BLOG 淡路島の風

2014.05.05 / 09:29

こどもの日ですねぇ~

おはようございます^^
昨日は、なにやら太陽の周りに虹が出てるって、
あちこちの投稿で~!(出雲大社や富士山の投稿が良かったですよ!)
皆さんご覧になられましたか?
丸山でも見れたそうですが私は見れず!
写真撮りたかったなぁ~~^^;
003.jpg006.jpg019.jpg026.jpg3枚目は、手伝いに来てくれてる兄撮影!
鯛は、イカツイ1.8キロよしまさおっさんの釣り!
朝食には、あら煮になりました~~☆
本日は、曇り空な淡路島ですが、風は少なくしっとりとした感じです!
こどもの日も引き続きよい旅を~~^^

2014.05.04 / 09:09

遠方よりありがとうございます!

GW一番のピーク!一番人気の3日☆
たくさんの皆さんにご利用いただいております^^
ありがとうございます!
バイクでお越しの団体様は、ブログつながりな皆様で、
全国津々浦々より南海荘へ集結されたそう!
早々にお帰りになられたので、朝食準備中の3代目は
お見送りできなかったのが残念無念申し訳ございませんでした。。。
なのですが、
あぁ~、早く厨房玄関の方へ持ってかないと!
そんなことを強く感じた4日、快晴の朝でございます~。
写真は、そんなバイクでお越しの団体様へのお造り!
丸山産釣りの天然鯛が大活躍です!よしまさおっさんありがとう!
001.jpg夏ぶりのご家族様(こちらも各地より集結☆)や、みのりと同い年のお子様連れなご家族様など^^
皆さん本当にありがとうございました!
今日も良いお天気です!
引き続き良い旅を^^

2014.05.03 / 10:58

にんにくの芽

連日たくさんの皆さんに
本当にありがとうございます!
しかしなんですよ!
こんなに鯛が豊富にあるGWも珍しい!
しかも丸山沖で釣れてるみたいで、
よしまさおっさんが、ごっつい釣ってきてくれるもんですから、
南海荘の水槽は、釣りの天然鯛で満杯(~o~)
引き続き本日も大漁☆に、丸山沖の天然鯛を皆さんに^^
ごゆっくりお楽しみください~~!002.jpg写真は、花岡さんの無農薬無肥料のニンニクの芽を炭火焼に!
お肉の付け合せでした^^
平日限定は、ちょっとお休み!
8日木曜日は、空室もございますのでよろしければどうぞお越しくださいm(__)m

2014.05.02 / 01:11

トロペアロッソルンガ

柴山さんから今年も届いております!
トロペアロッソルンガ!042.jpg少し低い温度帯でいつもの倍ロースト!
きれいな赤が残りました^^
根っこの苦味も一緒に食べてくださいねぇ~~☆

2014.05.02 / 01:08

五色の猪豚とアルジャントゥィユのカルボナーラ!

ここのところは、パスタ2種!
まずは、天然平目とワラビの淡路産フレッシュトマトソース、
そしてこちら!037.jpg

2014.05.02 / 01:05

5月1日の夕景

036.jpg

2014.05.02 / 00:43

Risher2014 6月号

本当にいいお天気!
5月になっていきなり初夏でしたね!029.jpg撮影場所は、南海荘で今一番ホットなミツバチの巣箱前^^(空室のほうです^^;)033.jpg平日限定を掲載していただきました!
本当にありがとうございますm(__)m
皆様ぜひご覧下さいね!

2014.05.01 / 01:57

豆が美味しい季節ですね!

スナップエンドウを添えたタケノコとソラマメのリゾットは、ハマグリの出汁で!
えんどう豆のピューレ、フルーツトマトのソース、天然鯛のロースト木の芽の香り!021.jpg

2014.05.01 / 01:49

ボリジ

丸山産の釣りの鯛、福良産釣りの鰆などを細かく刻んで!
柴山さんが育てた爽やかなボリジを一輪!018.jpg明日の分は、蕾が開くのを期待します^^024.jpg

2014.05.01 / 01:12

SASSICAIA2010

飲み頃は、2018~2040年だそうです^^
012.jpg子供たちが飲めるようになるまで待とうと思います^^

CATEGORY

ARCHIVE