BLOG 淡路島の風

2014.05.13 / 10:21

ティラミスとハチミツジェラート

おはようございます^^
昨日は、ちょっと荒れ模様なお天気でしたが、
たくさんのお客様にご利用いただきまして!
本当にありがとうございました^^
今朝は、快晴雨上がりで気持ちいいです~!
何やら気温が一気に上がる模様で夏へ向かってまっしぐら!
でしょうか~~^^
朝食の合間に、裏山の巣箱あたりを眺めると、
行ったり来たりのほんと小さな影が^^
がんばってますねぇ~!
私もがんばらないといけません^^
改装のことや料理のことやあれとかこれとか!
001.jpg皆様本日も良い旅を~~^^

2014.05.12 / 10:32

たいへんです!

本当に申し訳ございません、
10日(土曜日)分のメールがすっぽり誤って削除してしまいました。
もし、お問い合わせご予約のご連絡を頂いた方がいらっしゃいましたら、
大変お手数ですが、もう一度メール、もしくはお電話いただけますと、
とてもとても嬉しく思います
どうぞ、よろしくお願いしますm(__)m
(注意☆携帯アドレスをご利用の方は、@nankaiso.comからのメールを受信できるように設定お願いしますね~^^)

2014.05.12 / 01:15

連休明けの日曜日は、ゆったりでした^^

お客様をお見送りしたら、カルチョーフィをいただきに柴山さんの畑へ!013.jpg麦の穂が風に揺れておりました!
作業中の柴山さんミキさん、無農薬栽培!
とても手間暇のかかる作業されてました!
しかしまーなんですねぇ~、
お二人のお話聞いてると、それが大変そうに聞こえなかったりします^^
これはきっと、ミキさんのおっとりトークがそうさせるんだと、ちょっと思った日曜日のお昼ごろ~^^
(ミキさんの人柄は、ブログで十分伝わってきます^^淡路島西洋野菜園のブログぜひご覧くださいね!)
テントウムシや、アブがアブラムシを食べてくれるですよねぇ~!
おー、こっちゃんそれは!
008.jpg010.jpg初もの頂きました^^
花付きのズッキーニUFO!024.jpg夏はそこまで!

2014.05.11 / 00:39

アッコ再び^^

今日は、伊勢えびつきのお客様には、アッコのお造りを^^008.jpg福良では、ハモ漁が始まっております!
まずは、揚げ物天ぷらにて皆さまに^^

2014.05.10 / 00:28

カレンデュラ

連休明けの金曜日も皆さんご宿泊で本当にありがとうございます^^
丸山の天然鯛のコースや、平日限定お楽しみいただきました!
平日限定、この頃は柴山さんの花に興味津々^^
今日はカレンデュラ(金盞花)!
福良のクロウニ、五色の塩、カレンデュラ!009.jpgよりウニを味わっていただける冷製パスタです!
カレンデュラは、ほのかな甘味と爽やかな後味をこのパスタに添えます!
いいですねぇ~^^

2014.05.10 / 00:25

鰆のソテーとスナップエンドウ

いつもお世話になってます鳴門の岩ちゃんのスナップエンドウをハマグリの出汁と合わせてソースに!
鰆は、福良の釣り6キロ!
真子でしたので、カラスミ仕込み中です~~^^013.jpg

2014.05.09 / 01:40

カルチョーフィ!

柴山さんのカルチョ-フィ!始まってます~~^^3 007.jpgパスタは、リングイネッティーネっていう、リングイネの細~いのです^^

2014.05.09 / 01:25

いろんな花をカルパッチョに!

今日は、柴山さんのいろんな花を^^
足赤、シラサ、カワツのエビ3種には、セージの花、
マコガレイには、セルフィーユの花、
ハリイカには、コリアンダーの花!
サラダの下に隠れてます^^3 005.jpg

2014.05.08 / 11:01

5月7日の夕景

昨日も夕景きれかった! 
丸山海岸です~^^
002.jpgおとといは、家族でバーベキュー☆
途中大阪に住むいとこ家族が合流で幼稚園前の浜で遊んだり(~o~)
お昼過ぎから夕方までゆっくりと!
いとこ家族が帰った後は、こっちゃんアナと雪の女王(松たか子)聞きながら指編み!
最後は、丸山の展望公園にてきれいな夕景眺めて~
ゆったりと島の時間を満喫できました^^
さて!
本日よりしっかり仕入れてしっかり仕込みです^^
がんばります~~^^

2014.05.07 / 16:06

家族時間でした

005.jpg018.jpg020.jpg038.jpg039.jpg047.jpg049.jpg051.jpg052.jpg059.jpg060.jpg075.jpg085.jpg091.jpg102.jpg106.jpg109.jpg112.jpg114.jpg116.jpg

CATEGORY

ARCHIVE