BLOG 淡路島の風
家族
2018.01.06 / 10:19
今年も一年の計は笑顔にあり!より^^
今年もこんぴらさんへ初詣^^
去年より早い日程のお参りでやっぱり人もいっぱいでした!
駐車場選びで、ほら、やっぱり近くて安いところ探すでしょ^^
去年も来てますからね、高い料金の駐車場を横目に
あ~、ここここ!って、去年安かったところに飛び込みましたが、
しっかり車止めてから
言われた金額に家族皆目を丸くしました^^;
一瞬自分の耳を疑いましたが、高い駐車場と料金と同じ!
日によって変動制なんですね~^^;
商売やなぁと初っ端から痛感(~o~)
いきなり学ばせていただいたお参りとなりました~^^後ろを振り返って「みてー!」て^^
お~^^
一年の計は笑顔にあり!
二人とも元気元気!駆け上がってました^^
ほんと今年は早かった!あっという間にお参り!
遅れたお母さんを迎えに行くという余裕^^
子供たちの成長!
自分たちのオトロエ…痛感です!無事本殿でのお参り^^
行きはよいよい帰りは今年も^^;今年は、こんぴらさんお参り+レオマの森にてお泊り!
子供たちとワイワイご飯や卓球に温泉^^お昼には帰ってフグの仕込み仕込みと続くのでしたが、
とても良いお正月休みとなりました^^
今年もみんな健やかで笑顔笑顔な一年でありますように^^
2017.12.26 / 10:50
クリスマスパーティー(~o~)
わいわいと^^はい、お約束の姉妹ゲンカでおチビちゃん泣く(~o~)
簡単ローストチキンは是非皆さんもやってみてくださいね!
まず1~2日前に塩をして冷蔵庫でラップせず乾かすようになじませる!)
焼き目は皮が破れないようにやさしくね^^(気を使うのはここだけかな!)
耐熱皿にお好みの根菜を敷き詰めその上に焼き色を付けたチキン!
オーブンレンジ180~220度(お好みの温度帯で)で大きさによって20~30分!
出てきたらホイルにかぶせて休ませ火入れ!
火が入りすぎて肉汁があふれても、下に敷いたジャガイモなどの根菜が吸ってくれるので、
繊細な火入れはあまり考えずに~(^o^)丿美味しく楽しくクリスマス^^
最後は、みんなでトランプ(ババぬきね!おばーちゃんがダントツ強かった!さすがババ(~o~))
楽しい時間でした!
さぁ、今年も残りわずかです!
本日もがんばってまいりましょう(^o^)丿
2017.12.21 / 23:49
みのりの成長
昨日はみのりちゃんが通うこども園の発表会でした^^
演じることももちろんですが、年小さんのお世話なんかもしてて、
成長してるなぁ~!と^^
日々お世話になってます先生、お友達のおかげです!
ほんとありがとうございます~~m(__)m
2017.12.14 / 10:04
ポン酢作り!
毎日冷えますねぇ~^^;
でもこんな寒~い日に食べるお鍋は本当に最高!
昨夜は、子供たちとお鍋を作りました^^
ポン酢も切れていたので、自分たちで作りましたよ~!
具材は、魚のあらと白菜が中心!
霜降りしたあらをまだほんのり温かいくらいのお出汁に投入~!「さむいねぇ~、ま、ぐいっと♪」
じゃなく~^^いざポン酢作り!まず醤油とお酢を合わせてまぜまぜ!
この時点で一度味見!
うぇ~~~っ!笑
ではでは、みりんを少し…
おそるおそる…笑
ん!だいじょうぶ!
やけど、もう少し!
美味しくあったまって楽しい夕食となりました^^
ちなみにポン酢の割合は、醤油・酢・みりんが、2:2:1!
お酢は、季節の柑橘もお好みで^^
簡単に作れておいしいですから、ぜひ皆さんも~!
2017.11.26 / 00:42
充実の一日!
午前中、こっちゃんの学習発表会に^^母親譲りの大きな声でのセリフ、よかったです^^
4年生の劇が終わると帰って、仕込み仕込み!
こちらは3年生のとらふぐ!に天然とらふぐ、天然平目に天然鯛!
本日も皆さまありがとうございました^^厨房建具の隙間から見えた夕景、今日もきれかったー^^
明日からは、気温も上がって小春日和な予報!
最高の旅日和になりそうですねぇ~~^^
2017.11.10 / 10:41
休み時間
先日のイカ釣り、ハリイカ1杯、アオリイカ1杯釣れました^^
みのり目線^^
おかあさん作人参サラダとの色合いが良いですね!
子供には重いカメラ^^;ちょっとブレてます。みのり目線^^
みのりの朝。
短い時間ですが、休みの日に過ごす子供たちのと時間。
こっちゃんは4年生、みのりは年中さん、それぞれの今がとても面白いです^^
2017.09.25 / 01:00
運動会!
昔人間な3代目にしてみたら、運動会は秋でしょ~!みたいな^^
懐かしい感覚を持ちながら毎年お隣の阿那賀地区で行われる住民体育会へ!
おチビちゃんがお世話になってるこども園の園児たちもたっぷり演技や競技を^^
ちょうど福良への仕入れ道中ともあって毎年ちょろっと覗かせて頂いてます^^;ほんの少しでしたが、とてもいい時間^^
その後の仕入れも順調でした~!
2017.08.15 / 17:43
夏休みの宿題
こっちゃん夏休みの自由研究は、天然酵母でパンを焼く^^
レーズン酵母起こしから始めて焼くまでを経験して、
レポート発表するそうです^^
図書館で子供でも分かる絵付きのパン作りの本を借りてきてまずは勉強(これが結構私も勉強になる!)、
いきなりの酵母起こしから失敗したり、
スムーズにいかないところもありましたがそれが良かったり!どんな発表になるのか^^
楽しみに見守っていきたいと思います~!
CATEGORY
- 3年とらふぐ
- アワイチ!
- イベント
- お問い合わせ
- お問い合わせ > 予約
- お客様
- お手入れ
- お支払方法について
- お盆
- お知らせ
- お茶菓子
- テラスより
- ひと
- ひとりごとのようなもの
- ひとりごとのようなもの > ちょっと一息
- みつばち
- よりあい
- よりあい > いとこ会
- よりあい > ハチミツクラブ
- よりあい > ワイン会
- リニューアル
- リニューアル > お手入れ
- リニューアル > 打ち合わせ
- ワイン
- 丸山のこと
- 休日
- 再開に向けて
- 取材
- 地元
- 天然トラフグ
- 家族
- 家族 > お手伝い
- 家族 > ごはん
- 家族 > 未来の巨匠☆
- 小さな畑
- 小さな畑 > 本家の畑
- 平日限定
- 平日限定 > good morning
- 平日限定 > おひる
- 平日限定 > おみやげ料理
- 平日限定 > お祝い
- 平日限定 > お肉
- 平日限定 > お野菜
- 平日限定 > カルパッチョ・タルタル
- 平日限定 > スープ
- 平日限定 > デザート
- 平日限定 > パスタ
- 平日限定 > パン
- 平日限定 > ひとくちパスタ
- 平日限定 > リゾット
- 平日限定 > 一口握り
- 平日限定 > 冬至
- 平日限定 > 和
- 平日限定 > 魚料理
- 想うこと
- 打ち合わせ
- 掲載していただきました!
- 料理
- 料理 > アテ
- 料理 > おやつ
- 料理 > お土産
- 料理 > お祝い
- 料理 > お肉
- 料理 > ジビエ
- 料理 > ドリンク
- 料理 > 再開に向けて
- 料理 > 冬
- 料理 > 初夏
- 料理 > 初秋
- 料理 > 夏
- 料理 > 家族で
- 料理 > 春
- 料理 > 晩夏
- 料理 > 晩秋
- 料理 > 朝食
- 料理 > 梅雨
- 料理 > 秋
- 料理 > 賄い
- 料理 > 追加料理
- 料理 > 釣ってきたよー!
- 旅って
- 旅の思い出に!
- 日々のこと
- 早春
- 未分類
- 海水浴
- 災害
- 特別室 おのころ
- 特別室 島風
- 空室速報!
- 美味しいお店
- 美味しいお店 > 巨匠
- 美味しいお店 > 思い出の店
- 美味しいの妄想
- 見習い
- 追加料理
- 送迎について
- 週末でもイタリアン
- 風景
- 風景 > おのころの間より
- 風景 > お正月
- 風景 > お盆
- 風景 > さんぽ
- 風景 > しらゆきの間より
- 風景 > みくまの間より
- 風景 > もがみの間より
- 風景 > 仕入れ
- 風景 > 仕込み
- 風景 > 先山の間より
- 風景 > 再開に向けて
- 風景 > 冬
- 風景 > 厨房からの風景
- 風景 > 台風
- 風景 > 器
- 風景 > 夏
- 風景 > 夕景
- 風景 > 島風の間より
- 風景 > 年の瀬
- 風景 > 早春
- 風景 > 春
- 風景 > 晩秋・初冬
- 風景 > 梅雨
- 風景 > 渦潮の間ベランダより
- 風景 > 渦潮の間より
- 風景 > 漁港
- 風景 > 生産地
- 風景 > 祭り
- 風景 > 秋
- 風景 > 美味しい空間
- 風景 > 職人さん
- 風景 > 道具
- 風景 > 風
- 風景 > 食材
- 風景 > 鳴門の間より
- 鱧