BLOG 淡路島の風
2008.09.27 / 22:57
本日の‘あ~、きれいな~’
本日もきれいな夕景でしたね。
最後のお造りにちょこんとのってる‘アオリイカ’は、
お客様が、海岸散歩中に釣り人から頂いたものだそうです!
こんな事もあるんですね~!
いろんな人との出会い!これぞ旅の醍醐味ですね!
2008.09.26 / 22:13
最高です!
一雨ごとに、秋は深まってゆきます。
午後からの冷たい北風は、昨日までとは確実に違う秋を感じさせてくれてます~。
そんな午後の夕景には、こんな風景が…
そして本日も美味しい天然物!
秋は、夕景・天然物、ともに最高の季節です!
おすすめの季節が、やってきておりますよ!
皆さんのお越しを心よりお待ちしております!
2008.09.24 / 22:48
淡路島は、瓦が特産!
2008.09.23 / 23:25
お彼岸といえば…
そうですね。彼岸花。
田んぼでは、順番に刈り入れがされておりますね~。新米新米!
そんな彼岸花がきれいに咲く本日、お造りを作る40分前に行って来ました~!
今シーズン初釣り!もちろんエギング~!
お造り40分前でも釣りに行けるこの立地の良さ!ありがたや~!
宿から歩いて3分、宿前の釣りポイントです!
頑張るで~!と言ってもほんの20分程度の釣り!一つ釣れれば御の字です!
御の字、やりました!釣り出して15分ぐらいでしょうか!ありがとう!アオリイカ!
こんな釣り場です!うっすら夕景もいい感じでしょ!
さて~、‘ありがとうアオリイカ’は、早速お客様のお造り盛り合わせの中の一品として登場!
これを新鮮と言わずして~!
そして、メインの天然鯛は本日も美しく…
趣味の釣りと、カメラが大活躍なお彼岸の一日なのでした~。めでたし!
2008.09.22 / 20:00
今日もいいお天気でしたね!
さて、これはいったい何でしょう!そうです!皆さんご存知瓦人さん(←クリック)の作品です~。
焼く前の瓦に、道端に咲く‘ねこじゃらし’をあしらっております。
「島の音に耳を澄ましてください…」だそうです。
ゆっくりと時間が流れてゆきますね~。
そんな本日は、雲ひとつなく、ただ沈み行く太陽が美しく…
そして、こちらもまた…この島の自然に感謝です~。
2008.09.21 / 21:04
まってました!
今日は、丸山港で鯛の入荷がありましたよ~!
お昼、昼食用の大きな鯛!ついさっきまで目の前の海を泳ぎ回っていた‘これぞ天然鯛’!
お昼過ぎからは、雷雨!のち曇り空が続きましたが、
夕方、ほんの少しの雲の隙間、オレンジ色の太陽が…夜は、少し小さめの鯛!きれいなオレンジ色!夕日の色と同じだね~!
‘きれい’に囲まれ充実日曜日!
明日もぜひ!
2008.09.20 / 23:09
いいお天気でしたね!
今日は、ほんとに良いお天気でしたね!もちろんきれいな夕景も見ることができました~!
そんな本日も、ありがたいことに小さな鯛ですが、入荷することが出来ましたよ~!
そして本日も彼に対する思いやり!
のほほ~ん。
2008.09.19 / 23:24
なんとかー!
今日の台風ですが、ここ淡路島では、思ったほど雨も降らず
風も東からの風だったので、宿にはほとんど影響がありませんでした。
とりあえず一安心です。
夕方には真っ青な空が…
さて、一安心できないのが、魚の仕入れ具合。なんですが、
なんとー!タイ漁は、出てなかったものの、定置網漁が出てたようで、
ありました~!鯛ではありませんが、立派な天然物!今の時季しか獲れない魚!
そうです!こないだも登場しました‘シオ(カンパチの小さいやつ)’です!脇には、鰆の炙りも!秋の魚たちですね~!
なんとかなんとか、本日も天然物の良いとこ、皆さんに楽しんでいただけました!
ほっと一息で~す!
はぁー、ん?明日は…?
2008.09.18 / 23:03
自然にはほんと敵いません。。
まずは、最近道端でよく見かける白い花です。小雨の中撮りました。小さな小さな花びらに、小さな水玉が乗ってます~。
にらの花ですね。ひいて見ると分かりやすい~。
(実は、先日(16日更新の花)の白い花の名前が分かりません!どなたかご存知でしょうか?
つるになる花で、花の大きさは3~5センチほどです。きれいなのでぜひ名前が知りたいのですが、ご存知な方いらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。)
さて、そんな‘にらの花’が道端に目立つ本日、厳しい現実でした~。
漁師さん、漁に出てません。。
明日は、台風が来る日ですから確実に漁に出れないでしょうし、
そうなると、明日からのお造りの魚が…。
お造りメインの魚は、養殖になりそうです。申し訳ございません。
ただ、すべての魚が養殖ばかりでは、ないのでご安心を!
徳島の市場で、宝楽焼の鯛は確保しております!(あって良かった!)
宝楽焼で、天然の味を楽しんでくださいね。
後は、奇跡を願ってあっちこっち探してみます!奇跡を願って!
お昼過ぎよりドンより曇り空でした。
が、夕暮れ時間、奇跡は起きましたね!
空一面がまっピンクに染まりました~!気づいたときは、90mmマクロがカメラに…。とりあえず空だけでも。
17ミリ広角レンズに取替え、急いで3階に上ったときは、すでにほんの少しの夕焼け空に…。一時は、空一面ピンク色でしたよ。ほんの数分貴重な時間でした!明日、天然物が揃いますように。
CATEGORY
- 3年とらふぐ
- アワイチ!
- イベント
- お問い合わせ
- お問い合わせ > 予約
- お客様
- お手入れ
- お支払方法について
- お盆
- お知らせ
- お茶菓子
- クリスマス
- テラスより
- ひと
- ひとりごとのようなもの
- ひとりごとのようなもの > ちょっと一息
- みつばち
- よりあい
- よりあい > いとこ会
- よりあい > ハチミツクラブ
- よりあい > ワイン会
- リニューアル
- リニューアル > お手入れ
- リニューアル > 打ち合わせ
- ワイン
- 丸山のこと
- 休日
- 再開に向けて
- 取材
- 地元
- 地酒
- 天然トラフグ
- 家族
- 家族 > お手伝い
- 家族 > ごはん
- 家族 > 未来の巨匠☆
- 小さな畑
- 小さな畑 > 本家の畑
- 平日限定
- 平日限定 > good morning
- 平日限定 > おひる
- 平日限定 > おみやげ料理
- 平日限定 > お祝い
- 平日限定 > お肉
- 平日限定 > お野菜
- 平日限定 > カルパッチョ・タルタル
- 平日限定 > スープ
- 平日限定 > デザート
- 平日限定 > パスタ
- 平日限定 > パン
- 平日限定 > ひとくちパスタ
- 平日限定 > リゾット
- 平日限定 > 一口握り
- 平日限定 > 冬至
- 平日限定 > 和
- 平日限定 > 魚料理
- 想うこと
- 打ち合わせ
- 掲載していただきました!
- 料理
- 料理 > アテ
- 料理 > おやつ
- 料理 > お土産
- 料理 > お祝い
- 料理 > お肉
- 料理 > ジビエ
- 料理 > ドリンク
- 料理 > 再開に向けて
- 料理 > 冬
- 料理 > 初夏
- 料理 > 初秋
- 料理 > 夏
- 料理 > 家族で
- 料理 > 春
- 料理 > 晩夏
- 料理 > 晩秋
- 料理 > 朝食
- 料理 > 梅雨
- 料理 > 秋
- 料理 > 賄い
- 料理 > 追加料理
- 料理 > 釣ってきたよー!
- 旅って
- 旅の思い出に!
- 日々のこと
- 日本酒
- 早春
- 晩夏
- 未分類
- 海水浴
- 災害
- 特別室 おのころ
- 特別室 島風
- 研修
- 空室速報!
- 美味しいお店
- 美味しいお店 > 巨匠
- 美味しいお店 > 思い出の店
- 美味しいの妄想
- 見習い
- 追加料理
- 送迎について
- 週末でもイタリアン
- 風景
- 風景 > おのころの間より
- 風景 > お正月
- 風景 > お盆
- 風景 > さんぽ
- 風景 > しらゆきの間より
- 風景 > みくまの間より
- 風景 > もがみの間より
- 風景 > 仕入れ
- 風景 > 仕込み
- 風景 > 先山の間より
- 風景 > 再開に向けて
- 風景 > 冬
- 風景 > 厨房からの風景
- 風景 > 台風
- 風景 > 器
- 風景 > 夏
- 風景 > 夕景
- 風景 > 島風の間より
- 風景 > 年の瀬
- 風景 > 早春
- 風景 > 春
- 風景 > 晩秋・初冬
- 風景 > 梅雨
- 風景 > 渦潮の間ベランダより
- 風景 > 渦潮の間より
- 風景 > 漁港
- 風景 > 生産地
- 風景 > 祭り
- 風景 > 秋
- 風景 > 美味しい空間
- 風景 > 職人さん
- 風景 > 道具
- 風景 > 風
- 風景 > 食材
- 風景 > 鳴門の間より
- 鱧