BLOG 淡路島の風
ひと
2020.02.27 / 12:09
よかちょろさん^^
2020.01.28 / 18:13
ありがたやありがたや~
いや~、
ほんとに一時はどうなる事かと(>_<)
商売しておりますと、
ありますあります緊急事態!
緊急事態とは言いましても、
あんなことやこんなこと、マジですか!って、
その状況を疑いたくなるようなあんなこと!
まで、
まぁ、色々あるんです^^;
その時が来ましたねぇ~。
昨日はね、
設備の故障!
温泉を温めるボイラーの故障でした(>_<)
ほんと泣きたくなるくらいのタイミングで…
そうです、機械もんが調子悪くなるのはいつもいつの日も、
絶対今必要、あなたが必要なのです!
って、その時なのです。。
ただでさえ、仕込みで追われる時間帯に、
途方も無く終わりなきと言ってもいいほどの課題を与えられる!
業者さんに連絡するも特殊機械なので急にはどうにもならない(>_<)
試練でしたね~。
こんな時の為にガス給湯器を利用して…
なんて一応のバックアップ策を持っていましたが、
ヒッシノパッチでの対応もこれが結果厳しく(>_<)
とうとう、お客様には、お風呂に入れないという事態にm(__)m
お風呂入れないけど、ここで夕食の料理内容に支障が出ては、
もう取り返しがつきません。
せっかく楽しみにお越しくださっているお客様に、
がっかりの連続では、申し訳なさすぎます(>_<)
お風呂対策は、おやっさんにすべてを任せ、
料理に集中!
なんとか平常心であるように努力して、仕込みから仕上げへ!
味は、その人の心境が鏡のように映りますからね~。
平常心、平常心!
平常心だったでしょうか^^;
でもね、皆さんとてもお食事を楽しんでいただけたんです。
ひとまずはホっとしましたねぇ~。
途中で
快く了解頂きましていただきまして、
食後にいつもお世話になってますコータローんち(若潮さんですね!)の
温泉まで送迎させて頂きました!
無事うずしお温泉もお楽しみいただけ、一安心^^
お帰りの際には、次は4月に!
と、すでにご予約いただいていたお客様もいらっしゃったりして、
あぁ良かったあぁ良かったと、何度も何度も^^
午後からは、業者さんがしっかり直してくださいまして、無事お風呂復活^^
今回のアクシデントでほんとにたくさんの業者様にお世話になりました。
皆さん本当にありがとうございました!
中でも‘御互いさまやで~’と快く受け入れてくれたコータロー率いる若潮の皆様~本当にありがとうございました!おのころの間から海を眺めてると、時折風に乗って飛んでくるトンビ^^
北島さんや、矢吹さんの作品がハタノさんの和紙に包まれるヒラマツ君2016年設計の空間。
こちらは島風の間。
岡田さんや西村さん、山下さんの作品が森さんの土に包まれるヒラマツ君2010年設計の空間。島風の間は、お風呂がついているので今回はとても助かりました^^;
お風呂の新設や現設備の入れ替え、テーブル席を増やすこととか、
今後の展望、お世話になっている皆さんにご相談ご協力いただきながら、
進めていけたらと思っております。
いやしかし、ほんとに人の温かみに触れ、
ありがたいありがたい、ありがたいしかなかった!
そんな2日間でした~~^^
2019.06.08 / 10:51
豊かに過ごしましょー
いつもお世話になっております淡路島西洋野菜園のミキさんが、
パン仕込みの見学に~^^ミキさんも忙しい毎日の中、自家製の酵母でパンを焼いたり、
またその酵母も野菜作りに生かされたり、
デザートも色々、畑仕事の休憩には手作りの甘いものと…
と、なんとも素晴らしい日々のくりかえし^^
お世話になっている方々が豊かだと私たちも豊かになります。(そう思い込んでます^^;)
今日も丁寧に過ごしま~す!
さぁ~仕入れ~^^
2019.06.07 / 00:01
同業者!
8月が終わるまでほぼ満室を頂いております!
本当にありがとうございますm(__)m
ただ、今日のように木曜日って満室になるのが最後になりがち。
で、いつも‘木曜日空いてます~’ってお知らせさせて頂きますと、
かなり高い確率でご予約下さる方がいらっしゃいます。
同業の方ですが、本当にありがたい!
こちらも必要以上!に気が引き締まり^^;
もしお客様にとって、今日の料理が何らか印象に残れば、
ありがたいなぁ~と。
同じ淡路島に生まれて、地元で地元の良いところ自分なりに
お客様に知っていただいて!
同志ですねぇ~!
切磋琢磨で明日もがんばりましょう~!
2018.11.20 / 00:50
笑顔になりますよ^^
今夜の厨房隣のテーブル席は幼馴染の女子が友達を連れてきてくれてまして!
もう暖房の季節なので扉はしめてますが、
扉無いんか!いうくらいの笑い声が聞こえてくるんです^^;
なんでわろとんのか知らんけど、こっちまで笑けてくる(~o~)
笑う門には福来る…
彼女が作る…(ん?妹たちが作る!かの笑)ハンドメイドのアクセサリーが東京で人気だそうで^^なんや芸能人さんもつけてたらしいですよ~ほんまかいなぁ~ですが~^^
あっちゃこっちゃ各地で出店してるそうです。
皆さんも見かけましたら是非ご贔屓に~m(__)mtwinって言うんだそうです^^
よう笑う大将(女やけど笑)やから、幸運つかむかもですね^^
ぜひぜひ^^
2018.09.10 / 10:41
行ってみたい気持ちに!
このワインを飲んで、生産者さんのことを調べると(超有名な方ですが^^;)、
益々北海道へ行ってみたくなりました!
あと、やっぱり栃木のココ・ファーム・ワイナリーさんにももちろん!
昨夜は、北海道からのお客様も!
このタイミングで大変だったと思いますが、とても喜んで頂けたのでほんと良かったです!
近場大阪からのお客様もまた!
ゆっくりとゆっくりとお楽しみいただけるよう今夜もがんばります~^^
2018.02.03 / 11:17
Lourens Family Wines
ローレンス・ファミリー・ワインズ(ヘルマナス・南アフリカ)
リンディ・カリアン(グルナッシュブラン34%ヴェルデーリョ30%ルーサンヌ21%シュナンブラン15%)同級生のやっさんから今回送られてきたワインの中で、一番最初に抜栓したワイン。
何も情報のない中でこのボトルを選んだ理由はやっぱりラベルの雰囲気だったりします。
ラベルに対する考えは、生産者さんそれぞれだとは思いますが、
ラベルからは作り手の想いを感じることができます。
大切やなぁ~と思いました。
めちゃ美味しいワイン。ありがとう!
2017.11.01 / 09:57
祝!淡路島のワイン!
いつもお世話になってますよねちゃんたちのワインががとうとう!
淡路 森信ヴィンヤード-monnobu淡路島のピオーネで仕込まれたワイン!試飲させていただきました!
よねちゃんありがとう!
和食にも合うフルーティーでライトな赤ワイン!
アルコール感から、油との相性も良かったですよ~!
リンク先のFBでもコメントされてますように、
食事に寄り添ってくれるワイン!
何より淡路島産!
淡路島の食材と合わせて楽しむ!
淡路島の旅がより充実してまいりましたね~^^
リリースまであとわずかです^^
生産量198本!
宿でもお楽しみいただけますよう
少しですが仕入れさせていただけそうです!
お楽しみに~~~^^
2017.10.27 / 00:05
橘さん!
ミツバチは、まるで家族☆自然の恵みを少し分けていただく!
橘さんのワイン勉強会!
わくわくする時間でした^^
またまた拘りティッシュケース!
ハチミツクラブ
ハチミツクラブ
ハチミツクラブ
ハチミツクラブ
橘さ~ん、またワインはじめ他もろもろよろしくお願いしま~す(^o^)丿
2017.07.13 / 16:11
いつも自然体で
岡田さんのところ、
橘さんのところ、
途中ルフィアージュさんでパン買って、
柴山さんのところ。
いろんな方とお話させてもらいながら、
元気も分けていただき^^
橘さんから頂いた卵をさっそく今朝伸ばしたパスタに絡めてみました^^
自然光はやっぱりきれいに撮れます^^
次は目玉焼きをつぶして絡めるのもやってみよっと!
CATEGORY
- 3年とらふぐ
- アワイチ!
- イベント
- お問い合わせ
- お問い合わせ > 予約
- お客様
- お手入れ
- お支払方法について
- お盆
- お知らせ
- お茶菓子
- テラスより
- ひと
- ひとりごとのようなもの
- ひとりごとのようなもの > ちょっと一息
- みつばち
- よりあい
- よりあい > いとこ会
- よりあい > ハチミツクラブ
- よりあい > ワイン会
- リニューアル
- リニューアル > お手入れ
- リニューアル > 打ち合わせ
- ワイン
- 丸山のこと
- 休日
- 再開に向けて
- 取材
- 地元
- 天然トラフグ
- 家族
- 家族 > お手伝い
- 家族 > ごはん
- 家族 > 未来の巨匠☆
- 小さな畑
- 小さな畑 > 本家の畑
- 平日限定
- 平日限定 > good morning
- 平日限定 > おひる
- 平日限定 > おみやげ料理
- 平日限定 > お祝い
- 平日限定 > お肉
- 平日限定 > お野菜
- 平日限定 > カルパッチョ・タルタル
- 平日限定 > スープ
- 平日限定 > デザート
- 平日限定 > パスタ
- 平日限定 > パン
- 平日限定 > ひとくちパスタ
- 平日限定 > リゾット
- 平日限定 > 一口握り
- 平日限定 > 冬至
- 平日限定 > 和
- 平日限定 > 魚料理
- 想うこと
- 打ち合わせ
- 掲載していただきました!
- 料理
- 料理 > アテ
- 料理 > おやつ
- 料理 > お土産
- 料理 > お祝い
- 料理 > お肉
- 料理 > ジビエ
- 料理 > ドリンク
- 料理 > 再開に向けて
- 料理 > 冬
- 料理 > 初夏
- 料理 > 初秋
- 料理 > 夏
- 料理 > 家族で
- 料理 > 春
- 料理 > 晩夏
- 料理 > 晩秋
- 料理 > 朝食
- 料理 > 梅雨
- 料理 > 秋
- 料理 > 賄い
- 料理 > 追加料理
- 料理 > 釣ってきたよー!
- 旅って
- 旅の思い出に!
- 日々のこと
- 早春
- 未分類
- 海水浴
- 災害
- 特別室 おのころ
- 特別室 島風
- 空室速報!
- 美味しいお店
- 美味しいお店 > 巨匠
- 美味しいお店 > 思い出の店
- 美味しいの妄想
- 見習い
- 追加料理
- 送迎について
- 週末でもイタリアン
- 風景
- 風景 > おのころの間より
- 風景 > お正月
- 風景 > お盆
- 風景 > さんぽ
- 風景 > しらゆきの間より
- 風景 > みくまの間より
- 風景 > もがみの間より
- 風景 > 仕入れ
- 風景 > 仕込み
- 風景 > 先山の間より
- 風景 > 再開に向けて
- 風景 > 冬
- 風景 > 厨房からの風景
- 風景 > 台風
- 風景 > 器
- 風景 > 夏
- 風景 > 夕景
- 風景 > 島風の間より
- 風景 > 年の瀬
- 風景 > 早春
- 風景 > 春
- 風景 > 晩秋・初冬
- 風景 > 梅雨
- 風景 > 渦潮の間ベランダより
- 風景 > 渦潮の間より
- 風景 > 漁港
- 風景 > 生産地
- 風景 > 祭り
- 風景 > 秋
- 風景 > 美味しい空間
- 風景 > 職人さん
- 風景 > 道具
- 風景 > 風
- 風景 > 食材
- 風景 > 鳴門の間より
- 鱧