BLOG 淡路島の風

2014.08.24 / 09:33

秋が始まる!

8月も残りあと1週間!
そんな夏も終盤の昨日もハモは引き続き、
そしてこの夏大活躍の伊勢海老(福良産)も!
皆様にお楽しみいただきましたよ^^004.jpg嬉しいご感想いただいております^^本当にありがとうございますm(__)m
今年は、状態を見ながらではありますが、
秋のハモまで長~くお付き合いさせていただこうと思ってるんです!
丸山のハモ^^ハモだけじゃなく秋の地魚たちも!
楽しみな秋が始まろうとしております☆
夏の終わり 秋の始まりな本日も引き続き~
皆さま良い旅を~^^

2014.08.23 / 00:08

鰆と鰆のカラスミ!

本日は皆さま平日限定、
明日は皆様ハモ料理!
家族と仕事、毎日メリハリ☆
充実夏の日々を過ごさせていただいております^^
ありがとうございます!001.jpg

2014.08.22 / 00:17

丸山海水浴場にて2歳おめでとう^^

205.jpg2歳になりました~^^
お気に入りのサングラスをかけて、嬉しさばくはつです~(~o~)

2014.08.21 / 23:05

丸山海水浴場Ⅱ!

015.jpg184.jpg162.jpg084.jpgベラは足元にたくさん!メジナにテンコチ、ボラにそうそう!
よ~く見ると見つかる!カレイにヒラメのちっちゃいヤツ~~^^
キスの100匹くらいの群れを見ました!すごいですよ~~☆
箱めがね!大活躍です~^^
(ちなみに浜は小石なのでマリンシューズがあればいいですよ~!)

2014.08.20 / 10:25

常連様のテレパシ~~^^

キャンセルを頂きまして、
あ~、ブログででもお知らせいたしましょう!と、
アップした少しあとにお電話いただいたのは、
常連様からちょうどキャンセルの出た日!
もしかして、ブログ見てくださったのかなぁ~
なんて思いましたが、どうやら違うみたい(~o~)ありゃ^^;
今回の常連様もそうですが、
いつもお越しの常連様には何かこうものすごい力があるのでしょうか!
この夏も何度かこういった経験をしたのです(~_~)
(何度もお電話いただきましたお客様には、本当に申し訳ございませんが、
またぜひぜひお電話くださいねm(__)m)
あっ、そうそう、そうです、
この夏の経験より今までやっておりませんでした‘キャンセル待ち’を
お受けさせていただくこととさせていただきます。
本当に何度もお電話いただきました皆様、ありがとうございました。
ぜひぜひまたの機会にお越しくださいませm(__)m015.jpgタイミングと言えば、昨日の仕入れ!
いつもお世話になってます別所水産さんにてミズガマスが並んでいるのを見て、
おーっ!秋が来た!ってこれまた季節を感じて仕入れていると、
おやっさんが、水揚げされたばかりの釣り鰆を!
8月に入って何度か見てたのですが、肥えぐあいがもうちょっと!だったのが、
なななんと、めちゃ肥えてます~!
あーびっくりあー仕入れ!間違いなく仕入れてカルパッチョ、パスタには春に仕込んだ鰆のカラスミと一緒に!
太刀魚もええ感じだし、ボーゼもまた!
トツカアジも大きくなってきてお盆明け、充実の魚に興奮気味で文章大目^^;
みなさま、残りの夏も引き続きよい旅を☆

2014.08.19 / 16:17

ありがとうございます^^

さっそくご予約頂きました~^^
ありがとうございます!

2014.08.19 / 15:05

空室速報!

8月22日、一部屋空きが出ました!
よろしければ淡路島の旅いかがですか~^^
平日限定大丈夫!はも料理もいけますよ~^^

2014.08.19 / 00:12

イチジクのソルベ!

お盆明け本日もたくさんの皆さんありがとうございます^^
このごろ産直にてよく見かける美味しいイチジク!
迷わず仕入れて赤ワインと共にソルベー!
本日お越しの皆さまにお楽しみいただきました!006.jpgあっ、もちろん甘さ控えめで五色産のハチミツと共に!
夏のガトーショコラは、卵白のみできりっと!
あ~空気~もっとちゃんと抜くように焼きます~~すみません^^;

2014.08.18 / 23:59

庭のローズマリー!

夢はラカッシーナのこもっさんや、ラカーサヴェッキアのよねちゃんたちのように、
自分達の育てた野菜を使って料理すること!001.jpgその第一歩は、
と、言いますか…
土地の無い我が家は小さな菜園☆プランターに咲くローズマリー☆
あ~、ちっちゃくてもいいので畑欲しい^^;
ローズマリーは、お肉のつけ合わせレッドムーンをソテーするときに使う香り付けに使ってます~^^

2014.08.17 / 23:41

秋がちらほら…

お盆明け初日は、地元丸山の天然鯛を皆さまに!
そしてそして、秋の入り口‘ボーゼ(うおぜ)’の顔が魚彩館に~!
待ちに待ってたのでとても嬉しかったですよ^^
まずはカルパッチョに!
って、そうそう、平日限定再開です~☆
写真は、淡路牛ウチヒラですけど~~^^
009.jpg野菜は、産直のものが中心ですが、庭のローズマリーと一緒にソテーした塩毛さんのレッドムーンなど~!
ソースには、柴山さんのセロリが利いたブロードを煮詰めたものです~!
夜になると、涼しい風が吹くようになりましたねぇ~。
秋の虫たちも鳴きだし、ぐっと秋が近くに感じ始めました!
まだまだ暑い夏は続きますが、秋もすぐそこまでですね~^^

CATEGORY

ARCHIVE