BLOG 淡路島の風

2011.04.07 / 23:59

運転手さんには、ちょっと酷なメニューでした^^;

先日のユキヤナギとは、まったく違った雰囲気!
まさしく春ですね~。木漏れ日に照らされた庭のユキヤナギです!IMG_4962.jpg今も吹いておりますが、今日は南からの強い春の風に包まれました。
こちらはそんな中、本日仕入れた3,5キロ徳島産のヨコワ!
皮目をあぶって、お造りで楽しんでいただきましたよ!IMG_4968.jpgかわって、庭の山椒の木から木の芽です!荒煮や焼き物に使いました~!IMG_4969.jpg今日のお客様は、団体様!
しっかりと福良産釣りの天然鯛をはじめ、天然ものを楽しんでいただきましたよ~!IMG_4974.jpg今日は、大型バスでお越しいただきました!
こちらは、そのバスの運転手さんに食べていただいた、
天然スズキのカマの塩焼き、庭の木の芽の香りで~!IMG_4976.jpgこのほか、ヨコワのお造りや、メバルのから揚げなんかも食べていただきました!
ん~、思わず日本酒を注文しそうになるメニューですが、
注文されたのはウーロン茶!
ん~、よかったよかった^^
本日もぽちっと応援よろしくお願いいたします!
にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
明日は、さくらの入学式!
しっかりカメラに収めてきたいと思います!
寝室には、真新しい体操服が^^
新しい生活がいよいよスタートです!

2011.04.06 / 23:59

夜桜

IMG_49611.jpgIMG_4958.jpgIMG_49541.jpgIMG_49572.jpg
本日もぽちっと応援よろしくお願いいたします!
にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
今日は、お昼に夜に平日限定!
タケノコは、淡路牛ホホ肉のソースにウスイエンドウと!
夕食前に裏山へ…
少しの間、夜桜を楽しみました^^

2011.04.05 / 23:52

春の日差し。春の磯魚。

春の日差しがあたたかでしたね^^
こちらは、お茶からの帰りに見た瀬戸内海!IMG_4927.jpg車の中は、春の日差しでぽかぽか!
少し窓を開けると、冷たい風が心地よくて、
これ最高の旅行日和って感じでした!
そんな本日は、今月末にご予約を頂いているお客様が、
下見のためにご利用くださっております。
普段では、二名様からのご宿泊となっておりますが、
下見ということで、お一人様でのご宿泊!
もちろんお料理も一人分ということで、
お造りは、こんな感じでメイタガレイを中心に!
IMG_4930.jpgこちらは、メバルの煮付け!他のお客様にも楽しんでいただきました~!IMG_4940.jpgこちらは、カワイイ目をしたガシラちゃん!IMG_4929.jpgオーブンで焼きポン酢で食べていただきました!
天然の足赤海老、鳴門産カキ、玉ねぎ!IMG_49371.jpgようやく淡路産のタケノコが!!IMG_4947.jpgした湯でして、明日パスタで使いたいと思ってます!
美味しくできるかなぁーーー^^
本日もぽちっと応援よろしくお願いいたします!
にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
リシェご覧になられましたでしょうか!
色んなところが載ってましたね!
お次は、月末のsavvy別冊!
これまた楽しみなんですね^^

2011.04.04 / 23:59

ふんわりと家族時間でした^^

本日朝食後に津村造園さんと、施工例見学ツアー!
いろいろと見せていただきました!ありがとうございます^^
今回の工事では、南海荘名物‘坂のある路地!’の途中にある看板リニューアル!、と、その坂を上りきったところに、最近夕食でご利用いただく事が多くなりましたので、足元を照らす照明設置!それと、昨日も書いたように、軽トラックを置いてあるところをすっきりと!です^^
工事が始まると、またこちらでご紹介させていただきますね^^
さてこちらは、お昼にお邪魔した友達の大工ヒロキの工場にて…
IMG_4895.jpgハモの骨切り専用に一枚まな板新調でございます^^
今回のまな板も以前頂いたまな板と同じ‘備州のヒノキ’だそうです!
ついでに以前のまな板もすっきりお手入れしてもらいました!
ヒロキいつもおおきに~!大切に使わせていただきます!!
そんなヒロキの工場前は、のんびりゆったりと畑が広がっております!
子供たち、小さなお花摘みで楽しんでおりました^^(手前の黄色は、かぶらの花です^^)IMG_48841.jpgピントあってません^^;IMG_4887.jpg同じく^^;IMG_48881.jpgそして、引き続き子守子守!
おばあちゃんと一緒に宿前の公園へ!IMG_4902.jpg山すべり!IMG_4914.jpg山すべり!止まってる?^^;IMG_4920.jpgそんな公園の隣は、いつも夕景を撮影している小さな磯!
よく潮が引いていたので、行ってみると、近所のいつもお世話になってるおばちゃんが、ひじきを採っていました^^IMG_4923.jpg
この後、夕食を頂きながらちょうど真正面に沈む夕日を子供たちと眺めました。
んー、なんとも贅沢でふんわりとした時間^^
思いっきりoffな時間を楽しむことが出来ました!
今日も一日ありがとうございます!
本日もぽちっと応援よろしくお願いいたします!
にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
明日は、今日の反動で朝一から過密スケジュール☆
朝にお茶のお稽古、お昼にはヒラマツくんと淡路島某有名料理屋さんのリニューアル懇談会!?
引き続き、仕入れに仕込み夜のお料理へと~~!
これまた充実の一日となりそうです!
がんばりま~す^^
あっ、リシェ発売ですね^^

2011.04.03 / 23:55

春祭りごろのヒラメっていいんですねぇ~!

仕入れ道中、琴美と眺めた福良のだんじり^^IMG_4850.jpg街中、おんなじところをほぼ2周させられました^^;
だんじりだんじり!やっぱり祭りは幼い娘にとっても楽しいもんです^^
さてさて、だんじりをしっかり眺めた後は、娘としっかり天然ものを仕入れて夜には仕上げです!
しかしながら、丸山のヒラメは4月になってもいい感じです!
身の厚みが違います!脂もしっかりのっていて、素晴らしい!
ご覧になられてる皆様もぜひぜひ^^IMG_48631.jpgそしてこちら、ガトークラッシック、イチゴ、イチゴのジェラート!
イチゴのジェラートは、ほぼイチゴ!生クリームとシロップを加えて作りました!IMG_48661.jpg春休みですね!本日もお子様連れのお客様にお楽しみいただきました^^
おまけ!
いつもお世話になっているmatsunoridaさんご一行さまが、
トレーニングで淡路島一周!
その途中、宿へよってくれました~^^
IMG_4853.jpg一番左、matsunoridaさんのお母さんも、日本代表のアスリート!
今年は、ラスベガスでの世界戦だそうです!
あー、なんちゅう親子なんでしょうかぁ~~~(~o~)
みなさま~、次回はごゆっくりと!
温泉と地魚料理で乾杯!お待ちしておりますよ~~~^^
本日もぽちっと応援よろしくお願いいたします!
にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
明日は、津村造園さんと庭の施工例見学ツアー^^
庭といっても、大庭園!になるのではありませんが^^;
いつも軽トラックを置いてあるとこらへん、
今は、セメントつぎはぎですのでそこをスッキリと!
今月中には、やってしまいたいところでございます!!

2011.04.02 / 23:23

ユキヤナギが満開でした

仕入れ道中に見た美しい春満開!IMG_4825.jpg仕入先の福良漁港では、春祭りの準備が行われておりました!
いいですね!なんだか活気が感じられました!春ですね!
そんな本日、まずはケーキを仕込みましたよ~!
久しぶりにガトークラシックです!
IMG_4823.jpgデザートには、このガトークラッシックと、自家製イチゴのジェラートを!
(明日は写真撮りたいと思います^^)
それとこちらのお造りを楽しんでいただいたお客様、
直接持っていって説明させていただいたのですが、
そこでお客様が、「今日私の誕生日なんです~!」って!
「えー、私(3代目)も誕生日なんです~!」って^^お客様と楽しいひと時を過ごせました~!IMG_4838.jpg丸山のイセエビとアブラメ、福良のハリイカ、黒アワビ、徳島のクロウニ!
揚げ物にはメイタガレイ、煮付けには、黒メバルを!
満開のユキヤナギが風にゆれる本日も素晴らしい素材に恵まれました!
春の天然素材に感謝感謝です^^
本日もぽちっと応援よろしくお願いいたします!
にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
38歳!気合の一年始まりました~~(~o~)

2011.04.01 / 23:50

春のやさしい光に包まれ…

南からの風に包まれ、春を十分感じられた一日でしたね^^
そんな日の夕景は、まさしくやさしい光に包まれた春の夕景でした…IMG_4813.jpg夕食には、平日限定を…
最近は、こんな感じでカルパッチョ!
ズイケントマトとハッサクに囲まれ、皮目をあぶった軽い昆布〆の天然鯛、クロウニ、赤貝、車えび、クールブイヨンでさっと茹でたイイダコ!IMG_4817.jpg仕上げに、庭のルッコラを混ぜたサラダを!IMG_4818.jpg丸山のガシラも勢いよく!IMG_4819.jpg淡路ビーフのイチボ!
陰になりましたが、こんな感じもカッコイイ!IMG_4821.jpgカッコイイだけじゃなく、美味しいんですよ~^^
本日もぽちっと応援よろしくお願いいたします!
にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
4月です!
娘たちは、それぞれ小学生と幼稚園児に!
新しい生活がスタートします!
気分一新、お父さんもますます張り切ってまいりたいと思います^^
昨日は、たくさんの応援ありがとうございました!
だいこんの花さんまでは、後1000ポイント以上~(~o~)
ィヨロシクお願いします^^

2011.03.31 / 21:17

春の家族旅行^^

春の家族旅行へ行ってきました!IMG_4704.jpg姫路セントラルパーク×有馬兵衛向陽閣×AKB48×ちびAKB2(お約束です^^;)IMG_47741.jpgゆっくりリフレッシュしてきました^^
本日もぽちっと応援よろしくお願いいたします!
にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
今、旅行へ行かれる方、少ないかもしれませんが…
旅行、いいです!
皆さんもリフレッシュいかがですか!
もちろん淡路島へ^^
わっ!
だいこんの花さんのブログ見ましたか!みなさん!
大変な状況でも‘力強い言葉’が綴られています!
‘良きライバル’なんてお言葉も頂きました~~^^
今、目がパッチリ!
むむむ~~~、淡路島の風も負けてられませんよ~~^^
なんて言いつつ…
だいこんの花さんに泊まる!って、目標掲げて、
これからも頑張ります!!
皆さんも応援しましょうね~~~~!!

2011.03.30 / 06:49

桜の花びら舞う季節が、すぐそこまで^^

仕入れの車窓より^^IMG_4647.jpgそんな昨日は、ちょっと団体様のお食事で、平日ですが活き造りを^^
桜鯛はもちろんなんですが、昨日のヒラメ!良かったですよ~!
思わずいつものスポットライトではなく、場所を変えて撮影です^^IMG_4652.jpg美味しそうでしょ^^
昨日は、桜鯛にヒラメ、ヨコワの焼霜などなど!
握りも、生のトリガイにクロウニをあわせて~!IMG_4653.jpg本格的な春がやってまいりましたね!
今日も良いお天気!気温も上がりそうです!
桜の花びら舞う季節が、すぐそこまで!
なんだかワクワクしますね^^
本日もぽちっと応援よろしくお願いいたします!
にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
昨夜の打ち合わせ!
到着したときには、メニュー決まってました^^;
ミクシーであらかじめ3品料理案を出していたのですが、
その中から、バランスを見て決めてくださいました!
3代目のメニューは…
さて、なんなんでしょうか~^^
当日、皆さんの笑顔に出会えるのを楽しみに!
頑張りたいと思います!!

2011.03.29 / 06:49

春ですね~

おはようございます!
今日も快晴!気持ちいい朝を迎えております!
朝一から、出汁巻き巻いて頑張っておりま~す^^
さて、昨日ですが、満開の桜(大島桜?^^;)を横目にリニューアルオープンされた割烹はとさんへ!
春ですねぇ~IMG_4632.jpg割烹はとさんの店内は、森左官さんの土壁に包まれております。
こちら市松模様の土壁。
IMG_4618.jpg森さんカッコイイ!
どこにこの壁があるかは、店内にて探してみてくださいね^^
淡路島の土に囲まれた空間にて、吉田くんの料理を早くいただきたい!そう思いましたよ~!
みなさんもぜひぜひ^^
さてさて南海荘^^
昨日のお肉は、淡路ビーフのイチボ!
炭火で炙って、低温のオーブンでじっくり火入れしたイチボには、
ホワイトアスパラを!
そのホワイトアスパラに合わせるリゾットは、シンプルにイタリアンパセリとパルミジャーノチーズ!IMG_46439.jpgティラミスには、エルムさんのキャラメルジェラートを添えました^^IMG_46441.jpgどうでしょ^^
本日もぽちっと応援よろしくお願いいたします!
にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
今晩は、樂久登窯にて美観味打ち合わせ!
メニューが決定します!
夕食後に駆けつけるので、遅くなりますが頑張って参加してきます!!

CATEGORY

ARCHIVE