BLOG 淡路島の風
日々のこと
2008.11.24 / 01:30
しっとり…いい感じです。
仕入れの途中、すこし寄り道してみました。
冷たい雨が降る中、しっとりと淡路の紅葉です。


鹿の鳴き声が響き渡ります。


淡路の山もいい感じでしょ。
マイナスイオンを浴びながら、ゆっくりお散歩おすすめです!
そんな本日のお造りは、天然真鯛、サワラ、カワハギ、サザエ、アオリイカ!
本日も淡路島の自然に感謝。
明日もよろしくお願いします。
紅葉 Canon EOS 40D+Tamron90mmF/2.8MACRO
料理 Canon EOS 40D+SIGMA 30mm F1.4
 
2008.11.23 / 00:48
本日も3年物!
今日もいいお天気?でした?よね?
朝から厨房こもりっぱなしの一日でしたが、
夕景は、なんとか撮ることができました(今日もなんとかです。。)!
タイミング計れず、やっぱり沈んでましたが、きれいな空でしたよ。
そんな本日も、どーんと淡路3年とらふぐ大活躍です!
今日のお客様は、〆の雑炊まで楽しんでいただけました!
とらふぐのエキスがギュッと詰まったお出汁を含んだ淡路米(長い)、
これは正直、たまりません!
ほんと皆さんもぜひ召し上がってください!
お待ちしております!
Canon EOS 40D+SIGMA 30mm F1.4
明日は、頑張って風景撮れたら…、そう思っております~!
2008.11.22 / 01:16
連休初日、素晴らしいお天気でした!
こんなに素晴らしいお天気だと、仕入れの途中ですが、
必ず車を止めてシャッターを切ってしまう風景があるんです。
ここは県道沿いにある高台ですが、道路のすぐ横が崖になってまして、
海がものすごく広く見える場所なんです。
車を止める場所もあり、こないだも撮ったのに、つい寄ってしまう。そんな所なんですよ~。クリック→☆
さて、そんな気持ちの良いお天気に仕入れました!3キロのサワラです!
ちょっと怖い顔してますが、実に美味しい魚でして、
当館では皆さん御馴染み、皮目を炙ったお造りとして登場します!
本日は、お越しいただいているすべてのお客様に召し上がっていただきましたよ!
こちらは、まいど淡路産3年トラフグのてっさ!
お次は、サワラも盛り合わせている(写ってない・汗)
本日の豪華、お造り盛り合わせ!
画像でかすぎました。すみません。
食べてる途中に「めっちゃ美味しい!!」と、
厨房に言いに来てくれたお客さんもいらっしゃいましたよ!
喜んでいただけて幸せ~!ほんと良かったです!
そんな本日の締めは…
本日の夕景。料理の合間になんとか撮れた写真です。
ピークには、少し早かったと思いますが、お許しください~。
明日は、ピークにあわせて撮りにいけるかなぁ。。頑張って調整してみます!
お楽しみに!
2008.11.21 / 01:20
こんなお天気だとは…。
けっこう荒れましたね、今日のお天気。
そんな雨風の中、探してみましたよ。本日の景色です。



午前中は、漁師さんも沖に出れて、お陰さまで連休中の食材も揃いました!(ほっと一安心!)
おまけに夕日も何とか見れました!(最近は、夕方になると分厚い雲が、西よりやってきます。16時20分過ぎには、カメラを持って所定の位置へ!)
そんな本日は、宝楽焼プランと、ステーキプランでのご宿泊!

こんなロースを食べれるお客様が、うらやましい~!
明日こそお天気です!
皆様、よい週末を!
Canon EOS 40D+SIGMA 30mm F1.4
2008.11.20 / 01:18
本日の美しい!
吹き続く冷たい風も、ほんの少しずつ和らいできているようですね。
そんな本日は、仕入れと、仕込み。
その合間に見た、本日の美しい風景です!どうぞ。



明日からは、寒さも一段落。
皆様、良い週末を。
Canon EOS 40D+Tamron90mmF/2.8MACRO
夕景Canon EOS KISS N+Tamron17-35mmF/2.8-4
2008.11.19 / 01:07
感動‘火入れ式’。
びっくりするような寒さでしたね。
そんな日の午前中、お邪魔した‘火入れ式’。
皆さん、ごゆっくり瓦人ブログご覧下さい。
こちらクリック→瓦人ブログ
2008.11.18 / 23:57
本日も無事美しく(笑)!
皆さんご存知ですよね!今日の寒さ!
北西の風、びゅーびゅーです!くっきり澄み切っているので、小豆島がすぐそこにあるかのように良く見えましたよ!
こんな日の夕景は、美しいだろうと楽しみにしながら夕食の準備。
日没はすっかり早くなり、16時50分すぎ。
16時35分頃、さぁ、そろそろと思いカメラ片手に2階の客室‘おのころ’へ…。
ありゃ…、分厚い雲が…。あちゃ~。。
でも~、これで諦めたわけではありません。
「焼けてくれ~!」の思いを胸に、仕込み再開!
17時30分ごろ、外を覗いてみると…!
急いで3階ベランダへ!
今日も美しく素晴らしい景色のプレゼントいただきました!
良かった!
こちらも自然界からの贈り物!
本日は、アブラメを盛り合わせてみました!
もう少しすると、産卵期に入って身は痩せてくる時期ですが、
今年はまだ大丈夫そうです!
よく肥えて脂も乗ってましたよ~!(ピントは、鯛に合ってたりします(汗))
コリコリのお造りはもちろん、この後の荒煮が最高のアブラメ!
皆さんもぜひ!
明日はものすごく冷え込むそうです。
皆さんあったかい衣装で一日を過ごしましょうね!
急な冷え込みに、体調を崩さないように。
明日も、元気に一日を楽しみましょうね~!
風景 Canon EOS 40D+SIGMA 30mm F1.4
料理 Canon EOS 40D+Tamron90mmF/2.8MACRO
2008.11.17 / 22:54
天然とらふぐは希少なんです。
午後2時過ぎ、福良港荷揚げ場にて。
次々漁船が帰ってきます。
何を獲ってきたかといいますと~!
素晴らしい!これぞまさしく‘天然とらふぐ’!1匹2キロはあろう上物もいます!
水揚げされた‘とらふぐ’は、即、仲買人さんたちに取り囲まれ、競りにかけられます!
ここ福良漁港では、大きな声を出して競るのではなく、
決めた値段を紙に書いて漁協の方に渡すというやり方。
今日は、週はじめというのもあって何気に穏やかムードでしたが、
週末、年末にもなるとピリピリモード全開!近寄りがたい空気が流れます!
今年、今のところ結構少ないそうです。
希少な上にこの少なさは、価格にかなり響いてきます(いやな汗)。
さて~、今晩のお客様は、その天然とらふぐプラン。
2日前に仕込んだとらふぐでは、ちょっと物足りなさがあったので、
追加仕入れに来ました。
毎度おおきに!福新水産さんに競り落としてもらい、今日も良いのが手に入りました!ありがとうございます!
こうして無事本日も天然とらふぐを楽しんでいただけました!
漁師さん、仲買さん、皆さんのお陰です!ほんとありがとうございます!
おっと、忘れちゃいけない、農家の皆さんも!淡路産メネギとご一緒にどうぞ!
競りCanon EOS 40D+SIGMA 30mm F1.4
てっさCanon EOS 40D+Tamron90mmF/2.8MACRO
2008.11.15 / 01:18
シンプルブログ!

たっぷり盛らせていただきましたよ!淡路のメネギとご一緒に!
本日も丸山産、釣りの天然鯛!
たくさんのお客様に、本日の良いとこ!楽しんでいただきました~!
明日も頑張ります!
Canon EOS 40D+SIGMA 30mm F1.4
2008.11.14 / 00:27
そろそろ…
そろそろこのかたの季節ですね~。
柚子。だいこんの膾に香りを添えてくれます。これからの季節欠かせませんね~。
って、今日は、あったかかったですね。
思わず予定変更、柚子の入った大根膾ではなく、
酢の物には、柚子なしのキュウリが使われました。。
週明けには、寒くなってきそうなので、柚子、登場しますよ!
さて、そんな本日の夕景は、宿の下にある小磯からの夕景です。
雲が多めですが、ほのかに染まる海がまたきれいでしたよ~。
そして、本日はちょっと色黒、釣りの天然鯛(丸山産)!
その上、お母さんへの思いやり!
本日も、やさしさに包まれて、いい仕事できました!
明日もなお!
柚子 Canon EOS 40D+Tamron90mmF/2.8MACRO
Canon EOS 40D+SIGMA 30mm F1.4
CATEGORY
- 3年とらふぐ
 - アワイチ!
 - イベント
 - お問い合わせ
 - お問い合わせ > 予約
 - お客様
 - お手入れ
 - お支払方法について
 - お盆
 - お知らせ
 - お茶菓子
 - クリスマス
 - テラスより
 - ひと
 - ひとりごとのようなもの
 - ひとりごとのようなもの > ちょっと一息
 - みつばち
 - よりあい
 - よりあい > いとこ会
 - よりあい > ハチミツクラブ
 - よりあい > ワイン会
 - リニューアル
 - リニューアル > お手入れ
 - リニューアル > 打ち合わせ
 - ワイン
 - 丸山のこと
 - 休日
 - 再開に向けて
 - 取材
 - 地元
 - 地酒
 - 天然トラフグ
 - 家族
 - 家族 > お手伝い
 - 家族 > ごはん
 - 家族 > 未来の巨匠☆
 - 小さな畑
 - 小さな畑 > 本家の畑
 - 平日限定
 - 平日限定 > good morning
 - 平日限定 > おひる
 - 平日限定 > おみやげ料理
 - 平日限定 > お祝い
 - 平日限定 > お肉
 - 平日限定 > お野菜
 - 平日限定 > カルパッチョ・タルタル
 - 平日限定 > スープ
 - 平日限定 > デザート
 - 平日限定 > パスタ
 - 平日限定 > パン
 - 平日限定 > ひとくちパスタ
 - 平日限定 > リゾット
 - 平日限定 > 一口握り
 - 平日限定 > 冬至
 - 平日限定 > 和
 - 平日限定 > 魚料理
 - 想うこと
 - 打ち合わせ
 - 掲載していただきました!
 - 料理
 - 料理 > アテ
 - 料理 > おやつ
 - 料理 > お土産
 - 料理 > お祝い
 - 料理 > お肉
 - 料理 > ジビエ
 - 料理 > ドリンク
 - 料理 > 再開に向けて
 - 料理 > 冬
 - 料理 > 初夏
 - 料理 > 初秋
 - 料理 > 夏
 - 料理 > 家族で
 - 料理 > 春
 - 料理 > 晩夏
 - 料理 > 晩秋
 - 料理 > 朝食
 - 料理 > 梅雨
 - 料理 > 秋
 - 料理 > 賄い
 - 料理 > 追加料理
 - 料理 > 釣ってきたよー!
 - 旅って
 - 旅の思い出に!
 - 日々のこと
 - 日本酒
 - 早春
 - 晩夏
 - 未分類
 - 海水浴
 - 淡路島素麺
 - 災害
 - 特別室 おのころ
 - 特別室 島風
 - 研修
 - 空室速報!
 - 美味しいお店
 - 美味しいお店 > 巨匠
 - 美味しいお店 > 思い出の店
 - 美味しいの妄想
 - 見習い
 - 追加料理
 - 送迎について
 - 週末でもイタリアン
 - 風景
 - 風景 > おのころの間より
 - 風景 > お正月
 - 風景 > お盆
 - 風景 > さんぽ
 - 風景 > しらゆきの間より
 - 風景 > みくまの間より
 - 風景 > もがみの間より
 - 風景 > 仕入れ
 - 風景 > 仕込み
 - 風景 > 先山の間より
 - 風景 > 再開に向けて
 - 風景 > 冬
 - 風景 > 厨房からの風景
 - 風景 > 台風
 - 風景 > 器
 - 風景 > 夏
 - 風景 > 夕景
 - 風景 > 島風の間より
 - 風景 > 年の瀬
 - 風景 > 早春
 - 風景 > 春
 - 風景 > 晩秋・初冬
 - 風景 > 梅雨
 - 風景 > 渦潮の間ベランダより
 - 風景 > 渦潮の間より
 - 風景 > 漁港
 - 風景 > 生産地
 - 風景 > 祭り
 - 風景 > 秋
 - 風景 > 美味しい空間
 - 風景 > 職人さん
 - 風景 > 道具
 - 風景 > 風
 - 風景 > 食材
 - 風景 > 鳴門の間より
 - 鱧