BLOG 淡路島の風

風景 > 春

2020.04.03 / 20:28

おそとでごはん!

パンは定期的に焼きます^^
小さいバゲット^^2.jpg裏山はすっかり葉桜^^3.jpgお昼はおべんと作って換気いらずの大空の下で!
自分で作ると余計に美味しい^^
みのりちゃん作!4.jpg市販のソーセージも外で焼くとごちそうです~^^5.jpg

2020.03.31 / 10:42

2020.山の桜

IMG_4572 (2).jpg

2020.03.29 / 11:22

今夜より宿のメンテナンスに入りますm(__)m

桜、満開ですねぇ~^^
あ、淡路島は山桜がとても多く
その山桜が満開^^
ソメイヨシノはもう少しですかね~。
ここ何日かはゆっくりブログの時間が…(あ、言い訳です^^;)
この頃は、ちいさな一口ですが、
しっかり味わえるひとくちを意識!
福良のムラサキウニからスタート!4G4A4604 (2).jpg天然鯛も真っ盛り!
おのころ雫塩してタルタルに^^4G4A4591.jpg新しく仲間入りの器たちも大活躍!
4G4A4606 (2).jpgイタリアンで連泊なお客様がいらっしゃいまして、
メインに淡路島の鹿を!
松岡さんのことろ(アグリファームさんですね)にお邪魔して、
ロースと内もも!(これがほんと良かった!)
で、畑のハーブを頂くと言う^^4G4A4609 (2).jpg淡路島道中ではハマダイコンの花がたくさん!
ですが、こちらは畑で育った辛味大根の花!強烈!^^
軽くソテーして、魚料理や肉料理に!4G4A4613 (2).jpgおしりたんていそっくりぽっちゃりカンパーニュ^^
1泊目はキンカン、こちら2泊目のゆず酵母!4G4A4614 (2).jpgそして2泊目2皿目は平目のカルパッチョ、お野菜はマルシェなアスパラメインに、松岡さんの畑のディル、ディルの蕾、ちっちゃなトマト、サヤ大根ならぬサヤ蕪(かぶら)^^4G4A4619 (2).jpg4G4A4625 (2).jpg今夜から3日金曜日まで毎年恒例のメンテナンスですm(__)m
今年は、島風、テーブル席の壁補修、
テーブル席の建具も厨房の音が響きにくい防音扉に!
皆様、お世話になります!
どうぞよろしくお願いします!

2020.03.18 / 11:48

新しい一日の始まり!

弁天島へと随分と近づいております^^
4G4A4465 (2).jpgゴールデンウィーク以降は、弁天島の右っ側へ沈んでゆきます。
今週はグッと気温も上がってポカポカの春到来ですね~^^
こちら2010年に改装して完成した島風の間、
穏やかにゆーっくりとお寛ぎくださいませ^^4G4A4466.jpg10年きりの良いところでこの春、
ヒラマツグミの平松君、森左官の森さんにお願いして壁の補修をしていただくことにしました。
下見に来てくれた森さん、
「10年でこの状態はめちゃくちゃ優秀やで~!
お客さんが良いんやなぁ~。」
と褒めていただきましたよ~^^
ありがとうございます^^
毎日きれいに掃除手入れしてくれるお手伝いさんのお陰でもあります。
ほんとありがたい~^^
こちらも10年前施工の、ギャラリー土坐(つちざ)の壁。
だちゃ~、めちゃくちゃええ感じやんけー^^IMG_4475 (2).jpg宿に泊まられて帰りに瓦コースター作り!ってお客様たくさんいらっしゃいます^^
まだ未体験の方、よろしければぜひ^^
その際は、この壁はじめギャラリー内も瓦の土を利用して施工されておりますので、じっくりとご覧くさいね!
土坐の壁は久住さんです!
あっ、昨夜は同級生づくしで、
夜は福良のばんちんち(万代さんですね!)で乾杯!でした^^
腹抱えて笑ってみんないい顔してました^^最高の時間でしたね^^
ばんちはじめみんなありがとう!ごちそうさまでした!
さぁ!色んな刺激を頂いた!
南海荘もがんばろう!

2019.05.10 / 23:25

春の海

4G4A0923 (2).jpg

2019.04.26 / 15:56

新緑の季節ですねぇ~

本日も新緑の木陰に守られて仕入れ道中の風景です^^4G4A0840 (2).jpg淡いグリーンがきれいな季節ですが^^
今夜はお休み頂いておりますm(__)m
朝食用の鰆を仕入れて仕込んで!
仕入れ先の福良では、同じ丸山出身中尾さんのサンドイッチ屋さんに^^
お野菜たっぷりボリューム◎
ちょうど軽めのお昼でおすすめありますか?ってお客様からの問い合わせをいただきましたので、
福良ですとサンドイッチ屋さんとか福良マルシェで海鮮丼とか~!
そんな感じのお話になりました^^
shikon←インスタグラムです~!
福良はいろんなお店がたくさんなので賑やかです!
まだまだこれから増えるそうなので楽しみがどんどんですよ~!
あっ、丸山にも誰か出店してください~(~o~)
よろしくお願いします^^IMG_0791.jpg

2019.03.30 / 09:57

山桜が満開です!

南海荘裏の山桜、ただ今満開です^^4G4A0246 (2).jpg天気が良いと食材もありがたいことに^^
活きの足赤エビは暖かいオリーブオイルに絡めて軽く火入れ、
柴山さんのお野菜、プンタレッラのサラダと、レッドケールはスープに!
しっかり魚の出汁で煮込んで美味しいケールは、色はまさしく!的な青汁^^
味はさてどうでしょう~^^お試しくださいねぇ~^^4G4A0258 (2).jpg

2019.03.25 / 10:33

桜咲く^^

いつもの仕入れ道中、山道の桜が咲き始めております^^4G4A0240 (3).jpgまだまだ冷たい日もありますが、確実に春、始まっておりますねぇ~^^
毎年のように咲いてくれる山桜を見つけるとえらいもんです、
春はやっぱり喜びの光に包まれるイメージの季節!
嬉しい気持ちにさせてくれます^^
ようやく風もやみ、昨日は東海岸(福良とか阿万とかですね!)からの恵み!
天然鯛にいい感じの鰆も入荷!良かった~~^^IMG_0254 (2).jpgお肉はこの頃ロースを!
淡路牛ならではの、さらっととした美味しい脂お楽しみくださいねぇ~~!

2018.05.21 / 14:11

きれいな天気です^^

昨夜も皆さまありがとうございました^^
IMG_7213 (2).jpg仕入れ道中には、同級生の漁師の船!
今夜もがんばりまーす!

2018.05.14 / 10:06

Mother’s Day

母の日でしたねぇ~^^
エントランス(玄関ですね^^;)にてお出迎え~!IMG_7061.jpg

CATEGORY

ARCHIVE