BLOG 淡路島の風

家族

2022.09.01 / 10:53

まぶしすぎる2022夏でした!

子供たち夏休み最終日は、こっちゃんの部活以外どこもと言っていいほど外出なしでしたので、最後に夏らしいことをして遊ぼう!となりましていつもの川遊びへ^^早朝は不安定な天候でしたが真夏逆戻りの日差しのもと、ほぼ貸切り状態で川満喫!浸かることも渋ってたこっちゃんもサブンと飛び込み来年は以前行った仁淀川に行きたいと^^;みのりちゃんもお姉ちゃんと一緒でとても楽しそうでした^^今は何をするにも何かに気遣いが必要で特に部活の大会一色だったこっちゃんは子供なりのストレスもたまったやろなぁーと。
基本ビビりの家族(あ、奥さんはちょと違うかな^^;)ですから、飛び込む前のドキドキ感ったらもう!ですが、飛んだあとのあの解放感はなんともいえませんね。ストレス解消!ビビりの3人はそのあと確実の鼻に水入って涙目ですが^^;
帰りは大きな虹を見ながら^^〆は鳴門のスタミナ軒さんでスタミナたっぷり!偶然居合わせた幼馴染家族とも会えて楽しいひと時でした^^

さぁ!充実のお休みを頂いて本日より9月、子供たちも学校スタートです。

そして宿では、来年1月の御予約も正午12時から受付開始させていただきます!
みなさまどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

2022.08.26 / 09:53

あっという間です!

短い夏休み最終日は、ちょっと遅めのみのりちゃんとおばあちゃんの誕生会でした~^^

夏休みもあっという間ですが、我が家のちびっこみのりちゃんも10歳です。
いわゆる二分の一成人式~やる歳ですね~^^
あ~、あっという間ですねぇ~。

おばあちゃんは83歳!おじいちゃんとそろってまだまだ元気^^
よく常連様からお父さんお母さんお元気ですか~?ってお気遣いいただきます^^
ほんとありがたく冗談言いながら、又は文句言いながらも~^^;
二人で元気に裏の仕事やってくれております。
ありがたやありがたや~^^

しっかりお姉ちゃんの誕生日メニューを自分の時にも!
セセリ大好きなので多めに焼き鳥パーティー^^
早く子供たちと一緒に飲みたいなぁ~^^
イベント大好きなんです。
お父さんこっちゃんは苦手分野と言いますかこの手に関しては無頓着でして^^;
お母さんが忙しくなるともう自分でやるしかない!
ってクラッカーも百均で買って~^^;
ケーキのあとはババ抜きやろ~って!
めちゃくちゃ楽しんでましたね~。
まだもう少し写真撮らせてくれそうなので、もっと撮ってあげないと!
と、写真の少なさにちょっと反省^^;

さぁ!あっという間の夏休みも終盤の終盤!
魚は秋モードで嬉しく思いますが、夏が終わるさみしさも~!
色んな感情交えながら本日も頑張ります~~。

2022.08.20 / 23:51

ほんと素晴らし!

今日はこっちゃんたち関西大会でした!
結果は銀賞!でもほんと一生懸命は観ていても美しい!
演奏の順番、うち的には最高でした^^
嫁とみのりは現地に行けたし(朝食後すっ飛んでとんぼ返りで舞い戻り夕食営業へ~!)
わたしはおかんとパソコンの前にちょんと座って鑑賞タイム~。
チェックイン前の時間帯だったのでゆっくりと観させていただきました^^
鱧の握りに酢橘少々、そとは雨~。

2022.08.15 / 11:39

素晴らしい!

淡路地区大会で金賞と悲願の代表入りで県大会、
そして県大会でも金賞、
そしてそして、27校中関西大会への代表5校の中に選ばれるという^^

すごいです~!

13日はお休みを頂いてまして3人で三田まで行ってましたが、
ほんとみんなの演奏を生で聞けたことが何よりでした。
(しかしなんですね、みんなほんとにうまくて私が審査したら全校金です!)

関西大会の会場は京都、とても素晴らしいホールだそうです。
そこで演奏する姿は現地…じゃなくお仕事なのでライブ配信で!
となりますがしっかり見たいとおもいます!(それでも配信ありがたや~!)

みんなおめでとー^^
って、楽しそうにしてる姿を父は遠目に車中で喜ぶという^^;
引き続いて関西大会も頑張れ~!
お仕事もしっかりです!
丸山の鱧料理に伊勢海老と赤ウニ。
今年のお盆も無事食材揃ってこれまたありがたやm(__)m
鱧には自家製の梅肉を添えておりますが、
お造りしょうゆとワサビ、
または梅肉に醤油を少しまぜてでも美味しいですよ。
またお試しくださいね~。

お越しの皆様、本当にありがとうございましたm(__)m

2022.08.05 / 21:50

夏!ですね~^^;

丸山海岸→小木場(こきばと読みます旧丸山幼稚園の下ですね^^)
海のはしご楽しむ姉妹。
丸山っ子やわ~~^^;

2022.08.03 / 22:03

丸山海岸

2022.08.01 / 22:57

たくさんのご予約ありがとうございました!

12月のご予約皆様ありがとうございましたm(__)m

週末はあと少しですが、平日はまだお部屋ございますので、
よろしければお問い合わせくださいね。

12月、17時前に夕日は真正面に沈みます。
ごゆっくりとお楽しみください^^

8月はまだ弁天島の北っ側に。
そこにあるものが光の加減で現れます。
きれいなお月さんがある夕景を
娘と一緒に眺めたという
何気ないひと時ですが、これもまた一期一会ですね~~。

2022.07.26 / 21:36

自由研究!

みのりちゃん、贅沢な環境を生かして自由研究~
前の海にはどんな生き物がいるのでしょうか~!
的な^^
今日は1日どっぷりアウトドアでした^^
はよ寝ます~~~(~o~)

2022.06.26 / 13:29

11月のご予約開始日は…

こんにちは!
昨日の通り雨はほんと凄かったですね~、
ちょうど徳島へ向かう高速道路上での遭遇でした^^;

まずは11月ご予約開始のお知らせをさせていただきますね。

11月のご予約は、
7月6日(水曜日)正午12時より
受付開始させていただきます。

11月のお料理は終日イタリアンとなります。
どうぞよろしくお願いします。

さて、なぜ土曜日に高速道路を走ってたかと言いますと、
本当ならばと言いますか、希望でしたかね~、
検索すればすぐに見れますが、
京セラドームで行われる(はずだった)3000人の吹奏楽
G20 、コロナの関係で中止続きだったのが今年は行われるよ~~ってうれしい報告もつかの間^^;
ほんまにどんだけやねん色々奪うなぁウイルスめー!

あ、そうそう、その日の為にお休みをいただいてた週末なんです。
中止は仕方ないので、すぐに受け入れお休みもそのまま頂いて、
久しぶりの週末お休み家族時間です。

金曜日にはこっちゃん部活参観に参加させてもらい、
じかに演奏するわが子を楽しんでまいりました。

気付けば早や中3、えらいもんですねぇ~
ちゃんと演奏、いやそりゃまだまだなんでしょうけど
ちょっと感動でしたよ~~^^
生音はやっぱりいいですね~。
中学の部活動もあとわずか、
仕事と重なったりして少ない機会となりそうですが、
聞けるタイミングがあればまた聞きたいと思いました。

そして土曜、大雨の中高速で向かったのは今度はみのりちゃんのご要望にお応えして~COCO’Sです^^
ファミレス、子供のころのワクワク感思い出しながら楽しかったです~!
今度はこっちゃんリクエストの居酒屋さん行ってみよう~^^

2022.03.24 / 10:15

春ですね~。

雨も上がって今日は良いお天気ですね。
気温もホッとできるくらいになりそうです。

丸山では、くぎ煮の香りがなくなって、
わかめ狩りが終盤です。

庭のお野菜たちは、寒さにはいつくばってたのが、
ぐんぐんお日さんに向けて伸びてます。

先日小浜君との磯遊びでは、青さ、紫色の液体を出すウミウシなんか見て、
はるですねぇ~
なんて言ってました。

蔓延防止があけて飲食店さんもにぎやかに
でしょうか。
今夜は、歩いてまるみさんにお邪魔しようと思ってます。
ワインいただきまーす。

テレビつければ色々悩ましい今日この頃ですが、
うちの奥さんの母校鳴門高校強豪大阪桐蔭と頑張ってます。
一生懸命な姿はやっぱり美しいです。

先日小浜君との焚火でいろいろ合わせていくとパンにオイルはなくても十分と思いました。
再開に向けて色々調整しています。
昨日3月23日はこっちゃんの誕生日!
同級生まいちの娘のタルトに友達からもらった楽しいローソクを立てて~^^
料理はリクエストの淡路牛タルタルをメインに
淡路鶏の焼き鳥でしたー。
おめでとー!

CATEGORY

ARCHIVE