BLOG 淡路島の風

2011.10.24 / 00:55

いろんなお客様、ありがとうございます^^

わっしょいわっしょいと、夜の準備をしていると、
幼馴染のカズオ君がゆずを抱えてやってきました^^IMG_1990.jpg奥さんが徳島出身で、近所の方に頂いたのだそう!
嬉しいですね!ありがたいですね^^
持つべきものは、やっぱり友☆ですね~^^
おおきにカズオ君!大切に使わせていただきます!
(写真はありませんが、早速鱧のお椀に使わせていただきましたよ^^)
こちらは、数少ないですよ~☆
ぱっと見、ハマチっぽいお顔ですが…IMG_1984.jpg青魚の王様ヒラマサさまでございます^^
和の限定でお造りでお楽しみいただきました!
ちなみに、オコゼのお造りや唐揚げに鱧のお椀ね!
そんなお料理たちは、いつもお世話になっております、大阪のbarroco新谷さんにお楽しみいただきました!
いつもありがとうございます^^
昨日は、慶野松原にてジェットスキーの全国大会があったそう!
で、ですね、なななんと!伊勢からお越しのお客様、日本二になられたそうです☆VIVA!おめでとうございます^^
来年は、ぜひ日本一に^^
そんな皆さんにお楽しみいただきました‘カマスの棒寿司’!
IMG_1985.jpg自家製山椒の実の佃煮をアクセントに忍ばせました~^^
さてさてこちらは、福良からお越しのお客様へ!
限定メニューです!
渡り蟹のリングイネ!青木さんのバジルをたっぷりと^^IMG_1986.jpgメインは、淡路牛ロースの炭火焼で^^橘さんの野菜をこれまたたっぷりと!IMG_1988.jpg
皆さま、本日もありがとうございました^^
本日もぽちっと応援よろしくお願いいたします!
にほんブログ村 旅行ブグ 旅館へ只今朝の9時!
今日は、朝から良いお天気ですね!
絶好の‘みのり日和’!
お昼頃お邪魔してみたいと思います^^
まったりできるかなぁ~~^^
で、気になるのが世界戦のmatsunoridaさん!
只今レース真っ最中?終わってるかなぁ~!
VIVA!なブログもチェックしながら…!!

2011.10.23 / 01:31

コスモス

降ったりやんだり^^;
午後からは、結構強く降ったりしましたが、
午前中は、そうでもなく。
仕入れ道中には、コスモスを眺める事もできました☆IMG_19811.jpg南からの風に吹かれ、ふわりふわりと^^
写ってませんが、子供たちとの賑わし仕入れとなりました^^;
(一面のコスモス畑と子供たち!今度ゆっくり撮ってみたなぁ~^^)
夜にはしっかり、天然物を皆さんにお楽しみいただきましたよ!
ほんとええ顔してます^^IMG_1983.jpg
本日もぽちっと応援よろしくお願いいたします!
にほんブログ村 旅行ブグ 旅館へ道中コスモスが揺れる季節となりましたね^^
明日は、快晴の日曜日となる予報☆
そんな日曜日は、やはり‘みのり’!ですかね^^
よい休日をお楽しみください!

2011.10.22 / 01:02

みのり な、季節ですね^^

南海荘名物‘ちょこっと田舎な坂のある路地’の途中になる柿の木。
ただ今その葉っぱがいい感じに色づき始めております^^IMG_1976.jpg前菜に飾り付けしております^^
秋ですね!実りですね!
おっと、実りといえば(強引なフリ☆^^;)、
そうです22日23日24日に、tsuzuriさんにて行われる女性作家7人による展示会‘みのり’!d0198450_811426.jpgいつもお世話になってる皆さんの作品が盛りだくさん!
3代目は、最終日の月曜日にお邪魔しようと思っております!
楽しみですね~^^
作品のほか、KANTIRUさんの甘味も楽しめるそうです^^
皆さんもよろしければぜひ!
そんな本日も、橘さんのお野菜や、天然物の秋の魚たち、
淡路牛と平日限定にてお楽しみいただきました^^
お客様は、いつもお世話になってる丸山婦人会の皆様☆
同じ地区に住み、密接に人類みな家族!な皆様方^^
いつも何から何まで本当にありがとうございますm(__)m
こちらは最後の一皿。
デザートの焼きたてガトーショコラ・巨砲・赤ワインゼリー!IMG_1977.jpgガトーショコラは、焼く温度を下げて200℃でしっとりと^^
本日もぽちっと応援よろしくお願いいたします!
にほんブログ村 旅行ブグ 旅館へ
ただ今、けっこうな雨が降ったりやんだり。。
週末の雨。やですね。。。
でもでも!しっかり天然ものたちは、福新さんをはじめとする業者さんに確保していただいております☆
お越しいただける皆様に、しっかり雨の分までお楽しみいただきたいと思います!
頑張ります^^

2011.10.21 / 08:55

京都へ行ってきました!

IMG_1887.jpgIMG_1895.jpgIMG_1899.jpgIMG_1900.jpgIMG_1905.jpgIMG_1909.jpgIMG_1915.jpgIMG_1927.jpgIMG_1942.jpgIMG_1949.jpgIMG_1957.jpgIMG_1967.jpgIMG_1968.jpg
本日もぽちっと応援よろしくお願いいたします!
にほんブログ村 旅行ブグ 旅館へ
いろいろありますねぇ~^^;
経験してみると、それがわかります!
基本をしっかり!
気を引き締めて、本日も頑張ります!

2011.10.20 / 11:40

打ち合わせって、楽しい^^(ビール飲んでるからじゃないですよ^^;)

昨日は、夕食を家族とゆっくり^^
その後、いつもお世話になってるケータローさんと、
11月に行なわれるイベントの打ち合わせに樂久登窯へ!IMG_18591.jpg今回は、バジルプリュス青木さんが、テイストの鍵を握ります^^(言ってしまった^^;)
割烹はとの吉田君、旅館若潮のケータローさんが、しっかりしてますので、
3代目は、ビールをヨバレながら(~o~)ちなみに西村さんもビールね!
青木さん、吉田君、ケータローさんはりんごジュースで!かわいいでしょ^^
しっかり打ち合わせ!!(説得力ないですか^^;)
でもほんと今回も面白く盛り上がってまいりました!
これからジョジョに詰めて行きたいと思います^^IMG_18811.jpg
本日もぽちっと応援よろしくお願いいたします!
にほんブログ村 旅行ブグ 旅館へ
ほんとに今日もいいお天気!
気持ちいいです^^
これから明日へ向けてしっかり仕込み開始☆
明日?そう今晩はお休み頂いておりますm(__)m
なんと今晩は、京都遠征!
しっかり勉強してきたいと思います!
よろしくお願いします!

2011.10.20 / 11:35

セレブでマダムなお客様^^ありがとうございます!

このように淡路牛フィレを炭火焼で楽しんでいただきました^^IMG_1852.jpgみなさんとてもいい笑顔^^
すっごく楽しんでいただけたようです!よかった~^^IMG_18571.jpgありがとうございました!またのお越しをお待ちしております^^
本日もぽちっと応援よろしくお願いいたします!
にほんブログ村 旅行ブグ 旅館へ

2011.10.19 / 01:46

景色が最高なのです^^

秋晴れの福良漁港にて…IMG_1842.jpg鰆が水揚げされておりました!
魚へんに春と書く鰆ですが、秋が深まるこれからが一年の中でも一番脂が乗って一番おいしい季節となります!
身が弱く足が速い鰆は、しっかり氷の効いた海水の中ですぐに冷やされます!
こちらは、魚の扱いには誰にも負けません納水産さんの藤原君の仕事!
素晴らしい~☆そして、きれい~☆(藤原君、一緒においしいもん食べに行きましょうぜひ!)IMG_1839.jpgそんな藤原君から仕入れたのではありませんが(ゴメンナサイ藤原君^^;)、
同じ福良の別所水産さんで仕入れた鰆やマルアジ、サザエに赤うにや、福新水産で仕入れた天然鯛、魚彩館さんからは、モンゴイカ、シオ(カンパチ)を!IMG_1844.jpg皆さんに煮アナゴを握りました!
仕上げにゆずをふっております^^IMG_1848.jpgこちらのお客様には、アブラメ、黒鮑、赤ウニ、シオ、鰆、鯛、モンゴイカのお造りや、シマフグの唐揚げ、天然鯛の宝楽焼にお肉も少しお出しさせていただきました!IMG_1851.jpgワインと共にお楽しみいただきましたよ^^
皆さんもよろしければ、秋のきれいな景色と共にお食事お楽しみくださいね!
お待ちしております^^
本日もぽちっと応援よろしくお願いいたします!
にほんブログ村 旅行ブグ 旅館へおはようございます^^
只今朝の8時過ぎ!朝食後の追記でございます^^
本日も最高のお天気です☆
お昼に平日限定頑張って、夜には樂久登窯へ!
11月のイベントにまたまた参加させていただきます!
その打ち合わせです!
詳細は、また後日という事で^^
皆さまとお会いできる日を楽しみにお待ちしております!

2011.10.19 / 01:43

ありがとうございました^^

昨日、平日限定でご宿泊いただきました!
ありがとうございましたm(__)m
毎日ブログ見てくださってるそうです^^うれしい☆IMG_1836.jpgめちゃくちゃいい感じです^^
またぜひお越しくださいね~^^
お待ちしております!
本日もぽちっと応援よろしくお願いいたします!
にほんブログ村 旅行ブグ 旅館へ

2011.10.18 / 10:22

秋、お野菜も美味しいです~^^

昨日は、お昼に夜に平日限定で^^
お昼は活き造り!夜はカルパッチョで…
カルパッチョは、橘さんの赤カブとプティオニオン、近所の畑から仕入れた蕪と一緒にシオ、車海老、鮑、アオリイカ、赤ウニにを…
IMG_1823.jpgお肉は、これまた橘さんの赤だいこん、島人参、シブレットソヴァージュの根の部分(ノビル)、オニオンブランシュ(小タマネギ)と、
淡路ビーフのイチボの炭火焼!
あっ、リゾットには、シブレットソヴァージュの葉をきざんで^^IMG_1825.jpgお野菜に添えたゴルゴンゾーラのソースが相性ぴったし☆
お褒めの言葉も頂きました^^うれし!
本日もぽちっと応援よろしくお願いいたします!
にほんブログ村 旅行ブグ 旅館へ
おはようございます!
今日は、ずがすがしくこれまた気持ちいいお天気ですね~^^
秋の釣りシーズンが始まり、こんな日は釣竿担いで島一周☆なんて!
まっ、気分だけでも^^;
そんな風景眺めながら、今日もこれから仕入れに走ります^^
いい出会いありますように!

2011.10.17 / 08:56

葱入りの出汁巻がお気に入りなんです^^

週末からの悪天候(強い風も含みます^^;)、天然物の仕入れが難しい状態が続いておりますが、
福新水産さんや、別所水産さん魚彩館さんのお陰で、昨日も美しい天然物でおもてなしする事ができました^^
本当にありがとうございます!IMG_1809.jpgこちらは先ほど朝食で焼いた出汁巻き!
最近は葱入りがお気に入りなのです^^IMG_1820.jpg
本日もぽちっと応援よろしくお願いいたします!
にほんブログ村 旅行ブグ 旅館へ
今日もお昼に夜に平日限定!
秋の夜長に手打ち麺を仕込んだりしました^^
ワタリガニのソースを絡めたいと思います☆

CATEGORY

ARCHIVE