BLOG 淡路島の風
2015.08.25 / 17:53
月に一度のメンテナンスの日!今回は一人で^^;
当然傷はつくんですね~^^;でも~、毎日のメンテナンス(お手伝いさんがやってくれてます!ありがとう^^)に月に一度の研磨&ワックスすると、傷も目立たなくなります^^
このオレンジ色のたわしみたいなので、軽くこするとほら~!で、カルナバワックス!
(ヤシの葉からとれる蝋、ミツロウやオレンジオイル配合のものを北島さんに頂きまして、使わせていただいてます!)今回助手は鳴門出張中^^;でも、音楽聞きながらいい時間なんですよ~^^
いいものを触ってると、ほんと満たされてゆきます…8名様まで大丈夫な北島さんの家具のお部屋!
皆さんどうぞごゆっくりとお料理お楽しみいただける空間でございます~!
ぜひぜひ~^^
そうそう、今日は北島さんにお越しいただいて、
新たなサービス用のテーブルデザインを!
どんどん充実、この空間が育ってゆきます^^
2015.08.25 / 14:48
一期一会の食材たち!
きれいな鯛やなぁ~!
って、売ってる魚彩館の皆さんも思わず口にするそんな良いのをカルパッチョに^^
姿かたちを楽しみながら、美味しくありがたくいただく活き造りのメッカ☆なら、
この姿を当然のごとくお客様にも!ってのがありまして、
いや、これはカルパッチョにするから姿、お客さんには…^^;って言うと、
もったいない~!!的なオーラ^^;
なので、撮りました^^;よく肥えた1.4キロです!
お楽しみいただきました皆様~、こんないい鯛でしたよ!^^
欲しい時には、入荷なくて使えない…そんな食材になってしまった今年の赤ウニ!
なんと、ある時はある!そして、丸山の沖でとれたもの!
台風が気になる中、皆様本当にありがとうございました^^
無事お帰りになられたでしょうか~?
四国への旅へと出発されたご家族さまは、鳴門大橋通行止めになる前に渡れたかなぁ~…
無事皆さま旅の醍醐味を堪能されていることを想います!
旅は素敵です!
素晴らしい食材と出会えるのですからー^^
引き続きお楽しみくださいね^^
皆さま本日も良い旅を~~☆
2015.08.24 / 10:05
風がひんやり!そんなお盆明け!
仲良し家族で!
親子で!
ちっちゃなおこちゃまは人生初旅行!
愛媛のトライアスロンやりきった後で~~!
本当にいろんなお客様にお越し下さって、
皆さんとても楽しそうで何よりでございます^^
夕陽の沈む位置が弁天さんを飛び越えてきました^^
本日も引き続きです!
皆さまも良い旅を~~~(^o^)丿
2015.08.23 / 10:56
食事室のことを少し!
どどっと夕食のお料理!
昨夜も丸山の天然鯛に、福良のトツカアジがとても良かったですし、
イセエビにハモ、ウニの入荷がなかったので、黒アワビを!
なんて、皆さまにお楽しみいただけました^^
そんな昨夜のお客様は、皆さん小さなお子様連れのご家族さま^^
お食事のお部屋は、小さなお子様がいらっしゃいましたら、
座敷を優先的にご用意させていただきますが、
昨夜はそうはいかず2組のお客様はテーブル席にてご用意させていただきました!
お子様たいくつしないかなぁ~
大丈夫かなぁ~
なんて心配しておりましたが、昨夜は大丈夫だったみたいです^^
良かった^^
どうしても座敷でないと!
(または、テーブル席でないと!)
とか、
静かに食事をとりたい!
(サービス料を頂くかたちでのお部屋食を検討しております。)
とか、ご希望がございましたら、ぜひご予約の際に仰ってくださいね!
まだまだ皆様にご満足いただけるような形態ではございませんが、
これから少しでも良い状態に近づけるようがんばりますので、
どうぞよろしくお願いします!
それでは、本日もがんばりまーす^^
皆さまも引き続きよい旅を~~~(^o^)丿
2015.08.22 / 09:54
ありがたいですありがとうございます!
西風が吹きだしました!
これからお天気快復☆太陽さんさん、風はさらりと!
旅日和となりそうですね^^
さて、仕入れ先では秋を感じる食材も!
福良の別所さんでは、丸山のでっかいカマス!
めちゃくちゃ脂乗ってましたので、塩で〆て米酢(あっ、米酢はずっと淡路のキッコー酢ですね^^)で洗って皮は炙り一口握りに^^
夏の魚もまだまだよくて、青ベラ、タコ、ヒイカ、赤ウニはカルパッチョ、
お野菜は水ナスをたっぷり、タネツケバナを散らして!
ボーゼの炙りには、ロングズッキーニを生でと、フェンネルの花!
パスタは一種でたっぷりと、ハモと島オクラ、レッドムーンの軽いトマト、長文屋さんの七味をはらり!
丸山のコチと徳島のムラサキガニ、トペッポロッソはアクアパッツァレモンバジルで!
お肉は、ラムのネクタイってところを炭火でローズマリーの香りも^^
よし君の玉ねぎ、柴山さんのフリジテッロ(甘トウ)、ヒルカントリー(オクラの一種)、ビーツとゴルゴンゾーラ、そしてプルピエ!
ほんまにありがたいほんまにありがたい、
ほんまにありがたいんです^^
欲しい時に、思わぬ食材を頂いたとき!
ありがとうございますー!
夏もいいですが、秋の食材これからめちゃくちゃ楽しみです^^
まだまだ暑いですが~、
夏の終わりを感じつつ、
秋の訪れにわくわくしながら!
本日も良い旅の続きを~(^o^)丿
2015.08.21 / 09:28
leftっ!
ちょっとお時間頂きまして、アライ姉さんのところにてカット^^
さっぱりしていただいたところで、H-Airご近所の2店舗さま突撃厨房ですよ~^^
米ちゃんの畑はいつも清々しい!
これから忙しくなるぞっ!ってタイミングに突撃(~o~)
もぅ~、お二人ともほんと清々しい^^
夏も終わりに差し掛かるこのタイミングですが、お二人ともめちゃくちゃ元気!
元気いただきました^^
そしてこちら!
こんばんは~!って、伺うとこちらの方もほんまにいいリアクション(~o~)
そんなショットを撮れなかったのが心残り。。忘れたころにまた突撃しよっと^^はいっ、ピント奥ですね(~o~)
ピントはあってませんが、骨切りするハモは抜群!ちょっと嫉妬でしたよ(^o^)丿
お手伝いさんもいい感じの方たち^^ありがとうございました^^
今回はラ・カーサ・ヴェッキアさん、こヽちよさんに突撃でした^^
みんないい空気が流れてて、そんな元気でパワフルな気力を感じ、
そして、いただく!みたいな^^
ほんとごちそうさまでした^^
んー、たのしいですねぇ~^^癖になります(~o~)
北には、まだ巨匠2店舗ございますね!また次回のお楽しみということで^^
気力満腹のあとは、お腹を満たす☆
ってことで南に戻ってなかなか花火に火がつかなかった西尾さんっ(~o~)お誕生日のお客様に花火を^^そして撮影みたいな^^
お祝いムード充満の店内にて、しし唐ピッツァ頂きました^^
美味しかった~^^
さて!自分もいつ突撃されてもいいようにがんばります!
皆さまもちょっとこんな空気も入れつつ^^
楽しい一日を☆
良い旅をお楽しみくださいね~~^^
2015.08.20 / 11:48
雨の中お越しくださいまして、ありがとうございます!
今はね、こんな降ってないから大丈夫ですよ^^山道の風景、昨日の仕入れ道中は、大雨の中~でした^^;
さて!
お盆明けで天候もよろしくなく、魚種も限られる中~、
そしてあまりよろしくもない頭をぐるぐるフル回転させ~^^;
なんとかメニュー無事完成^^
昨夜は、生のハモを握りに、
釣りの鰆、アワビ、ヒイカ、タコ、水ナス、チェリートマトにフェンネルの実をカルパッチョ、
シラサエビと島オクラ、田助鴨とロングズッキーニ2種のパスタ、
天然小鯛のロースト、ワタリガニとガスパッチョをアレンジしてのソース、
椚座牛ラムの炭火焼き、トペッポロッソ、玉ねぎもみじ、レッドムーンのロースト、さっとゆでて炭で炙ったヒルカントリー、ビーツとゴルゴンゾーラ、
ガトーショコラと淡路のモモ!日によって入荷する魚種が違います。
またその状態も違うので、何をどんな料理にするかは決まっていません!
ドキドキですね^^;
またお越しいただけるように、
そう!
丁寧に調理するのみですね~^^
ではでは~、
本日も皆さま良い旅を~~(^o^)丿
2015.08.19 / 10:44
ボウゼ美味しい!
昨日の晴れ間、貴重でしたねぇ~^^;
なんだか明日も雨の予報だそうで…
ここはしっかり料理でお楽しみ頂かないといけません!
今夜もがんばります~~^^ボウゼの炙り、鳴門いわちゃんの夏野菜(トマトキュウリパプリカ)でガスパッチョのソース!
2015.08.18 / 10:07
身がつまった子持ちのガザミで!
午後2時過ぎの突風にはびっくりしましたが、
いや~、ほんとにほんと、夜になると風がひんやりしてきました。
お盆を境にぐっと秋に近づきましたねぇ~。
(っと、ここでちょっと宣伝^^
キリンの秋味今年もそろそろ入荷です☆
こい~のいっといてくださいね^^
ちなみに期間中は、瓶ビールでキリンご使命ですと、
必然的にこゆ~い秋味をお持ちさせていただきます^^)
さてお盆明けはですね、丸山の天然鯛は一本釣りのもの、
ボーゼも出始めましたよ!
まずは、平日限定の一品に!
福良では、これまた一本釣りのトツカアジ、
ハモもまだまだいけそうで、ここにきて1キロちょいのサイズに!
そうそう、子持ちのガザミ!
パスタでお楽しみいただきましたよ~~^^
レモンバジルの香りです^^
今日はまた気持ちの良いお天気ですねぇ~!
夏も終盤に差しかかってまいりましたー!
本日も思いっきり楽しみましょう~(^o^)丿
皆さま良い旅を~~☆
2015.08.17 / 10:23
バタバタゆっくりのんびりと^^;
15日は丸山、伊加利の盆踊りへ、日が替わるころには、ご先祖様が海へと帰る送りにお線香もって!
16日は、鳴門のそがわさんの冷たいかみなりうどん!もちろん肉入り大^^
ショッピングモールをぶらっと、夜はお父さんお母さんと泰山さんの餃子を山盛り(~o~)
バタバタゆっくりのんびりと!
今朝より仕込み再開☆
これから仕入れ行ってきまーす^^
CATEGORY
- 3年とらふぐ
- アワイチ!
- イベント
- お問い合わせ
- お問い合わせ > 予約
- お客様
- お手入れ
- お支払方法について
- お盆
- お知らせ
- お茶菓子
- クリスマス
- テラスより
- ひと
- ひとりごとのようなもの
- ひとりごとのようなもの > ちょっと一息
- みつばち
- よりあい
- よりあい > いとこ会
- よりあい > ハチミツクラブ
- よりあい > ワイン会
- リニューアル
- リニューアル > お手入れ
- リニューアル > 打ち合わせ
- ワイン
- 丸山のこと
- 休日
- 再開に向けて
- 取材
- 地元
- 地酒
- 天然トラフグ
- 家族
- 家族 > お手伝い
- 家族 > ごはん
- 家族 > 未来の巨匠☆
- 小さな畑
- 小さな畑 > 本家の畑
- 平日限定
- 平日限定 > good morning
- 平日限定 > おひる
- 平日限定 > おみやげ料理
- 平日限定 > お祝い
- 平日限定 > お肉
- 平日限定 > お野菜
- 平日限定 > カルパッチョ・タルタル
- 平日限定 > スープ
- 平日限定 > デザート
- 平日限定 > パスタ
- 平日限定 > パン
- 平日限定 > ひとくちパスタ
- 平日限定 > リゾット
- 平日限定 > 一口握り
- 平日限定 > 冬至
- 平日限定 > 和
- 平日限定 > 魚料理
- 想うこと
- 打ち合わせ
- 掲載していただきました!
- 料理
- 料理 > アテ
- 料理 > おやつ
- 料理 > お土産
- 料理 > お祝い
- 料理 > お肉
- 料理 > ジビエ
- 料理 > ドリンク
- 料理 > 再開に向けて
- 料理 > 冬
- 料理 > 初夏
- 料理 > 初秋
- 料理 > 夏
- 料理 > 家族で
- 料理 > 春
- 料理 > 晩夏
- 料理 > 晩秋
- 料理 > 朝食
- 料理 > 梅雨
- 料理 > 秋
- 料理 > 賄い
- 料理 > 追加料理
- 料理 > 釣ってきたよー!
- 旅って
- 旅の思い出に!
- 日々のこと
- 日本酒
- 早春
- 晩夏
- 未分類
- 海水浴
- 災害
- 特別室 おのころ
- 特別室 島風
- 研修
- 空室速報!
- 美味しいお店
- 美味しいお店 > 巨匠
- 美味しいお店 > 思い出の店
- 美味しいの妄想
- 見習い
- 追加料理
- 送迎について
- 週末でもイタリアン
- 風景
- 風景 > おのころの間より
- 風景 > お正月
- 風景 > お盆
- 風景 > さんぽ
- 風景 > しらゆきの間より
- 風景 > みくまの間より
- 風景 > もがみの間より
- 風景 > 仕入れ
- 風景 > 仕込み
- 風景 > 先山の間より
- 風景 > 再開に向けて
- 風景 > 冬
- 風景 > 厨房からの風景
- 風景 > 台風
- 風景 > 器
- 風景 > 夏
- 風景 > 夕景
- 風景 > 島風の間より
- 風景 > 年の瀬
- 風景 > 早春
- 風景 > 春
- 風景 > 晩秋・初冬
- 風景 > 梅雨
- 風景 > 渦潮の間ベランダより
- 風景 > 渦潮の間より
- 風景 > 漁港
- 風景 > 生産地
- 風景 > 祭り
- 風景 > 秋
- 風景 > 美味しい空間
- 風景 > 職人さん
- 風景 > 道具
- 風景 > 風
- 風景 > 食材
- 風景 > 鳴門の間より
- 鱧