BLOG 淡路島の風
2010.09.04 / 06:34
流れる時間
2010.09.03 / 00:36
気合で頑張ります☆
2010.09.02 / 10:05
さてはて
さて、仕入れ!
今日は、秋に樂久登窯で行なわれるイベントで、
作らせていただく料理の試作会!
3代目は、魚料理を担当させていただきますが、
さてはて。
普段では味わえないものをと思いまして、
宿前の小磯で獲物をとります^^この岩場には、こんなもんがひっついてまして~、
これ使えますでしょうか?^^;そのままを使うか、
だしを取ってソースにするか…
海を眺め、さてはて^^
またまた、干潮時に出来る水溜りの小宇宙をじーーーっと見てみたり^^;
この中には色んな生き物が!ちっちゃなエビもいるんですよ!あっ、ちっちゃいの~~!^^
そんなこんなで、磯モン!ゲットで~す!
さてはて、使えるかなぁ~~~^^;
本日もぽちっとお願いします!
→
2010.09.01 / 06:46
風
2010.08.31 / 06:24
澄んだ一日^^
おはようございます!
風は‘無’!
聞こえてくるのは、
ささやくように鳴く虫たちの声と、
漁船一隻。
ほんと静かな朝を迎えております。
ん~、夏が終わろうとしておりますねぇ~。
さて、昨日は朝に雨が降りましたね!
久々の雨でした。
雨の後は、空気が澄んで景色もきれいです。またまた、かばん一つぶら下げて、旅に出かけたくなりました^^;(あっ、もちろんカメラもね~!)
これからどんどん気候もよくなって、行楽シーズンまっしぐら!
魚もどんどんますます美味しくなってきます^^
ぜひぜひ9月も淡路島の旅をお楽しみください!
お待ちしております^^
(9月の土曜日は、満室となっておりますが、
平日は、すご~くゆったりとお過ごしになれますよ~~~^^)
そんな昨日も丸山の天然物たちが大活躍!握りはウオゼでした!
8月最後の一日、
本日も良い一日をお過ごしください!
本日もぽちっとお願いします!
→
追記です(^J^)
お帰り際にパチリ!兵庫トヨタの皆さま、いつも本当にありがとうございますm(__)m
で、今朝の素川商店前からの風景。今日も澄んだ一日となりそうですね^^
2010.08.30 / 02:06
やっぱり今日も感謝
自宅前のニラ、花が咲きました^^そう言えば、最近はセミの声が遠くに感じます。
夏も終わりだと‘ツクツクボーシ’が一生懸命鳴いてたり…
庭にはコオロギの姿も。
「お~。」と、思わず声が出ます^^
まだまだ暑い、暑いですが季節は秋へと確実に。。
カメラ持ってふらっと旅へ出かけたい~~^^;
そんなことを思いながら、本日も自然の恵みに感謝します!
4名さまご利用で、2名鱧プラン、2名豪華伊勢えび鮑が付くプランでご予約いただきました^^
そのお造りすべて盛り合わせるとこんな感じに!
鯛が「カフォッ!」って言った瞬間^^大粒の赤ウニは、徳島産ですが、このウニ美味!ミョウバンがほとんど感じません。と、言いますか感じません!
黒鮑も分厚くカット!コシッと歯ごたえ、で、旨味が口中に広がります^^
福良の伊勢えびと丸山の車えび・トツカも^^
お持ちすると、「うぉ~~っ!」って歓声☆
「食べきれるかなぁ~~^^;」なんて声も聞かれましたが、ご心配なく!
きれいに食べていただけました!もちろんその後に続く料理たちも!
いつも思いますが、すべてが天然物で、やさしく皆さんを笑顔にしてくれるこの素材にほんと感謝なんです!
明日もよろしくね!
と、本日の夕景‘V’ですね!
victory!
あっ、matsunoridaさん!
次は、世界大会!頑張ってください!
本日もぽちっとお願いします!
→
2010.08.29 / 02:53
米酒
2010.08.28 / 08:11
秋の風秋の風
おはようございます^^
今朝の風は、また一歩秋に近づいた感◎な風です。
夏も終わりですね~。。(ちょっと寂しい^^;)
さて、こちら!
作家さん紹介の冊子が出来上がりました~~^^;
(いろいろ拘ったら、今になりましたm(__)m~)ぜひ、島風の間にてご覧下さいね!
昨日のお料理は、終盤のハモ料理やら…平日限定など!
いつも一緒に見えますが、内容が少しずつ違ってみたり^^;
昆布〆のカマスを炙ったり、タチウオをマリネしたり!パスタは、ガザミのトマトクリームで!
たくさんのコメントありがとうございます!
今晩ゆっくりとお返事させていただきますのでもうしばらくお待ちくださいね^^
本日もぽちっとお願いします!
→
matsunoridaさんにもぽちっと!
→RACE DAY
matsunoridaさん!気合で楽しんでください!!
2010.08.27 / 07:22
家族時間
おはようございます^^
まずは!
お客様のmatsunoridaさんがいよいよレースへ!→VIVA! HOUSEKEEPING
matsunoridaさん、頑張ってくださいね~!気合で楽しんできてください☆
なんて言いつつ…
我が家の家族ネタは、気合ゼロ!ほんとのほほんと^^;さぬきうどん楽しんできました^^
‘たむら’さん
リンク先にもあるように、精米してました^^
しっかりきいたお出汁にやっぱり麺が美味しかった~!
いい休日を過ごせました^^
さて、気分切り替え気合で本日も!
忙しくなりそうです!
いつも応援ありがとうございます!
本日もぽちっとお願いします^^
→
2010.08.26 / 02:24
海の中は秋です!
まずは、仕入れの道中より…
緑を目~いっぱい吸収です^^さて、今日は、フォッカッチャを焼いてみましたよ!
お日様を浴びて一次発酵!一次発酵が終われば、小分けし二次発酵へと!
ふっくら二次発酵ができたら、伸ばして焼きます!
オーブンは、‘BAKERS PRID’!^^
いい感じに焼きあがりました!バジル入りのフォッカッチャ☆
さて、こちらは、昨日から2泊目のお客様へ!
福新水産さんの水槽を見て‘あっ!’と思い迷わず仕入れました!
秋を感じる魚!天然のカンパチの子供‘シオ~’^^今年初めて獲れたそうですよ!
海の中はすっかり秋モードなんでしょうね~^^ここからは平日限定料理を!
いつものごとく、前菜にシラサエビとタコの酢ゼリー・鱧の南蛮漬け・カマスの握り、
スープは、ただいま八百屋さんの店頭を賑わす‘淡路産かぼちゃ’と玉ねぎのスープを!
でこちら、シオ~のマリネ・ヒラメの昆布〆・黒鮑ソテー・カワズエビの炙り・赤ウニ!お次は、淡路牛内ヒラのカルパッチョ!
パルミジャーノのコクをそえ、レモンとバルサミコであっさりと!
(ここで、フォッカッチャをお出ししました!)パスタは、鱧!
焼いた鱧とごぼう、ミニトマト、玉ねぎに鱧のスープを!
仕上げに三つ葉と長文屋さん(京都の七味屋さん)の美味しい七味!魚は鳴門鯛のソテー!
ニラ(自宅前じゃなくて、本家の畑になるニラです^^)のリゾット、米茄子、アサリとエビのソースを生クリームでまろやかに!
おっ、バジルの香りと共に!(これは、プランターのバジルです^^)お肉は、淡路牛ロースのステーキとフィレのロースト!
ロースにはイチジクを合わせております!デザートは、ダブルショコラ!
焼きたてガトーショコラと、G・エルムさんのチョコレートアイス!にぶどうを添えて^^ご予約のお客様が働き盛りの食べ盛りなお客様だったので、
しっかりとしたボリュームで楽しんでいただきました^^
→
本日もぽちっとお願いします!
CATEGORY
- 3年とらふぐ
- アワイチ!
- イベント
- お問い合わせ
- お問い合わせ > 予約
- お客様
- お手入れ
- お支払方法について
- お盆
- お知らせ
- お茶菓子
- クリスマス
- テラスより
- ひと
- ひとりごとのようなもの
- ひとりごとのようなもの > ちょっと一息
- みつばち
- よりあい
- よりあい > いとこ会
- よりあい > ハチミツクラブ
- よりあい > ワイン会
- リニューアル
- リニューアル > お手入れ
- リニューアル > 打ち合わせ
- ワイン
- 丸山のこと
- 休日
- 再開に向けて
- 取材
- 地元
- 地酒
- 天然トラフグ
- 家族
- 家族 > お手伝い
- 家族 > ごはん
- 家族 > 未来の巨匠☆
- 小さな畑
- 小さな畑 > 本家の畑
- 平日限定
- 平日限定 > good morning
- 平日限定 > おひる
- 平日限定 > おみやげ料理
- 平日限定 > お祝い
- 平日限定 > お肉
- 平日限定 > お野菜
- 平日限定 > カルパッチョ・タルタル
- 平日限定 > スープ
- 平日限定 > デザート
- 平日限定 > パスタ
- 平日限定 > パン
- 平日限定 > ひとくちパスタ
- 平日限定 > リゾット
- 平日限定 > 一口握り
- 平日限定 > 冬至
- 平日限定 > 和
- 平日限定 > 魚料理
- 想うこと
- 打ち合わせ
- 掲載していただきました!
- 料理
- 料理 > アテ
- 料理 > おやつ
- 料理 > お土産
- 料理 > お祝い
- 料理 > お肉
- 料理 > ジビエ
- 料理 > ドリンク
- 料理 > 再開に向けて
- 料理 > 冬
- 料理 > 初夏
- 料理 > 初秋
- 料理 > 夏
- 料理 > 家族で
- 料理 > 春
- 料理 > 晩夏
- 料理 > 晩秋
- 料理 > 朝食
- 料理 > 梅雨
- 料理 > 秋
- 料理 > 賄い
- 料理 > 追加料理
- 料理 > 釣ってきたよー!
- 旅って
- 旅の思い出に!
- 日々のこと
- 日本酒
- 早春
- 晩夏
- 未分類
- 海水浴
- 災害
- 特別室 おのころ
- 特別室 島風
- 研修
- 空室速報!
- 美味しいお店
- 美味しいお店 > 巨匠
- 美味しいお店 > 思い出の店
- 美味しいの妄想
- 見習い
- 追加料理
- 送迎について
- 週末でもイタリアン
- 風景
- 風景 > おのころの間より
- 風景 > お正月
- 風景 > お盆
- 風景 > さんぽ
- 風景 > しらゆきの間より
- 風景 > みくまの間より
- 風景 > もがみの間より
- 風景 > 仕入れ
- 風景 > 仕込み
- 風景 > 先山の間より
- 風景 > 再開に向けて
- 風景 > 冬
- 風景 > 厨房からの風景
- 風景 > 台風
- 風景 > 器
- 風景 > 夏
- 風景 > 夕景
- 風景 > 島風の間より
- 風景 > 年の瀬
- 風景 > 早春
- 風景 > 春
- 風景 > 晩秋・初冬
- 風景 > 梅雨
- 風景 > 渦潮の間ベランダより
- 風景 > 渦潮の間より
- 風景 > 漁港
- 風景 > 生産地
- 風景 > 祭り
- 風景 > 秋
- 風景 > 美味しい空間
- 風景 > 職人さん
- 風景 > 道具
- 風景 > 風
- 風景 > 食材
- 風景 > 鳴門の間より
- 鱧