BLOG 淡路島の風
2015.10.27 / 13:24
風は南から!
本日風は南から南海荘です^^
いいお天気でが続いておりますが、
南からの風が雨を運んできているようで、夜には雨の予報です^^;
随分と久々の雨になりそうなので、それはそれでよろしいですね!
お昼すぎてぐっと気温上昇!そんな厨房よりブログ更新です~^^
昨日は、西風のち無風。
ほんと澄みきった夕景でしたよ!
厨房よりこの夕景を楽しむことができる季節となっております^^
もちろんご宿泊のお部屋からも広がりのある夕景をご覧いただけますので、夕食前のひと時をごゆっくりとお楽しみください^^
あっ、昨日は皆さん島内お食事の皆様でした^^
とても楽しそうに過ごされてて、厨房まで響き渡る笑い声がなんとも^^
握りは丸山のコチ、
カルパッチョには福良のアブラメ(今イイですねぇ~!)、天鯛、徳島の足赤エビを!パスタは鰆と蕪に柚子、椚座牛と原木しいたけ、
魚は徳島より金目鯛の鱗焼きにモチトウモロコシのリゾット、
ソースのイカ墨は、足赤の頭を金目鯛のだしでぐっと!
柴山さんの爽やか野菜たちを添えて^^肉は淡路ビーフ炭火焼!
してドルチェは、ほんの少しハロウィン意識のかぼちゃ添え^^
ほんのり苦みのキャラメルジェラート仕込みましたよ!ハロウィン!
いつからこんなにワイワイ言うようになったのですかね^^;
僕ら世代はかぼちゃと言えば冬至ですよね~絶対(笑)
今夜そんな面子が厨房に集結(~o~)
ちょっとゆっくり語ろうと思います^^
皆さまもどうぞ良い一日をお過ごしくださいね~!
ではでは^^
2015.10.26 / 10:43
復刻版!南海荘の瓦せんべい^^
お母んデザイン南海荘瓦せんべい!
3代目が小?中学生のころまでのお茶うけで活躍していたおせんべいが、
20年以上の時を経て復活です~~^^本日も良いお天気^^
今夜もがんばります~~~!
2015.10.25 / 09:00
秋本番へ!エビ類も今イイですよ~^^
おはようございます!
今日は今までとは違いちょっとひんやり^^
北西の風がまぁまぁ吹いております!
これからこんな風がよく吹く季節となりますが、
そんな日は丸山漁港の漁師さん沖に出れずなので、
風裏の福良漁港の漁師さんに願うばかり!1キロ前後の大物たちです^^
昨夜は伊勢海老のご予約が多かったですよ^^
今夜も引き続きです!
朝食の焼き魚マルアジがとても脂がのって、ジュージュー言いながら今っ!って訴えておりましたが~^^
シラサ、足赤、カワツに伊勢海老!
エビ類も美味しい季節でございます^^
どうぞ皆様お楽しみくださいね~^^
2015.10.22 / 14:05
心鮮やか今日も前向き^^
本日は早朝より徳島市場へ!今日は毎日通う万代さんばんちに色々教わりましたよ!
割烹はとさん吉田君ともに皆48年生まれの同級生!
同級生に同業、そして刺激を頂きつつ仕事に!
本当にありがたい環境でございます^^
今回は実際仕入れることはなく、今どのような魚がどのような状態であるのかを確認に!
そして、いつもお世話になってます別所水産さんにお願いしやすいようにと!
地元の魚中心そしてプラスα!
料理が充実できますように^^
市場を後に今度はこないだアライ姐さんからいただいたブルータス(わざわざ行きたくなるホテル。)に掲載されてましたWEEKさんめざしいざ神山へ^^まったくの突撃隣の朝ごはん的に何の連絡もなしにお邪魔したのにもかかわらず、
ちょうどご宿泊のお客様の朝食時間ともばっちしタイミングが合ってた!という神がかり的なタイミングのお蔭で、普段では受けてらっしゃらないと思うのですが、ど~ぞ~って^^
ビュッフェ形式の朝食でしたが、オーガニックな山の幸をふんだんに。
やさしいお味噌汁の味が体にしみわたりましたよ^^
ありがとうございました美味しかったです^^ここまで来たら雨乞いの滝見たい!
と、なりまして、歩き出すもかなりの坂道に断念(>_<)
途中のうぐいす滝にてマイナスイオンをたっぷり浴びて~^^さて!仕事がんばろう^^
2015.10.21 / 17:17
岩屋漁協はほんとにすごいです!
われらが兄貴、正寿司高橋さんにご案内頂きまして、
岩屋漁協のセリを見学させていただきました!久々の岩屋漁港、ほんとに活気があって魚種も多い!
これでも30年前には今の3倍の漁師さんがいらっしゃったそうです。
その頃に思いを馳せると、いや~ほんまににぎわしかったやろなぁ~って^^
しかしほんまにええ魚ばかり!
地元の仲買人さんだけでなく、島外からもたくさんの業者さんがセリに参加されておりました!
ほんと毎日毎日この極上の魚たちを吟味し、値を付ける!
その真剣なまなざしが本当にカッコイイ!
勝負師の目つき顔つき、男の目からもぼれぼれする!
自分もこうでありたいと思いましたねぇ~~^^上の写真が3代目が一番欲しいと思ったオニアジ!
めちゃくちゃデカかったです^^;
札の投げるのもほんとかっこええ!
実際セリ場に出て日々の仕入れを行われている正寿司さん!
最強です^^
そこでなきゃ食べれないものがあります!皆さんもぜひぜひ!
高橋さん、ありがとうございました~^^
2015.10.20 / 09:58
可能性は無限です^^
ほんといいお天気が続きますねぇ~~^^
この頃は、ワインとか~、お宿とか~、もちろん料理とか~、
色んな雑誌を買っては刺激を頂いて^^
検診ウィークを利用してゆっくりこれからのことを考えながら過ごさせていただいております^^月明かりな夜の海もよいです^^
お越しの際は、ぜひごゆっくりと。
2015.10.19 / 09:53
きれいな季節ですね~^^
おはようございます!
ほんとにいいお天気が続きますね~^^
ちょうど夕食が始まるころには、どっぷり日も暮れ、
マジックアワーなひと時^^ごゆっくりご覧くださいね^^
昨日は、なんともカメラ持てずでこの写真は一昨日のでんすけがも^^
ちなみに上の夕景もです^^;先週はほんとイタリアンな一週間でたくさんのお客様にお越しいただきました!
本当にありがとうございましたm(__)m
今週は、少しお休みをいただきまして、検診などを^^;
体が資本なこの商売!(あっ、どのご職業も同じですね^^)
しっかりケアしながら、毎日をがんばりたいと思います!
快晴ウィークに検診ウィーク☆
皆さま今週も良い旅を~~~^^
2015.10.18 / 10:37
月に一度の週末限定でした!
めちゃくちゃいいお天気!
今日はいつもお世話になってます樂久登窯さんところ鳥飼の秋祭りです!
今年もいいお祭りになりそうですねぇ~~^^
さて、当館南海荘の昨日は恒例になりつつあります‘月に一度の週末限定’でした!
メニューは、
煮穴子やガザミの酢の物など前菜盛り合わせ、
福良のいわし握り、すまし、
丸山天然鯛・ホウボウ・福良ツバス・インゲンやレッドフリルズなど柴山さんのお野菜たちとイタリアンパセリのソース、
大きなシラサ・モンゴの軽い火入れ・甘っこのピュレ・エビのソース・クレソン、
マルアジと島オクラレモンバジルの香りフェデリーニ、
椚座牛と原木しいたけパッパルデッレ、
福良鰆のロースト、アニスの香り玉ねぎのピュレに塩もみの大根軸・青首紅芯大根ロースト・鰆のソース、
田助鴨炭火焼・ムカゴ合鴨農法玄米リゾット・ミニ人参のロースト・オクラヒルカントリー・ニンジンの葉ゴルゴンゾーラ、
ガトークラッシック、梨のジェラート!
お越しくださいました皆様、いつもありがとうございます^^
またごゆっくりとお越しくださいねぇ~~!
年内は11月12月と満室となっておりますm(__)m
その次は、また決まりましたらお知らせさせていただきますね!
ではでは、本日も皆さま良い旅を~~^^
CATEGORY
- 3年とらふぐ
- アワイチ!
- イベント
- お問い合わせ
- お問い合わせ > 予約
- お客様
- お手入れ
- お支払方法について
- お盆
- お知らせ
- お茶菓子
- クリスマス
- テラスより
- ひと
- ひとりごとのようなもの
- ひとりごとのようなもの > ちょっと一息
- みつばち
- よりあい
- よりあい > いとこ会
- よりあい > ハチミツクラブ
- よりあい > ワイン会
- リニューアル
- リニューアル > お手入れ
- リニューアル > 打ち合わせ
- ワイン
- 丸山のこと
- 休日
- 再開に向けて
- 取材
- 地元
- 地酒
- 天然トラフグ
- 家族
- 家族 > お手伝い
- 家族 > ごはん
- 家族 > 未来の巨匠☆
- 小さな畑
- 小さな畑 > 本家の畑
- 平日限定
- 平日限定 > good morning
- 平日限定 > おひる
- 平日限定 > おみやげ料理
- 平日限定 > お祝い
- 平日限定 > お肉
- 平日限定 > お野菜
- 平日限定 > カルパッチョ・タルタル
- 平日限定 > スープ
- 平日限定 > デザート
- 平日限定 > パスタ
- 平日限定 > パン
- 平日限定 > ひとくちパスタ
- 平日限定 > リゾット
- 平日限定 > 一口握り
- 平日限定 > 冬至
- 平日限定 > 和
- 平日限定 > 魚料理
- 想うこと
- 打ち合わせ
- 掲載していただきました!
- 料理
- 料理 > アテ
- 料理 > おやつ
- 料理 > お土産
- 料理 > お祝い
- 料理 > お肉
- 料理 > ジビエ
- 料理 > ドリンク
- 料理 > 再開に向けて
- 料理 > 冬
- 料理 > 初夏
- 料理 > 初秋
- 料理 > 夏
- 料理 > 家族で
- 料理 > 春
- 料理 > 晩夏
- 料理 > 晩秋
- 料理 > 朝食
- 料理 > 梅雨
- 料理 > 秋
- 料理 > 賄い
- 料理 > 追加料理
- 料理 > 釣ってきたよー!
- 旅って
- 旅の思い出に!
- 日々のこと
- 日本酒
- 早春
- 晩夏
- 未分類
- 海水浴
- 災害
- 特別室 おのころ
- 特別室 島風
- 研修
- 空室速報!
- 美味しいお店
- 美味しいお店 > 巨匠
- 美味しいお店 > 思い出の店
- 美味しいの妄想
- 見習い
- 追加料理
- 送迎について
- 週末でもイタリアン
- 風景
- 風景 > おのころの間より
- 風景 > お正月
- 風景 > お盆
- 風景 > さんぽ
- 風景 > しらゆきの間より
- 風景 > みくまの間より
- 風景 > もがみの間より
- 風景 > 仕入れ
- 風景 > 仕込み
- 風景 > 先山の間より
- 風景 > 再開に向けて
- 風景 > 冬
- 風景 > 厨房からの風景
- 風景 > 台風
- 風景 > 器
- 風景 > 夏
- 風景 > 夕景
- 風景 > 島風の間より
- 風景 > 年の瀬
- 風景 > 早春
- 風景 > 春
- 風景 > 晩秋・初冬
- 風景 > 梅雨
- 風景 > 渦潮の間ベランダより
- 風景 > 渦潮の間より
- 風景 > 漁港
- 風景 > 生産地
- 風景 > 祭り
- 風景 > 秋
- 風景 > 美味しい空間
- 風景 > 職人さん
- 風景 > 道具
- 風景 > 風
- 風景 > 食材
- 風景 > 鳴門の間より
- 鱧