BLOG 淡路島の風
2011.08.27 / 01:30
秋の風吹く青い海
これまた久しぶりに仕入れ道中の風景より…
風が流れてゆきます…
うす雲の中に太陽が隠れると、風景はくっきり☆
濃い青に包まれた風景です。
トンボがいっぱい。秋ですかねぇ~^^
そんな本日も、天然鯛の活き造りやら鱧料理やら限定料理やら!
厨房のそとで鳴く虫の声を聞きながら、松茸をあぶると気分は秋真っ只中^^;
輸入物ですが、秋の香りを先取りで!
今日もフィレの炭火焼に添えてみました。
まさしく、秋の香り^^
本日もぽちっと応援よろしくお願いいたします!
→![]()
今夜は満天の星空。
空気も澄んで、星がよく見えます。
天の川に流れる星を見ました。
秋の虫たちが気持ちよくないています。
季節は、確実に秋へと向かっているようです。
2011.08.26 / 09:42
久しぶりに平日限定の料理写真を^^
おはようございます!
今日は、朝からスッキリ晴れですね^^
来週は、何やら気になる双子ちゃん(~o~)
残りの夏をめい一杯楽しみたいものですね~~!
さて、昨日は、夕食前半にハモ料理な皆さま!
(いつもお世話になります!かっこいい家具職人さんたちがかっこいい家具をこしらえてますそう!
家具工房kannaさんのご家族さまにもご利用いただいております!
kannnaさん、いつもありがとうございますm(__)m)
そして、後半には、久しぶりに写真撮れました^^
地元のセレブな奥さま方へ^^ちょっといつもより料金高めの平日限定なお料理です~!
さっきまで水槽で泳いでた伊勢えびと、ハモのカルパッチョ!
車海老のリングイネ!イイね!です^^;
あっ、そうそう、上の青いのは、パクチーね!初めての方は、衝撃的かもですね^^
丸山ガシラのアクアパッツァは、撮れず^^;
最後は、淡路牛ヒレの炭火焼!
シンプルな色合いが高級感あって好きなのです^^
と、こんな感じで頑張りました!
こんなメニューは、平日限定でご提供させていただいております^^
平日のみですが、皆さんのお越しを心よりお待ちしておりますm(__)m
本日もぽちっと応援よろしくお願いいたします!
→![]()
あっ、昨日はアルファビアでほんの少しですが
一緒に働いた村下君が皿の上の物語に出演されておりました!
agata
和歌山市築港6丁目5番地3
℡:073-422-5958
○営業時間
ランチ11:30-15:00(L.O 14:00)
ディナー18:00-21:00 L.O
○定休日:水曜日
※祝日の場合は翌日
和歌山のこだわり厳選素材満載なイタリアン!
皆さんよろしくお願いします^^
2011.08.23 / 10:39
BS、ドイツでは見れないそうです^^;
太陽が恋しいと書いたら、出てきてくれました^^
昨日、魚彩館へ仕入れに行く前の風景です~!
「がんばれよ~!」って応援してくれてるようでした^^
お陰様で、終始追われておりましたが、無事皆さまにお楽しみいただけました^^
皆さまの笑顔に出会えて良かったです!
ありがとうございました~~^^
本日もぽちっと応援よろしくお願いいたします!
→![]()
ちょっと前に、ドイツからお問い合わせを頂きましたと、
書かせていただいたときに、ドイツでBSが見れるなんて素晴らしい!的なことを書きましたが、
なななんと!昨日、淡路島のご家族の皆さんとご一緒にご利用いただいたのですが、
聞くと、「むむ!残念ながら見れませんんんよ~!」って^^;
録画されたDVDをドイツでご覧になられたそうです^^;
ですよね~~、一瞬ですが、衛星ですから地球上どこでも見れる!って、信じてました^^;
なわけないですよねぇ~~~^^;
一つ勉強した3代目なのでしたm(__)m
そんな淡路島の風、只今第3位でした^^;
皆さま応援よろしくお願いします^^
2011.08.23 / 10:14
ありがとうございました!記念撮影です^^
8月21日ご利用いただきましたMさま、
ありがとうございました^^
奥様は料理教室(イタリア料理)の先生☆
わー!教えてほしいです~~^^またお待ちしておりますね~!
こちらは、22日ご利用先ほどお帰りになられましたUさま、
ありがとうございました^^
かわいい双子ちゃん、ごあいさつも素晴らしく^^
またまたお待ちしておりますね~~~!
ありちゃんも待ってます^^
そして、同じく22日ご利用先ほどお帰りになられましたNさま、
ありがとうございました^^
これから祖谷美人でもう一泊!
いいですね~^^ついて行きたい(~o~)
良い旅をお楽しみください!また、お待ちしております~~^^
写真撮れなかったお客様、皆さま本当にありがとうございました!
またのご利用お待ちしております~^^
本日もぽちっと応援よろしくお願いいたします!
→![]()
2011.08.22 / 09:46
しっかり仕込んでしっかり仕上げて!
かぼちゃの花が毎朝‘おはよー!’と^^
自宅前の路地にある木に巻きつき、ぐいぐいと背丈の高さまで登っては、にっこり咲いております^^
昨日も、しっかり仕込んで夕方6時にはよーいどん!(9月になれば、子供たち運動会ですね~^^)
この後に続く、炭火焼やら握りやら!
しっかりがんばる事ができました^^
この調子で、今晩もしっかり仕込んで!
おっと、今日は、久しぶりに限定メニューのお客様も何組かいらっしゃいます!
これは、工程が複雑に!いつも以上に頑張らないと~!
まずは、トマトソースを仕込みながら本日もブログ更新☆
本日もぽちっと応援よろしくお願いいたします!
→![]()
上の写真は今朝の海ですが、そろそろ太陽が恋しくなってきましたね!
スカッと爽快!夏日より!
そうでなくても、料理はスカッと爽快に☆
夏の終わり秋の始まりを意識しながら料理したいと思います!
2011.08.21 / 09:08
涼しい朝が続きますね~。
目がさめると、
セミの声はなく、しずかで涼しげ
そんな朝が続きますね^^
このまま涼しくなんてことはないと思いますが、
夏の終わりを感じつつ、本日もしっかりと!
まずは、昨日一番最後にお帰りになられたお客様から^^
色白で、つやつやポニョポニョかわいい~~癒されます~(~o~)
4年前に一度お越しになられたそうで、この度お子様を連れての再来☆
「ブログ掲載どないですか~~!」の問いかけに、
「あ~、いつも見てます~!」と^^
ありがとうございます!
お子様が大きくなるにつれて、夏の淡路島での過ごし方は変わってくると思います!
楽しさ盛りだくさんですので、またまたお越しくださいねぇ~~^^
ありがとうございました~~~^^
写真撮れなかったお客様も、本当にありがとうございました^^
またまたお待ちしておりますので、次回もごゆっくりとお楽しみくださいね^^
そんな夜は、引き続きハモハモと!
そんな次の日、本日もハモハモなのです^^
今日も頑張りますよ~~!
本日もぽちっと応援よろしくお願いいたします!
→![]()
いい感じに肩がこってきました^^;
ちょこっとサロンパス貼ったりしてます~^^;
そんな肩こり原因‘骨切り包丁’を握るのも、
残りわずかとなってまいりました!
(と、言いつつ10月の松茸の頃までちょこちょこ骨切りしてると思いますが^^)
今日も丁寧をモットーに骨切り頑張りたいと思います!
よろしくお願いします!
2011.08.20 / 01:35
やぶき ほうかんさんのさくひん
朝、寝ぼけなまこでセンニンソウ撮影!
あ~、疲れ知らずのセンニンになりたい^^;
お昼前には、お待たせいたしました^^;
‘明後日’!なんて言いながら^^;
いろいろ調整がありまして、その報告が疎かになってましたすみません^^;
トリハダ!
矢吹さんの作品が納品されました!セピア色で撮影!
ぜひじっくりとご覧くださいね!
高さ2メートル、幅1.8メートル、16マスの中に四季折々花鳥風月淡路島の風!
圧巻です☆ひとまず、夏と秋!
矢吹さん、昨日はお疲れ様でした!ありがとうございます!
残りもマイペースで、ィよろしくお願いしますm(__)m

昨日今日明日と、はも料理がラストスパートへ!
今日も一日頑張ります!
本日もぽちっと応援よろしくお願いいたします!
→
本日も1位ありがとうございますm(__)m
ほんとに涼しくなった朝にちょいと本文追記しました^^;
やっぱ、朝は脳内が整理されていい感じ^^
2011.08.19 / 01:23
秋の魚を楽しんでいただきます
こちらは、今朝の丸山漁港ですが…
福良漁港からは、早くもツバス(ハマチの小さいやつです!)が!
明日(正確には今日!)の朝食で、シンプルに酒を利かせた塩焼きにします!
連泊されるお客様に初物、楽しんでいただきたいと思います^^
ツバス!と言えば、思いっきり秋の魚。
丸山の秋祭り(10月初旬)のころになると、脂も乗っていい感じに!
今のところは、走りをいただく、いち早く秋をいただくと言ったところでしょうか!
海の中も秋に片足突っ込んだようですね^^
今日からまたまた満室が続いております!
本当にありがとうございますm(__)m
夏の終わりと秋の始まり、ぜひ両方お楽しみくださいね!
ごゆっくりどーぞ^^
本日もぽちっと応援よろしくお願いいたします!
→![]()
おかげさまで、先日より1位に!
本当にありがとうございますm(__)m
なんて言ってると、なにやら南風が心地よく吹いてきました~。
明日からは、少しすっきりしないお天気が続きそう。気温も少し低めですかね。
秋へ一歩一歩少しずつ近づいております。
にぎやかな夏からしっとり秋へ。
季節を感じて今を楽しみたいと思います^^
2011.08.18 / 09:30
今朝の丸山漁港より

朝早くから、ガシラが水揚げされておりました^^
本日もぽちっと応援よろしくお願いいたします!
→![]()
さて、昨日もたっぷり家族時間を^^
お友達との3家族でお邪魔した‘パン作り教室’!
ワイワイと楽しい時間をすごせることができました~~^^

琴美、お母さん、さくらの似顔絵パン!だそうです^^
ちなみにお父さんは、ウサビッチに挑戦しましたが…^^;
CATEGORY
- 3年とらふぐ
- アワイチ!
- イベント
- お問い合わせ
- お問い合わせ > 予約
- お客様
- お手入れ
- お支払方法について
- お盆
- お知らせ
- お茶菓子
- クリスマス
- テラスより
- ひと
- ひとりごとのようなもの
- ひとりごとのようなもの > ちょっと一息
- みつばち
- よりあい
- よりあい > いとこ会
- よりあい > ハチミツクラブ
- よりあい > ワイン会
- リニューアル
- リニューアル > お手入れ
- リニューアル > 打ち合わせ
- ワイン
- 丸山のこと
- 休日
- 再開に向けて
- 取材
- 地元
- 地酒
- 天然トラフグ
- 家族
- 家族 > お手伝い
- 家族 > ごはん
- 家族 > 未来の巨匠☆
- 小さな畑
- 小さな畑 > 本家の畑
- 平日限定
- 平日限定 > good morning
- 平日限定 > おひる
- 平日限定 > おみやげ料理
- 平日限定 > お祝い
- 平日限定 > お肉
- 平日限定 > お野菜
- 平日限定 > カルパッチョ・タルタル
- 平日限定 > スープ
- 平日限定 > デザート
- 平日限定 > パスタ
- 平日限定 > パン
- 平日限定 > ひとくちパスタ
- 平日限定 > リゾット
- 平日限定 > 一口握り
- 平日限定 > 冬至
- 平日限定 > 和
- 平日限定 > 魚料理
- 想うこと
- 打ち合わせ
- 掲載していただきました!
- 料理
- 料理 > アテ
- 料理 > おやつ
- 料理 > お土産
- 料理 > お祝い
- 料理 > お肉
- 料理 > ジビエ
- 料理 > ドリンク
- 料理 > 再開に向けて
- 料理 > 冬
- 料理 > 初夏
- 料理 > 初秋
- 料理 > 夏
- 料理 > 家族で
- 料理 > 春
- 料理 > 晩夏
- 料理 > 晩秋
- 料理 > 朝食
- 料理 > 梅雨
- 料理 > 秋
- 料理 > 賄い
- 料理 > 追加料理
- 料理 > 釣ってきたよー!
- 旅って
- 旅の思い出に!
- 日々のこと
- 日本酒
- 早春
- 晩夏
- 未分類
- 海水浴
- 淡路島素麺
- 災害
- 特別室 おのころ
- 特別室 島風
- 研修
- 空室速報!
- 美味しいお店
- 美味しいお店 > 巨匠
- 美味しいお店 > 思い出の店
- 美味しいの妄想
- 見習い
- 追加料理
- 送迎について
- 週末でもイタリアン
- 風景
- 風景 > おのころの間より
- 風景 > お正月
- 風景 > お盆
- 風景 > さんぽ
- 風景 > しらゆきの間より
- 風景 > みくまの間より
- 風景 > もがみの間より
- 風景 > 仕入れ
- 風景 > 仕込み
- 風景 > 先山の間より
- 風景 > 再開に向けて
- 風景 > 冬
- 風景 > 厨房からの風景
- 風景 > 台風
- 風景 > 器
- 風景 > 夏
- 風景 > 夕景
- 風景 > 島風の間より
- 風景 > 年の瀬
- 風景 > 早春
- 風景 > 春
- 風景 > 晩秋・初冬
- 風景 > 梅雨
- 風景 > 渦潮の間ベランダより
- 風景 > 渦潮の間より
- 風景 > 漁港
- 風景 > 生産地
- 風景 > 祭り
- 風景 > 秋
- 風景 > 美味しい空間
- 風景 > 職人さん
- 風景 > 道具
- 風景 > 風
- 風景 > 食材
- 風景 > 鳴門の間より
- 鱧


