BLOG 淡路島の風

2010.08.25 / 08:58

朝の風

今朝の風は、今までとは少し違う感じ。IMG_4717.jpg庭の萩に蕾が^^
季節は秋へと…
でもでも~、まだまだ日中は暑いですね!
今日は、久々の平日限定です^^
頑張ります!
——————
お待たせいたしました!
9月に入れば本格始動します!
皆さんのご予約お待ちしております!(相変わらず平日限定ですが…^^;)
にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
本日もぽちっとお願いします!

2010.08.24 / 10:25

ノマド村へ!

おはようございます!
今日は朝食後の更新となりました^^;
(遅くなりました~~^^;)
昨日も暑い一日でしたが…
自宅前のニラ、花ひらきそうです^^秋近しですね!IMG_4644.jpgそんな昨日は、お昼の休み時間に家族でお出かけ!
マイクロバスを転がし(笑)、いざイベント会場へ!IMG_4670.jpgそうです!
昨日は、いつもお世話になってる真野シェフのお料理を楽しみに、
行ってきました‘ノマド村’!←詳しくは、リンク先をm(__)mIMG_4676.jpg彫刻家の方とのコラボ!
去年の日の出亭もそうでしたね!IMG_4681.jpgIMG_4687.jpgお昼は、昔懐かしい給食ランチ!
(夜は、パスタにパエリア!ワインとともに~!だったそうです!ほんとは、夜に行きたかった~~^^;あっ、西村さんが更新してる!)IMG_4688.jpg土壁がいい感じ!その向こう頑張る真野さん^^IMG_4694.jpg家族で過ごす美味しいひと時でした!
真野さん、スタッフの皆さん、どうもありがとうございました!
IMG_4695.jpgそんな夜にご宿泊のお客様は、真野さんの元同僚、そう料理人さんでした!
私達と同じく、お昼に真野さんの料理を楽しんで南海荘!みたいな^^
そうです!マイクロバスで向ったのは、お客様を迎えに行く為なのでした~^^IMG_4706.jpgあっ、そうそう!
昨日のお客様は、宿泊券のご利用で!
真野さんからのプレゼント旅行なのでした^^
————————-
宿泊券は、2名様ご利用券で1泊2食付‘25,500円’です。
お世話になったあの方へ、ゆったりと島じかんのプレゼント!
いかがですか~~^^
にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
本日もぽちっとお願いします!

2010.08.23 / 01:53

贅沢な気持ち

若干、かすむ風景ですが…
本日も暑くて熱かったですね~~^^
朝から親戚のおばちゃんからの電話で、
「おっさん鯛釣ってきとんね~~!使う~~?」
「使うーーーっ!」^^
いつもお世話になっております‘よしまさおっさん’が、
美しい鯛を釣り上げてきてくれました~~!IMG_4606.jpg真ん中のシブイ船がおっさんの船!
船には、鯛のほかトツカアジやマルアジがたくさん!
トツカは刺身、マルアジは塩焼きに!
感謝をこめて‘ありがとうよしまさおっさん!’な、充実仕入れは10時過ぎお客様のお見送り後に!
その後しっかりと仕込んで、お昼過ぎには、再び仕入れ!今度はお肉!
その道中話題の‘こめ粉ロール’を!
さて、どこで食べれるでしょうか~^^IMG_4609.jpgヒント…では無く、答えは、なカフェ☆^^器ももちろんいい感じ!
お姉さんの手作りなんですよ^^皆さんもぜひ!!
さて、よしまさおっさんが釣り上げた1.1㌔天然鯛はこんなに美しく!
IMG_4619.jpgトツカもさらっと2匹付けです^^
そして、勢いさえ感じられる荒煮へと!IMG_4626.jpg丸山の太刀魚もいい感じに握りで楽しんでいただきました^^IMG_4620.jpg目の前の海で獲れた、素晴らしい天然物を料理できるうれしさ、ありがたさ!
なんとも贅沢な気持ちです。
今日のお客様に伝わったかなぁ~^^
にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
本日もぽちっとお願いします!

2010.08.22 / 01:58

音楽って、やっぱいー!

福良産の足赤エビ(もちろん天然物!)は、宝楽焼用で仕入れますが、
中に‘とび(とびぬけて大きい!)’がいてまして^^;
そんな‘とび’は、お子様ランチのエビフライへと変身したりします!
もしくは、平日限定のパスタなんかにも…!
約100グラム!おっきいよ~~(~o~)
IMG_4596.jpg本日は4名のお子様達に召し上がっていただきました!
ちなみにお子様ランチは、女将…っと言いますか、おかんのお手製です^^
おばあちゃんの味って感じですね^^
これがね~、なかなか美味しいんですよ!
私もたまにあまり物をいただきますが、いけます!いけるんです!これが^^
全国のお子様達、ぜひ食べてみてね^^待ってま~す!ヤクルトも付いてるよ~~^^
(ちなみにとびが無い場合は、60~70㌘のエビとなります^^)
で、大人の皆様には本日もこんな感じで^^
IMG_4598.jpgこちらのお肉をご注文いただいたお客様は、
まず、お造りに天然鯛の活き造り!
そして、鱧の天ぷら、
鱧鍋と続きまして、
こちらの淡路牛フィレのミニステーキ(100㌘!)で〆!IMG_4600.jpgたくさん楽しんでいただきました!
お好みメニュー承ります!ご予約の際にご希望をおっしゃってくださいね!
お待ちしております!
さて、ここからは、ちとおまけです^^
娘達が夏祭りに出かけたらしく、テーブルの上にピンス焼きが!IMG_4601.jpg皆さんご存知ですかこのピンス焼き!
何気に徳島の出店を見て初めて知ったのですが、
島外では、ピンス焼きではなく‘ベビーカステラ’なんですね!
なんでピンス焼きなのかは不明ですが、
この半熟焼き加減も独特らしいです!IMG_4603.jpg淡路島にお越しの際に、もし祭りと遭遇した場合、ぜひ買って食べてみてくださいね!
癖になるようですよ!(嫁いわく!ちなみに3代目はほんの少しチンして火を通します☆)
matsunoridaさんちで知った彼女にはまってます^^


いい感じです^^
にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
本日もぽちっとお願いします!

2010.08.21 / 08:01

気合っ!とは繋がりにくい写真^^;

本日もまだまだっ!
熱い熱い一日が始まります!
気合で頑張ります!IMG_457911.jpg今朝の自宅前より。
センニンソウが咲き誇ってます☆
にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
本日もぽちっとお願いします^^

2010.08.20 / 06:31

秋に向けて!

おはようございます!
まだまだ暑い日が続いておりますが、
現時点では、さやさやと涼しい風が流れております。
現時点ではですが^^;
そんな本日、あの方の個展が始まりますね!
いかなくっちゃ!そらみどうさんへ!みなさんもぜひ~^^
さてさて!昨日ですが、‘いついろ’の山下さんと、
テーブルセンターなどの秋バージョンについて打ち合わせがありました!
島風の間や、フロントで大活躍中の作品ですが、
次なる季節に向けて、しっかり打ち合わせです!
山下さんのお人柄同様、フワッとした図面^^
秋らしい彩りでデザインされておりました!IMG_4511.jpg3代目が注文をつけることはほとんどなく、
「どっちにしますか?」の問いに、「こっち!」ってな感じで、
打ち合わせは、スム~ズに終了~~^^
10月から登場となります!
皆さんお楽しみに~~☆
さてさてさて~こちらは、そんな秋いろ暖色系とリンクするキレイな徳島の赤うにです!
が、こちらの赤ウには9月はじめで終了となります!
‘赤ウニが食べたい!’って、お客様~お急ぎください~^^IMG_4513.jpg車えびは、丸山港でそろうようになってきました!IMG_4514.jpgこんなにツヤツヤのやつです^^IMG_4518.jpgハモ料理が終わる9月もこちらの車えびは、引き続きよく獲れます!
ぜひ食べたいっ!って方は、‘お造りに車えびも付けて!’って、ご予約の際におっしゃってくださいね!
ご予約お待ちしております^^
にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
本日もぽちっとお願いします!

2010.08.19 / 01:13

涼を求めて

‘残暑が厳しい(汗)’ばかり言っててはいけないと思いまして、
秋を感じられる何かを探しながらの仕入れ道中…
ほんまですか~~(~o~)IMG_447311.jpgいつもの山道に落ちてました!
まさしく‘秋’!を連想させる‘栗’です^^
が…^^;
なんぼなんでも、ちと早すぎませんかねぇ~(汗)
何で今落ちてるの?と、考えてみたり…
ん~暑い^^;
ここはスル~~です^^;
さて気を取り直しこちらを。
いつもとなんら変わらぬ鱧の落としですが、
こちらのほうがよっぽど涼しげです^^
IMG_45021.jpg福良のトツカは、塩をし、酢で洗ってます!IMG_45071.jpgそんな本日の夕景は、真っ青の空が印象的でした!IMG_4504.jpg明日は、どんな秋が待っているのでしょうか!
お楽しみに^^
本日もぽちっとお願いします!
にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ

2010.08.18 / 06:38

残暑

おはようございます^^
今日も雲ひとつ無く、
そして、風も無く~~^^;
遠くでは、セミがシャンシャンいいながら鳴いております^^;
まさに本日も‘残暑お見舞い申し上げます’な一日となりそうですねぇ~!
写真は、昨日の16時過ぎ。
無風。
きらめくブルーの瀬戸内海で漁をする風景です。
IMG_44621.jpg暑い!
ですが、キレイ!
テンポ良くかごをポンポン投げ込んでました。
何が獲れるんでしょうかね~^^
大漁だとうれしいですね!
まだまだ暑い夏は続きますが、確実に秋へと季節は向かっております!
夏の終盤から秋へと…
もっとたくさんの美しい風景を皆様にご覧いただけるよう、
カメラをぶら下げ歩いていきたいと思います^^
おまけ
お盆前から鳴門でお世話になってた子供達が帰ってきました^^IMG_4468.jpg鳴門のじいちゃんばあちゃんご近所の皆様~、いつもありがとうございます^^
にぎやかな2人がいなくなり、‘ほっ’とされてることと思います^^;
どうぞ、ゆ~っくりと、残りの夏をお楽しみくださいね~~^^
本日もぽちっとお願いします!
にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ

2010.08.17 / 10:08

美しいもの

お月さんを遠くに従え、凛と咲き誇るテッポウユリ。IMG_4394.jpg今日も暑かったですね^^;IMG_4399.jpg青々と広がる隣町の田んぼの風景。IMG_4405.jpg稲の花が、一面に咲いてました。
こうべをたれる稲穂かな…そんな季節がもうすぐやってきます。IMG_4418.jpg夕日。
太陽の沈む位置が、だいぶ南寄りに。
今、ちょうど弁天島との間に沈んでおります。IMG_4419.jpg美しいですね~^^
今日は、ベランダより。
ベランダには、ゆっくり座っていただけるように、
テーブルセットを用意しております。
この風景を眺めながら、夕食なんて最高でしょうね~(~o~)IMG_4435.jpg本日もぽちっとお願いします!
にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ

2010.08.16 / 11:33

朝の緑と、ぼんやりお月さん(金星つき!)

朝、
自宅を出てすぐの路地に咲く‘ねこじゃらし’の緑IMG_4363.jpg宿へ向う途中、素川商店さんの‘ふうせんかずら’うす緑(無断撮影^^)IMG_43641.jpgそして、宿の菜園…では無くプランターになる‘バジル’の緑(窮屈そうでしょ^^;)IMG_4367.jpg窮屈繋がりで^^;
昨日のお造りは、ハモ料理から…
福良のハモに伊勢エビ・アワビ、徳島の赤ウニと丸山のトツカアジ!IMG_4349.jpg8月15日、料理を出し終えた頃、
見上げた夜空には、ふっくらとした三日月が…
IMG_4353.jpg今年のお盆もたくさんのお客様にご利用いただきました。
本当にありがとうございますm(__)m
また来年…
ん~、来年まで待てないですね!
秋~冬~春と、違った季節にもぜひお越し下さいね^^
お待ちしておりますm(__)m
本日もぽちっとお願いします!
にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ

CATEGORY

ARCHIVE