BLOG 淡路島の風

風景 > 夕景

2025.01.08 / 18:50

準備万端!

さむ~いですが~
明日もきれいな夕景ですよー

今日は3年とらふぐはじめ仕込み仕込み!
明日からお越しの皆様~~、
どうぞごゆっくりとお楽しみくださいませ~~^^

2025.01.02 / 10:40

美しいお正月

新年あけましておめでとうございます

皆々様にとって
とても美しい一年になりますように
全世界の人がお腹抱えて笑いあえる日が
一日も早く!

年末から甥っ子たちがおチビちゃん連れて集まって賑やかに過ごさせていただいてます^^
2歳と4歳の女の子!可愛すぎるやろ~~^^
もうね、おじいちゃんの気分です^^;

昨日は地元春日神社に初詣、
初日の入りの中、甥っ子君と姪っ子ちゃんとで初釣りに^^
お目当てのガシラ(カサゴ)も釣れて大満足!
穏やかで気持ちいい時間を過ごさせていただきました~
やっぱり海は気持ち良いですねー!

ちなみに今日は鳴門で釣る予定~^^
甥っ子君釣りにはまってるんです~~^^

さぁ引き続き本日も快晴!
みなさまも美しいお正月お楽しみくださいね!
お腹抱えて笑いましょう~~^^

お正月マジックアワーに上弦の月

こっちゃんが教えてくれました^^
大晦日の新月から満ちてゆく満ちてゆく~

2024.12.18 / 17:04

今週の天然とらふぐは鳥飼産です

風の合間に漁師さんはすごいです
今週もありがたく天然とらふぐ仕入れることができました
きれいな2.3キロと2.7キロ
白子も天然でお楽しみいただきます

おたのしみに^^

2024.11.25 / 13:56

まばゆい~

昨日も無事とても良い食材に恵まれ
お越しの皆様にお楽しみいただくことができました。

コウノトリさんのおかげかなぁ~^^

先日本屋さんでの立ち読みm(__)mで
ちらっと読んだ料理人さんの一文に
「20年以上ずっと毎日満席でありがたいことです…」
って、日本を代表する料理人さんですから
当たり前ではありませんが当たり前のようにさらっと書かれておりました。

その一文を読みちょっと想像するだけで
プレッシャーに押しつぶされてぺしゃんこですわたし^^;
仕入れどうしてるんやろ~って。

どんなに優れた料理人さんでも食材がなければ。
しかも高級なレストランです…
何もかも異次元ですね~~凄すぎる^^;

うちはと言うと産地なのでなんとか必死の仕入れで日々がうまく過ごせております。

ずいぶん前にも書きましたが、仕入れ先の奥さんから
‘兄ちゃん毎日綱渡りやのぉ~^^’ってニコニコ笑いながら言われたのは
何気ない会話ですがいつまでも忘れることができません^^
(奥さんには良くしていただいていつもさくらにお菓子くれたりm(__)m)

そう!毎日がツナワタリ!
ほんと漁師さん農家さんの生産者さん、仲買さんには感謝しかないです。

今日も何とか綱渡りに成功~
皆さんごゆっくりとお楽しみくださいませ~~!

昨日も雲が多いながらしっかりまばゆい夕景タイム~~

2024.11.12 / 00:37

10年に一度か…

それくらいに素材が揃った日 11月11日。

全てをうまく使いきれないほどそろったあげくに…

地元丸山産の松茸。
しかも全てが揃ったタイミング。

これほど大きなもの
状態ベスト
うまく説明できませんが、
きのこのタイミングは非常にタイト
開くタイミング、雨、湿気…
見つけても腐って傷んでいる状態があたりまえ

今回は何のマイナス要素無く
なかなか出会えない松茸を仕入れることができました。

いつもそれを求めてアンテナはってる料理人さんならまだしも
今日手元にあるという事は
お客様の引きの強さ
それに限りますね~^^

西村さんの土鍋で炊き込み
終盤のご飯ものでお楽しみいただきました。

本日お越しの皆様!
本当にありがとうございました~~!

2024.11.10 / 11:33

一瞬 のがさないように~

あんなに快晴だったのに~
夕方は雲が広がり…
な、土曜日でしたが
一瞬の夕景も楽しむことができましたね~^^

お越しくださいました皆様
本当にありがとうございました~^^

11月に入って3年とらふぐを少しずつ使わせていただいてます。
昨夜は握り、今夜は蒸し物の予定です。

冬が始まるその前にちょこっとですがどうぞお楽しみくださいね~

2024.11.04 / 00:42

あの時のまぶしさが今年もね

快晴の11月
本日も皆様ありがとうございました!
同級生も食べに来てくれてうれしい限り^^
明日もがんばれます~!

2024.10.18 / 19:25

良い旅を~

今週末はお休みを頂いております。
子どもたちとの時間ももちろんですが、
両方の両親との時間もとても大切です。
限られた時間ですから有効に^^

南海荘へもご家族での旅行たくさんお越しいただいております。
嬉しいですね、皆さん良い思い出になってますでしょうか^^

引き続き
皆さま良い旅をお楽しみください!

日が暮れるといい風吹いてますー
彗星見えんなぁ~~^^;

2024.10.16 / 10:04

毎日ありがたいなぁ~って思ってます

3連休は右肩上がり!
最終日もたくさんのお客様にお楽しみいただけ
ありがとうございました^^

連休明けの昨夜はゆったりしておりましたが、
それでも毎日ブログチェックしてくれているという
お客様にもお越しいただけほんと良かったです
ありがとうございましたm(__)m

夫婦二人でのレアな営業となりましたが、
いつもお手伝いさんには本当にお世話になって
その有難味もしっかりと味わいながら噛みしめながら
料理運んでつたない説明もさせてもらったり^^;
忙しくさせていただき本当に楽しい時間でした。

たまには良いですね~^^
またこんな日があれば頑張ってお料理運びたいと思います
どうぞよろしくお願いいたします^^

さぁ今夜も引き続きですよー!
お手伝いさんも来てくれます~~^^

厨房からの眺め
切り取られた夕景
少しですが昨日も焼けました~
秋の鰆
脂がのって本当に美味しい
庭の穂紫蘇がいい仕事してくれます
青ミカンの果汁でマリネしたウオゼ
甘っことまとのソースに青ミカンの皮
甘っこと言っても酸味もあってバランスの良い味です
庭のカタバミも良い酸味があります
酒蒸し穴子のソテー
島カボチャとクミンを利かせた栗
それほど大きな栗ではないですがほっこりととても美味しいです
2度目の登場鰆です
炭で焼いて低温のオーブンで休ませています
お出しする前にもう一度炭火で皮目をパリッと
おのころ雫塩、山椒の醤油漬け、ゴルゴンゾーラ
お好みの味で

2024.10.13 / 23:27

日日之好日

阿那賀、伊毘でも舞わせてもらうというありがたき経験
練習重ねて緊張の本番2日間!
お疲れ様^^
良い経験させていただいたねー
獅子に頭も噛んでもらってかしこなった^^
しかし今日も素晴らしいお天気でしたねー
セッティングされ照明落としてたお部屋を覗くとこの景色。

なんかこういう感じを皆さんに楽しんでもらえるようなんか考えなければいけません!
照明はろうそくかな^^;
圧巻お持ち込みのマグナムたち!
本当にありがたく私も頂きましたが…
フランス官能的!
ふっとびましたー(~o~)

これで明日も頑張れますー
ありがとうございましたー!

CATEGORY

ARCHIVE