めちゃくちゃがんばってくれて、めちゃくちゃうれしかったので、
さっちゃんに撮ってもらってたの、打ち上げで頂きました!タチの悪い酔っぱらいに絡まれる気のイイ青年のようですが…^^;
さっちゃんありがとうございました^^
2015.10.01 / 21:42
ノープランパーティー2015打ち上げ!
この方たちとご一緒させていただくと、
懐かしくてほっとする味に出会えたり、
目が覚めるような食感に美味しさを感じたり、
わくわくするような新しい味に出会えたり、
ある意味神秘的な話に夢中になれたり!
またやりたい!来年も参加させてください!
と、想いは強く心に残るのであります。
頼れる現場監督西岡さんと癒しのチカさん!
ハレノサラさん小浜くんの小鯵南蛮漬けは、骨まで愛して美味しく頂きました^^
どいちなつ先輩は、かわいいハーブの差し入れ!
パスタでセージとタイムを使わせていただきました^^これまた小浜くんロースト?ポークやったかな^^;と間引き大根葉のサラダは、ぶどうの甘さがアクセントとなってこれまた^^
完璧に花野くんを撮った写真ではありませんが^^;
右手前に写ってるゲストハウス花野さんの花野くん、昨夜もとても居心地の良い音楽を!毎度チカさんのかわいいパン!
息子さんのヒロ君はワッフル6個も食べてたなぁ~^^いつも車に乗っけてってくれるマイパートナー只今絶賛改装中の若潮さんコータローは、ほっこり鰆のホイル焼き!
ゆず味噌が効いててこれまたね~^^ちなみに手タレは西村さんです^^食のわシンセくんは、地粉のピッツァ!北坂さんの鳥を丸ごと使ったトッピングで!
淡路の小麦イイ!シャキシャキのラタトゥイユはミホちゃん作!味の輪郭がしっかりわかっていくらでも食べられる!
チカさんのかぼちゃプリン!
いつ食べてもほっこりと甘くて美味しい^^9時ごろからお子様連れのご家族様はまた次回ねぇ~!ってお帰りに^^
10時過ぎた頃かな?仕事を終え香港ガーデンニオカさんは、西村さんの畑で大活躍した合鴨を!右が塩して蒸したシンプルなもの、
そしてこちらが醤油ベースの煮汁に浸して蒸したもの!残っていたのはコータローと有吉くんと西村さんと3代目!
贅沢なひと時!しっとりとノープラン話を中心に^^
真夜中のこの時間帯がまたいいんですよねぇ~~^^
序盤はパスタ作ったりしてて、皆さんとゆっくりお話できなかったのが心残りかなぁ~^^;
またゆっくりとお話したいメンバーばかりです!
幸せ時間でした!
皆さん本当にありがとうございました~~!
2015.09.30 / 11:12
おっさんのニラ^^
長野の松茸も特別ですが、
本家のおっさんが抜かずにおいておいてくれた雑草の中に生えるニラ!
やわらかくて、ニラ特有の食欲を誘う香りと味!
さっとソテーしてお肉のお供でお楽しみいただきました^^昨夜も皆さま本当にありがとうございましたm(__)m
2015.09.29 / 10:04
天然小フグとネギ!
明るい夜でしたねぇ~^^
そんな月夜な昨日、北島さんのサイドテーブルが納品されました!
あぁ、しっとり~!やっぱりいいですね~^^
北島さん、本当にありがとうございました!
一度ゆっくり食事したいなぁ~と、たくらんでおります^^
また企画しないと!
昨夜は、平日だけど週末メニューなお客様が3組!
平日限定メニューなお客様が2組!
1組のお客様は2連泊でイタリアン~^^
ということで、2日間でいろいろ違ったものを!
その中の一つ!
もうフグ漁ですね!天然小フグが別所水産さんの水槽に泳いでるのを〆てもらって、
産直のネギと合わせました!季節になるとよく登場するパスタです^^
なんかあっという間に9月ももう終わり^^;
もうすぐ本格的な秋の10月ですね~!
今夜もしっかりとです^^月夜は雲がかっているのが好きです~~^^
2015.09.28 / 10:30
名月の日にから木さんからの松茸を!
長野、唐木さんに仕入れていただいた長谷の松茸をふんだんに!の一品は、ハモのローストにすだちの香り!
今夜は違う感じで使わせていただきます^^
ほんとにきれいな風景が朝も昼も夜も!
ぜひぜひお楽しみ下さいねぇ~~^^
昨夜も皆様ありがとうございましたm(__)m
今夜の皆様もどうぞごゆっくりとお楽しみくださいませ~^^
(10月3日の土曜日に空室が出ました!
もしよろしければ、秋の淡路旅!いかがですかぁ~~^^)
2015.09.27 / 00:04
週末パスタは追加料理で!
ボーゼ、柿、ミニトマト、レモンバジル!追加料理です^^
週末でも、パスタご希望でしたらぜひぜひ^^
今日は、福良のいわし!
良かったですよ~^^お造りで皆様にお楽しみいただきました!
っと~、
この頃はいつも朝の更新なのですが、
今日は…
ん~!日が替わる前に帰れるっ!
うれしいなぁ~って帰ろうとすると!
思い出したのです^^;
あ、あぁっ!
あぁっ!
朝食の温玉仕込んでなかった~~~(T_T)
ってことで、温玉出来上がるまでの時間に更新です^^;
2015.09.26 / 10:46
一本釣りの鰆とナス!
やっと追いつきました^^;
連休明けに吉田シェフと大阪遠征!
河内ワイン、カタシモワイナリー、飛鳥ワイン、
あと、刀、包丁を造られている水野鍛錬所(神聖なる作業場も見せていただきました!すごかった!)、
道具屋筋回ってのエニェさん!
毎度ですが、ほんと勉強になります!
シェフ吉田君は、本当に勉強熱心でそれに引っ張られていい刺激になりますほんと^^
(が、100%雨男で、長野も大阪も雨、しかもしっかり土砂降りの雨、ほんまもんです^^;)
連休明けより、すし勝さんにエニェさんと、
刺激を頂きまくり、真野シェフ吉田シェフとの料理人トーク☆
時間たりませんねぇ~~(~o~)カルパッチョに続く鰆の炙りは、皮目のみ焼きを入れ半分は生です。
昨日は酸味を利かせた焼きナスのピュレに水ナスを温めて花穂紫蘇を散らしました!お肉は椚座牛ミスジ!
柴山さんのルッコラがええ感じですよ~~^^
昨夜もお越しくださいました皆様ありがとうございました!
今夜もがんばります~~~^^
CATEGORY
- 3年とらふぐ
- アワイチ!
- イベント
- お問い合わせ
- お問い合わせ > 予約
- お客様
- お手入れ
- お支払方法について
- お盆
- お知らせ
- お茶菓子
- クリスマス
- テラスより
- ひと
- ひとりごとのようなもの
- ひとりごとのようなもの > ちょっと一息
- みつばち
- よりあい
- よりあい > いとこ会
- よりあい > ハチミツクラブ
- よりあい > ワイン会
- リニューアル
- リニューアル > お手入れ
- リニューアル > 打ち合わせ
- ワイン
- 丸山のこと
- 休日
- 再開に向けて
- 取材
- 地元
- 地酒
- 天然トラフグ
- 家族
- 家族 > お手伝い
- 家族 > ごはん
- 家族 > 未来の巨匠☆
- 小さな畑
- 小さな畑 > 本家の畑
- 平日限定
- 平日限定 > good morning
- 平日限定 > おひる
- 平日限定 > おみやげ料理
- 平日限定 > お祝い
- 平日限定 > お肉
- 平日限定 > お野菜
- 平日限定 > カルパッチョ・タルタル
- 平日限定 > スープ
- 平日限定 > デザート
- 平日限定 > パスタ
- 平日限定 > パン
- 平日限定 > ひとくちパスタ
- 平日限定 > リゾット
- 平日限定 > 一口握り
- 平日限定 > 冬至
- 平日限定 > 和
- 平日限定 > 魚料理
- 想うこと
- 打ち合わせ
- 掲載していただきました!
- 料理
- 料理 > アテ
- 料理 > おやつ
- 料理 > お土産
- 料理 > お祝い
- 料理 > お肉
- 料理 > ジビエ
- 料理 > ドリンク
- 料理 > 再開に向けて
- 料理 > 冬
- 料理 > 初夏
- 料理 > 初秋
- 料理 > 夏
- 料理 > 家族で
- 料理 > 春
- 料理 > 晩夏
- 料理 > 晩秋
- 料理 > 朝食
- 料理 > 梅雨
- 料理 > 秋
- 料理 > 賄い
- 料理 > 追加料理
- 料理 > 釣ってきたよー!
- 旅って
- 旅の思い出に!
- 日々のこと
- 日本酒
- 早春
- 晩夏
- 未分類
- 海水浴
- 災害
- 特別室 おのころ
- 特別室 島風
- 研修
- 空室速報!
- 美味しいお店
- 美味しいお店 > 巨匠
- 美味しいお店 > 思い出の店
- 美味しいの妄想
- 見習い
- 追加料理
- 送迎について
- 週末でもイタリアン
- 風景
- 風景 > おのころの間より
- 風景 > お正月
- 風景 > お盆
- 風景 > さんぽ
- 風景 > しらゆきの間より
- 風景 > みくまの間より
- 風景 > もがみの間より
- 風景 > 仕入れ
- 風景 > 仕込み
- 風景 > 先山の間より
- 風景 > 再開に向けて
- 風景 > 冬
- 風景 > 厨房からの風景
- 風景 > 台風
- 風景 > 器
- 風景 > 夏
- 風景 > 夕景
- 風景 > 島風の間より
- 風景 > 年の瀬
- 風景 > 早春
- 風景 > 春
- 風景 > 晩秋・初冬
- 風景 > 梅雨
- 風景 > 渦潮の間ベランダより
- 風景 > 渦潮の間より
- 風景 > 漁港
- 風景 > 生産地
- 風景 > 祭り
- 風景 > 秋
- 風景 > 美味しい空間
- 風景 > 職人さん
- 風景 > 道具
- 風景 > 風
- 風景 > 食材
- 風景 > 鳴門の間より
- 鱧